最新更新日:2024/07/01
本日:count up12
昨日:164
総数:581882
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

8月5日(水) 季節の風景

画像1 画像1
 最近、そこら中でこの花が咲き始めましたね。旭北小でも今朝になって、一つ目の花が咲きました。これは、タカサゴユリ(高砂百合)です。
 台湾原産で、名前の由来は「台湾を意味する古称である高砂国に由来する」とのこと。ちなみに原産国である台湾では「台湾百合」と呼ばれているそうです。種子が多くて風で運ばれてどんどん分布を拡げること、根付いたあと2年ほどかけて球根を太らせ花数を増やすことなどから、とても繁殖力が強いそうです。
 花言葉は威厳、純潔、無垢。たしかにそんな雰囲気の花ですよね。
 

8月5日(水) 個人懇談会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。朝からうんざりするような暑さです。8月ですので暑いのはあたりまえかもしれませんが、報道で「最高気温が35度を超える」とか「体温並みの暑さ」などと言われると、ちょっとどうなんだろうと思ってしまいます。
 午後のほうが気温が上がります。アスファルトからの輻射熱も増長されます。身長の差で、大人以上に熱を浴びるのが子どもです。「3時頃までは家で学習」という目安を設けていますが、3時以降も熱中症の危険が高いですので、家での過ごし方について今一度ご確認ください。
 さあ、今日は個人懇談会2日目。今日もよろしくお願いします。

8月4日(火) 個人懇談会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 大変な猛暑となりました。そんな中、個人懇談会がスタートしました。昇降口等に消毒液を置きましたが、マスク着用なども含め、コロナウイルス対策について、ご協力をよろしくお願いします。

8月4日(火) 季節の風景

画像1 画像1
 南門の坂の土手に、ピンクのきれいな花が咲き始めました。調べたところ、これはイモカタバミだと思われます。
 南アメリカ原産で、日本へは第二次世界大戦後に観賞用として導入され、帰化したようです。花言葉は「輝く心」「物思う」などだそうです。

8月4日(火) 個人懇談会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。曇天ですが非常に蒸し暑い朝になりました。さすがに子どもたちも、この嫌な暑さにちょっとうんざりしているような顔つきで登校してきました。今日の最高気温は非常に高くなるとのこと。体調管理に気をつけてよい一日にしたいと思います。
 そして、今日は個人懇談会の1日目。保護者のみなさま、よろしくお願いします。

令和2年度 旭北小学校校内マップ

 個人懇談会の実施にあたり、本年度は、授業参観等が実施できていない関係で、教室の場所がどこであるか戸惑われる方もいらっしゃると思われます。このホームページの右の「旭北小学校校内マップ」で、あらかじめお子様の教室の場所をご確認ください。
 この下からも確認できます。

<旭北小学校校内マップ>
http://www.medias.ne.jp/~kyokuhok/school_map/ma...

個人懇談会よろしくお願いします

画像1 画像1
 すでにお知らせした通り、本校では8/4(火)〜6日(木)の日程で、個人懇談会を実施します(一部8/3にも実施)。
 このホームページの右下「お知らせ」から、すでにお渡しした文書を閲覧できるようにしましたので、内容についてご確認ください。この下のリンクからも閲覧できます。例年にない、コロナウイルス対策のお願いも含まれていますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。また、この機会に、引き渡し訓練をかねて自家用車のルート確認をお願いしていますので、往路を国道155号線の歩道橋前から、復路を正門を左折して南門階段下の坂としていただきますようお願いします。
 
<個人懇談会のご案内>
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23102...

<個人懇談会について追加のご連絡>
http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23102...

PTA連絡

 8月5日(水)に、PTA役員会を13:30から校長室で、PTA全員委員会を14:00から体育館で行います。役員、委員の方、よろしくお願いします。
 なお、全員委員会は、換気およびソーシャルディスタンスを確保するために体育館を会場にします。手指消毒液を準備し、できるだけ短時間で終わるようにします。エアコンがなく、大変暑くなることが予想されますが、事情をおくみ取りいただき、ご協力いただきますようお願いします。

8月3日(月) 季節の風景

画像1 画像1
 校舎前の植え込みに、見慣れない花が一輪だけ咲いていました。インターネットで一生懸命調べたのですが、これはおそらく「タマスダレ(玉簾)」という花だと思われます。ゼフィランサスという花の、白い花の品種だそうです。
 明治維新頃に西洋から入ってきたらしく、一つの花は数日間と短命ですが、次々と花茎が出てくるので数週間楽しめるとのこと。
 花言葉は「汚れなき愛」「期待」だそうです。

8月3日(月) 1学期 最終週

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。新しい1週間の始まりです。
 ようやく梅雨が明けたこと、8月になっても授業日であることなど、何かと特別な感じがします。
 今週は、個人懇談会も予定されております。子どもたちの学習のまとめも含め、この1週間が、1学期のよいしめくくりとなるようにしたいと思います。

7月31日(金) 週末

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 晴天が広がっています。しかし、天気とは裏腹に新型コロナウイルスの感染拡大がとても気になる週末です。
 今朝の報道では、「1300人超 連日の最多」「愛知県160人」「厳重警戒の大変厳しい状況」「早急に手を打たないと感染者はさらに増え、医療体制の崩壊につながる」・・・。深刻にとらえざるを得ない言葉が並びます。専門家が指摘していた通り、、4連休の影響、経済活動の促進が、こうした形で数字に表れるのですね。
 あらためて今の状況の難しさを痛感する週末となりました。避けられないリスクもありますが、今できる感染対策については再確認し、よい週末にしていただければと思います。
 

7月31日(金) 季節の風景

画像1 画像1
 来客玄関のポーチュラカ(ハナスベリヒユ)が、毎日色とりどりの花を咲かせています。ポーチュラカは、日本人にとっては歴史の浅い花で。1983年にドイツから入ってきて、1990年の大阪花博で一気に普及したようです。よく似た花でマツバボタンがありますが、葉の形が違いますね。花言葉は「いつも元気」「無邪気」だそうです。
 
 このポーチュラカ、6/23にも一度紹介した花なのですが、何人かの子どもたちが、名前を知りたがっていたので再度詳しく紹介しました。そのころと比べて、花がたくさんになっているので、子どもたちの目に留まるようです。

7月31日(金) 梅雨明け間近?

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。登校時間帯、少し雨がぱらついたと思ったらそのあと晴れ間が広がり始めました。今日か明日には東海地方も梅雨明けとなるのでしょうか。
 月末であり週末でもある今日一日を、よい一日にしたいと思います。

7月30日(木) 職員作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 草刈り、枝払い、図書整備、備品点検等の職員作業を進めています。

7月30日(木)「0の日」の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝は交通死亡事故0の日。知多中の前で登校の様子を見守りました。見守り隊として、毎日登校の様子を見守ってくださる地域の皆さんもいてくださり、感謝を伝えながらの見守りとなりました。 
 今日もよい一日にしたいと思います。

 なお、本日は校内のパソコンの更新作業のため、ホームページがアップできないかもしれません。あらかじめご承知おきください。

7月29日(水)季節の風景

画像1 画像1
 南門の階段、北館の裏などに植えられているサンゴジュに、きれいな赤い実がなっています。サンゴジュは、この赤く美しい果実の様子を、宝石のサンゴにたとえて名付けられたとされています。
 サンゴジュはとても丈夫で、防火、防風、防音の機能を有するため、庭木や垣根でよく使われているそうです。ちなみに、花言葉は「負けず嫌い」だそうです。

7月29日(水)雨が降ったり日が照ったり

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。校門に到着する頃にはときおり太陽の光も感じられるようになったのですが、登校途中では一時的に雨に降られた朝となりました。
 今日もよい一日にしたいと思います。

7月28日(火) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、南館と北館の間の中庭にもたくさんの木が植えられています。昨日、三階から見ていたら、密集している中で、てっぺんの方にピンクの花を咲かせている木があることに気付きました。下から見上げてよく探してみると、やはり一本ピンクの花を咲かせている木がありました。樹木札もなく、自信はないのですが、幹の様子からサルスベリではないかと思います。
 サルスベリは、樹皮がなめらかで木登りが得意な猿でさえ滑り落ちることから名付けられた木。漢字で書くと百日紅で、その名のとおり開花期が長期間に及びます。この木が本当にサルスベリで間違いないか、花の様子などをしばらく観察してみようと思います。

7月28日(火)セミの鳴き声、カラスの鳴き声

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。旭北小は、自然に囲まれていますが、それは自然の音に囲まれていることでもあります。春〜7月上旬ぐらいは、ウグイス、カラス、そしてその他の鳥たち。今はセミがメインで、カラスの声は相変わらずよく聞こえてきます。
 そんな中、今日も旭北っ子は元気に登校してきました。雨は降っていませんが、念のため傘をもってきている子も多く見受けられます。さあ、今日もよい一日にしたいと思います。

7月27日(月) 季節の風景

画像1 画像1
 スイカが大きくなりました。見るだけでわくわくさせられる夏の風物詩、スイカ。いいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 6年生を送る会

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987