最新更新日:2024/06/07
本日:count up76
昨日:92
総数:578863
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月21日(水) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビオトープの水辺に、なにやら変わった形の葉っぱを発見。今まで気がつきませんでした。これは何なんでしょうか。
 いろいろ調べたところ、たぶん「クワイ」です。オモダカ科、水生多年草であるオモダカの栽培品種とのこと。別名、田草、燕尾草、クワエともいい、歴史が古く、この変わった葉の形から、地方でさまざまな呼ばれ方をしているそうです。クワイの語源は、収穫した外観が農機具の鍬(クワ)に似ているとか、河芋(カワイモ)が変化したとか、さまざまな伝承があるとのこと。鑑賞だけでなく、食用ともなっているそうです。

10月21日(水) よい天気!

画像1 画像1
 おはようございます。今朝の天気予報では、「今日の晴れ間を有効に活用してください」とのこと。明日から天気が崩れるようですね。
 今日は秋晴れの本当に気持ちのよい日になりそうですが、1年生がミニ運動会を実施しますので、とてもうれしいです。
 今日もよい一日にしたいと思います。

10/20(火) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
八宝菜
焼売2個
チンゲンサイの中華和え
牛乳

【580kcal】

10月20日(火) 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は放送朝会がありました。今日は校長のお話と、福祉委員会からの連絡がありました。
 福祉委員会からは、「赤い羽根共同募金」の協力のお願いでした。本校では、明日10/21〜10/29の日程で、朝、教室の前で福祉委員が募金活動を行います。赤い羽根は1947年から行われている、国民助け合いの精神に基づく募金。地域福祉活動への助成に活用されますので、一人一人の善意が、何らかの形で確実に今助けを必要としている方に届きます。
 校長の話の概略は以下のとおりです。
〜お話〜
 2学期も半分がすぎました。みなさんの様子を見ていると、本当にがんばっていてうれしくなります。残り2ヶ月もこの調子で成長してほしいと応援しています。
 今朝、石川県のお店にツキノワグマが入ってきて大変だったというニュースを見ました。実は、校長先生も、最近、家の近くで、ふだん見ることがない動物に出会いました。クイズ形式で紹介します。
<1問目>夜に車で学校から家に向かって走っていたら、細い道から出てきました。しっぽが太くてピンと上に伸びていて、4年生の国語の教科書で「ごん」という主人公になっている動物です。「かいけつゾロリ」もそう。さて、この動物は何でしょう。〜正解はキツネです。夜に活動する動物です。「ごんぎつね」「てぶくろかいに」などは同じ知多半島のお話なので、きっと昔から知多半島はキツネが住んでいるんでしょうね。
<2問目>夜にウオーキングをしていてたら、竹やぶの前の道を歩いていました。黒っぽくて太っていて、昔話の「かちかち山」や「ぶんぶく茶釜」に登場する動物です。さて、この動物は何でしょう。〜正解はタヌキです。秋になるとドングリやクリ、昆虫やミミズなどを食べてまるまる太って、冬に備えるそうです。
<3問目>海に散歩にいったとき、砂浜に、とても大きな魚のような生き物が死んでいました。とげのようなしっぽが長さ1mぐらいあって、体の部分もやっぱり1mぐらいの大きさ。腹は白くて、背中側は茶色のような色でした。さて、なんという魚でしょう。〜正解はエイです。正式には、アカエイという種類のようです。水族館には、同じエイの仲間の、マンタがいます。近い海にもいるそうです。死んだエイが砂浜に打ち上げられることがあるそうで、しっぽの毒針が人間にささってしまうと、危険だそうです。
 秋は外に出ると気持ちいいので、いろいろな生き物に出会いやすいです。もしめずらしい生き物を見つけたら、本やインターネットで詳しく調べてください。そしてそのときは、ぜひ教えてください。

10月20日(火) 季節の風景

画像1 画像1
 日長台の立哨箇所に、かわいらしい花が咲いていました。調べてみたらホトケノザだということがわかりました。ホトケノザといえば春の七草、七草がゆとして食べることができますよね。そのことについて、とんでもないことがわかりました。
・春の七草のホトケノザは、正式には「コオニタビラコ」で、昔は同じホトケノザという名前で呼ばれていて、初春には貴重な栄養源だった。
 つまり、今朝私が見たホトケノザを、「春の七草だから食べられる」と思ってしまうと、それは間違いなんだそうです。それほどの毒性はないものの、食用にはならないそうです。
 花言葉は、「調和」、「輝く心」だそうです。

10月20日(火) 交通事故死ゼロの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は20日。交通事故死0の日ですので、職員で主要箇所で交通指導をしました。校長は、日長台方面での様子を見守りました。
 穏やかな秋の朝、旭北っ子は元気に登校してきました。ぜったいに交通事故に遭わないように・・・。0の日をよい機会として、そんな思いをすべての人で共有したいと思います。

体育館ワックスがけ

画像1 画像1
 17日(土)にスポーツ委員さん,学校開放で学校を利用している団体の代表の方々が体育館のワックスがけをしてくださいました。これまでにも,少年野球のみなさんがグランドの草刈りや石拾いをしてくださっています。ありがとうございます。
 日頃も,どの団体のみなさんにも学校の施設をとてもきれいに利用していただいています。

10/19(月) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
味噌おでん
鶏肉の生姜焼き
小松菜ともやしのごま和え
牛乳

【630kcal】

10月19日(月) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の運動場を彩るナンキンハゼ。今までも何度か紹介してきましたが、現在は、ご覧のとおり、果実がはじけています。そして、殻が地面に散乱しています。まさに秋を感じさせる状態です。
・中国南部を原産地として江戸時代に長崎から日本に入った。
・どんな土壌でも育ち、剪定や移植に強い。
・秋にできる果実は黒い殻に覆われているが、寒くなるにつれて殻が割れて、中からポップコーンのような白い種子が飛び出す。この汁液には有毒成分が含まれており、皮膚がかぶれる。誤飲すれば嘔吐、下痢、腹痛を引き起こす。

10月19日(月) 秋冷

画像1 画像1
 おはようございます。天気予報では午後は雨が降るかもしれませんので、多くの児童が傘をもっての登校です。
 今朝、南門で旭北っ子を出迎えていて、思い浮かんだ言葉が「秋冷」。辞書的な意味は、「秋のひややかさ」、「秋になって肌に感じされる冷ややかさ」。秋の深まりを感じさせます。 
 深夜3:30頃に地震があり、目が覚めてしまいましたが、きっと同じような方も多いと思います。寝不足の方は、無理のないように過ごしたいですね。
 さあ、新しい1週間のはじまりです!
 

10月16日(金) 圧巻・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いこいタイムの運動場。子どもたちが楽しく遊んでいます。
 空を見上げると・・・。写真でどれだけ伝わるかわかりませんが、言葉を失うほどの見事な雲。何人かの子どもたちと、しばしの時間、雲を眺めました。
 巻積雲、「うろこ雲」や「いわし雲」とも言われ親しまれている。特に秋に美しい姿を見せる、秋の雲の代表選手。

10/16(金)  本日の給食

画像1 画像1
ご飯
けんちん汁
一口カツのソースかけ
キャベツのゆかりあえ
キャンディチーズ2こ
牛乳

【591kcal】

「今後の旭北小学校の教育活動について」

 本日、お子様を通じて、以下の文書を配付させていただきました。知多市内のコロナウイルス感染症の陽性反応者数が増加していることに伴い、知多市教育委員会から保護者のみなさまに再度確認していただきたい内容になっています。よろしくお願いします。


http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23102...
 

10月16日(金) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室前の植え込みに、かわいらしい花が咲き始めました。これはハクチョウゲ(白丁花)です。調べたら以下のことがわかりました。
・花期は5〜7月であるが、秋の季候のよい時期に開花することがある。
・原産国は東南アジア
・花言葉は「純愛」

 春の花が、なぜかこの秋にちらほらと開花しています。サツキ、サクラなども見かけました。こういうことは、ときおりあるんですね。

10月16日(金) 金曜の朝

画像1 画像1
 おはようございます。天気予報は曇だったような気がしますが、よい天気です!
 週末の金曜日。今日もよい1日にしたいと思います。
 

10/15(木) 本日の給食

画像1 画像1
ミルクロールパン
大豆と大麦入りミネストローネ
チキンハムステーキ
フルーツポンチ
牛乳

【615kcal】

10月15日(木) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年この季節になると香る、なんとも言えない上品な香りが、今朝、校地を優しく包んでいます。そうです、キンモクセイです。今日になって、一気に香り始めたように思います。
 さすがに旭北小は、かなり大きなキンモクセイの木もあり、近づくと本当に幸せな気持ちにさせられます。調べてわかったことは以下のとおりです。
 ・花言葉は、「謙虚」「謙遜」「陶酔」「初恋」
・雌株は冬にクコの実ほどの小さな実を付け、熟すと紫色になる。ただし、日本では花付きの良い雄株しか移入されていないため、中国まで行かないと実を見ることはできない。 

10月15日(木) 空がきれいな朝

画像1 画像1
 おはようございます。今朝、天気予報士が「空のきれいな日になります」と言っていました。まさにそのとおりの空ですね。
 今日もよい一日にしたいと思います。

大学生の学校体験活動

画像1 画像1
 教員免許状を取得する予定の大学生による学校体験活動が始まりました。2学期を中心に、水曜の午前中、学校支援ボランティアとして教育活動に携わります。よろしくお願いします。

「学校ICT環境整備に関する機器の貸出希望調査について」

おわびとお願い
本日、お子様を通じて知多市教育委員会からの文書「学校ICT環境整備に関する機器の貸出希望調査について」を配付(世帯数)します。本来、先週に配付するものだったのですが、本日になってしまいました。遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
すべての家庭にご回答いただくアンケートで、しめきりが10月20日となっております。ご協力よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987