最新更新日:2024/05/23
本日:count up49
昨日:78
総数:575334
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12/8(火) 本日の給食

画像1 画像1
わかめご飯
すいとん
和風コロッケ
ブロッコリーとちくわのごま和え
牛乳

【614kcal】

12月8日(火) 季節の風景

画像1 画像1
 南門の白山橋の脇に、かわいらしい赤い実がたくさんできていて、つい目がいきました。調べたところ、これは「ツルウメモドキ」です。以下のことがわかりました。
・日本を含め東アジア一帯に自生し、日本では北海道から沖縄までの全域に分布する。
・果実は秋に淡黄色に熟し、3つに裂開し、鮮やかな橙赤色の仮種皮に被われた種子が現れる。種子は鳥に食べられて散布される。
・庭木としてだけでなく、枝と実の美しさから盆栽やリース、生け花などに使われる事の多い植物で、人気が高い。

12月8日(火) 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は放送朝会がありました、まず表彰があり、そのあとは校長からの「人権講話」の時間でした。お話の概要は以下のとおりです。
〜人権講話〜
 先週の12/4から今週の10日までの1週間を「人権週間」と言います。そして12/10日は「世界人権デー」で、世界中で、人権のことを考える日です。
 人権とは、「みんなが自分らしくいきいきと生きていくための権利」です。「幸せにくらすためには、なくてはならないもの」です。
 食べ物や家、そして、家族など支えてくれる大人がいなかったら、水道から汚れた水しかでないとか、悪い人が家のものを盗んだり銃でおどしたりする町なら、人権がない状態です。学校で考えても、仲間はずれにされたり、あだ名をつけてからかわれたり、ものがなくなったり、たたかれたりするなら、これも人権がない状態です。人権が守られない学校はつらいです。「チクチク言葉」ばかりの学校だったら、すぐだれかが仲間はずれにされる学校だったら、すぐ暴力を受ける学校だったら、みんなどうですか。ぜったいに嫌ですよね。
 そして、今はコロナウイルス感染症に、世界中の人が苦しんでいます。コロナウイルスが怖いのは、病気としてだけではありません。変なうわさになったり、仲間外れにされたりして、心を傷つけられることこそつらいことです。
 旭北小はチームです。もし、仲間がつらい思いをすることがあったら、そのときは、みんなで全力で守りましょう。旭北小のチーム全員で力を合わせてこの大変なときを乗り切りましょう。もしかかる人がいても、みんなでその人の心を守りましょう、病気が治ったときは、「大変だったね。待ってたよ。」という思いがあふれるチームにしましょう。
 人権を大事にできる学校を全員の力で作ることは、全員の幸せにつながります。「人にやられて嫌なことはしない。人に言われて嫌なことは言わない。」そして、逆に「人にこうしてもらったら助かる、こう言ってもらえたら救われる、こう言ってもらったらうれしい。」ということを一生懸命に考えていきましょう。
 全員で人権を大事にする学校をずっと続けていきましょう。

12月8日(火) 明るい朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝も天気のよい明るい朝になりました。歩いているうちに暑くなってきた子も多く、上着を脱いだり少し汗をかいていたりする子もいました。
 今日もよい一日にしたいと思います。

12月7日(月) なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの大好きな時間、なかよしタイム。
 毎日のことですが、とてもいい時間が流れます。

12/7(月) 本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
カレーライス
ツナサラダ(卓上マヨネーズ)
福神漬け
牛乳

【619kcal】

12月7日(月) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 中庭の大木にかわいらしいドングリがついています。これは、ブナ科コナラ属の「アラカシ」ですね。調べたところ以下のことが分かりました。
・葉と樹皮はなめし皮剤や媒染剤に利用され、木材は、建材、木炭等に適する用途の広い樹木。
・クヌギほどではないが、カブトムシやクワガタムシが集まることがある。

12月7日(月) 新しい1週間のはじまり

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。新しい1週間の始まりは、快晴の朝となりました。太陽のエネルギーをもらい、子どもたちは元気に登校してきました。
 長浦方面から付き添ってくださっている見守り隊の方が、さりげなく通学路のゴミを拾ってくださっている光景を見かけました。なかなかできることではないと思いますし、本当にありがたいことだと思います。心からありがたいと思いました。こうやって子どもたちは地域の方々に支えられているのですね。
 さあ、今週もよい1週間にしたいと思います。

12/4(金) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
さつま汁
ぶりの照り焼き
キャベツのゆかり和え
蒲郡みかんゼリー
牛乳

【641kcal】

12月4日(金) 季節の風景

画像1 画像1
 南門の坂の土手に、スイセン(水仙)が咲き始めました。季節の変化を感じますね。調べたところ、次のようなことがわかりました。
・和名のスイセンは、中国での呼び名「水仙」を音読みしたもの。中国の古典に由来し、水辺に育ち仙人のように寿命が長く清らか、という意味から名づけられた。
・別名に、雪中花、雅客などがある。
・多年草で冬から春にかけて白や黄色の花を咲かせる。
・全体に有毒。葉がニラとよく似ており、間違えて食べて食中毒を起こす事件が時々起きている。
・チューリップやヒヤシンスと同じく典型的な球根植物。
・花言葉は「自己愛」「神秘」。

12月4日(金) 明るい朝

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も明るい朝になりました。12/1〜10が年末の交通安全県民運動期間中ですが、愛知県のホームページに、今日は県内一斉大監視と発表されていました。こういう機会に、自分自身の交通安全への意識を十分に高めたいものです。
 さあ、週末を迎える金曜日、今日もよい一日にして一週間をしめくくりたいと思います。

12/3(木) 本日の給食

画像1 画像1
ソフトめん
和風かけ汁
小松菜とツナのおひたし
きなこつき揚げパン
牛乳


【676kcal】

12月3日(木) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏から秋にかけて、葉の色の変化で私たちを楽しませてくれたナンキンハゼ。すっかり葉は落ち、かわいらしい白い実がたくさん姿を見せています。まるで雪がかかっているようで、とても美しいです。
 クリスマスリースに使われたり、小瓶に入れて飾ったりと、大人気のこの白い実。しばらくの期間、この美しい風景を楽しめそうです。

12月3日(木) よい天気

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日もよい天気です。手袋等の防寒具を活用する子も一気に増えてきました。季節は本格的な冬へと向かっていますね。
 今日もよい一日にしたいと思います。

12/2(水) 本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
麻婆豆腐
焼き餃子 2こ
切り干し大根の和え物
牛乳

【615kcal】

12月2日(水) 環境整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は教育委員会にご支援いただき、シルバー人材センターの方々が除草作業をしてくださっています。本校は草木の管理が非常に大変なので、とても助かります。おかげさまで、さっぱりとした状態で年末を迎えられます。

12月2日(水) 晴天

画像1 画像1
 おはようございます。今日もよい天気。比較的あたたかな一日になるとの予報で、うれしいですね。
 今日も良い一日にしたいと思います。

12月1日(火) 本日の給食

画像1 画像1
 ごはん
 さばの塩焼き
 豚肉と白菜のうま煮
 キュウリとイカの酢の物
 味付け乾燥豆腐
 牛乳

 【659Kcal】
 

12月1日(火) 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は放送朝会がありました。表彰を行い、そのあと今日の担当の先生からのお話がありました。
 改めて自己紹介があり、旭北小の校舎内にはたくさんの英語の掲示があることから、英語について意識が高まっているというお話がありました。
 そして、12月を師走(しわす)ということに触れ、この12月に風邪、インフルエンザ、コロナに気をつけながら、学習のまとめをしっかりとして、よい年末を迎えてほしいと励ましの言葉がありました。
 さあ、12月。しっかりとまとめをして、1年のよい締めくくりをしたいですね!

12月1日(火) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日紹介するのは、晩秋の象徴であるイチョウ。いつの間にか今まで紹介してきた紅葉の美しい木々の葉は散り、今日のイチョウが紅葉シリーズの最後になりそうです。
 イチョウ(銀杏)は、街路樹などでそこら中で見ることができますが、世界で最古の現世樹種で、世界各地で葉の化石が見つかっているそうです。
 実(種子)はギンナンとして流通していますがが、中毒を起こしうるので摂取に当たっては配慮を要するそうです。
 とにかく晩秋のイチョウの黄色は、太陽の光を浴びるとひときわ美しいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 修学旅行

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987