最新更新日:2024/06/25
本日:count up143
昨日:174
総数:581304
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12月22日(火) 午後のひととき

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の運動場の様子です。学級の時間として、それぞれが計画した活動をしています。学期末らしい、ほのぼのした光景です。

12/22(金) 本日の給食

クロスロールパン
ポトフ
名古屋コーチンのハーブ焼き2こ
牛乳
🎅セレクトデザート🎅
 ★米粉のショコラケーキ
 ★豆乳ムースケーキ
 ★豆乳いちごプリン

【平均666kcal】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(火) 季節の風景

画像1 画像1
 自然の草木のネタが尽きてきましたので花壇に目を向けてみたいと思います。これは「アリッサム」です。今きれいに咲いています。
 アリッサムは、横にひろがる性質があり花壇に植える花として人気があります。乾燥に強くて丈夫で、生育がよく、しかも安価と、学校の花壇にはとても向いている花です。控えめな色合いで、形もかわいらしいですよね。
 花言葉は「幸せな甘美な思い出」です。

12月22日(火) 今日もよい天気

画像1 画像1
 おはようございます。昨日は冬至でしたね。ゆず湯に入って、かぼちゃを食べたご家庭もあることでしょう。昨日の最高気温は9度、最低気温は1度でした。今日の最高気温は11度、最低気温は0度の予報。つまり、朝は寒かったものの、日中は昨日よりさらにあたたかくなりそうです。
 さあ、今日は2学期の最後の給食の日です。名古屋コーチンのハーブ焼き、セレクトデザートと、クリスマスを意識したメニューです。楽しみです。
 今日もよい一日にしたいと思います。

12/21(月) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
ごじる
五目きんぴら
かぼちゃフライ2こ
牛乳

【603kcal】

12月21日(月) 季節の風景

画像1 画像1
 ビオトープのツバキが咲き始めました。6/1,10/7に実やつぼみを紹介してきましたがいよいよ花が咲きました。また、10月30日にサザンカを紹介し、いまもサザンカは校内のそこら中で咲いていますが、サザンカとツバキはやはりよく似ています。
 なかなか判別が難しいですが、「ツバキは早春から春にかけて咲く、サザンカは10月から12月に咲く」「ツバキは花が散るときに花首から落ち、サザンカは花びらが落ちる」「ツバキの花は完全に平開せず、カップ状のことが多い」といったところが判別のヒントになります。
 さて、今日紹介しているツバキですが、木は木質が固くて緻密で、工芸品の材料として使われ、印材や将棋の駒などが代表的だそうです。木炭の材料にもなります。また、椿油は食用、整髪料、燃料などとして使われます。
 花言葉は「控えめなすばらしさ」「謙虚な美徳」だそうです。

12月21日(月) 新しい1週間のはじまり

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。先週の寒さが少し和らいであたたかな日差しが降り注ぐ朝になりました。新たな1週間の始まり、そして子どもたちにとっては冬休みを迎える週の始まりです。
 たった三日間ですが、2学期の学校生活のよいしめくくりをしたいと思います。

12月18日(金) よい週末をお過ごしください

画像1 画像1
 高学年の下校時刻15:50にもなると、夕暮れの雰囲気が漂ってきます。今日の日の入り時刻は16:43。家の遠い子だと、家に着く頃にはかなり日没が迫ってきますね。道草などしないで安全に下校してほしいです。
 ちなみの今日の日の出は6:56。日の出が6:56で、日の入りが16:43。そうです、昼の時間が最も短い冬至が来週の21日(月)に迫っているんですね。自ずと年末のムードも高まってきます。
 そういえば、今朝の新聞によると、冬至の日の21日は、「約21年に一度の、黙木星と土星の大接近」とのことです。21日の日没後、木星と土星が地平線に沈む19:00頃までのわずかな時間、木星と土星が月の直径の5分の1ほどの距離まで近づくそうです。南西の低空で見えるそうですよ。ここまで接近するのは次回は2080年だそうですので、ぜひ見ておきたいですね。

 よい週末をお過ごしください。

12/18(金) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
みだくさん汁
鮭の西京焼き
ほうれんそうのおひたし
ヨーグルト
牛乳

【608kcal】

12月18日(金) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日に紹介したプラタナスが、いまはこんな状態です。枝に丸い実ができているのは昨日紹介したモミジバフウとそっくりですね。 
 大きさも形もよく似た実ですが、近くでくらべると全然違います。昨日のモミジバフはトゲがあってまるでハリセンボンのようですが、今日のプラタナスはとげはありません。下の写真の、右がプラタナス、左が昨日紹介したモミジバフウです。

12月18日(金) 明るい朝

画像1 画像1
 おはようございます。少し寒さが和らいだでしょうか。太陽の光があたたかく感じます。
 週末を迎える金曜日。今日もよい一日にして、1週間をしめくくりたいと思います。

12月17日(木) クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろいろな活動がありますが、どのクラブも教室での担任の先生との授業とはちょっと違う雰囲気で、集中している中にも、ゆったりしたムードが流れています。

12月17日(木) クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はクラブ活動の日。4〜6年生の児童が協力して、楽しく活動しています。

12/17(金) 本日の給食

画像1 画像1
中華麺
五目かけ汁
春巻き
春雨の和え物
牛乳

【671kcal】

12月17日(木) 保健室の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室の掲示板が、その時期の児童の健康課題に合わせて工夫されています。今は、クリスマスムードの掲示に、冬季に気をつけることがたくさん紹介されています。素敵なクリスマスカードをめくると、さまざまなアドバイスが。
 子どもも大人も、ついつい立ち止まって一つ一つめくってしまいます。

12月17日(木) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 このコーナーもなかなかネタがなくなってきました。今日は11月2日に落ち葉を紹介した、モミジバフウの紹介です。今は、葉は完全に落ち、見上げると丸い実がたくさんなっています。落ちている実を見ると、まるで海のウニのようなとげのある形。二日前の4年生がクリスマスツリーの飾りに使っていましたが、よくそういう飾りに使われます。
 植木鉢の土の上にかぶせて寒さよけに使うこともあるようです。

12月17日(木) 雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。雪の朝になりましたね。子どもたちの登校中に雪が雨や降りました。学校に到着する頃には雪も雨もほとんどあがりましたが、大変な朝になりました。いよいよ本格的な冬の到来です。
 体調管理に気をつけてよい一日にしたいと思います。
 
 

12月16日(水) 楽しみなクリスマス

画像1 画像1
 3年生の子どもたちが、クリスマスの飾りを校長室にも飾ってくれました。クリスマス、楽しみですね。

12/16(水) 本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
高野豆腐の卵とじ
レバー入り白ごまつくね 2こ
りんご
牛乳

【644kcal】

12/16(水) 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は講師さんをお招きして,「租税教室」を行いました。「税金はなぜ必要なのだろうか?」ということをアニメを視聴したり,実際にわかりやすく教えていただいたりすることで,理解を深めることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 6年生を送る会

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987