最新更新日:2024/06/12
本日:count up146
昨日:231
総数:579425
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12/3(金) 本日の給食

画像1 画像1
チキンライス
根菜のスープ
赤ピーマンのマリネ
ココア牛乳の素
牛乳

【614kcal】

12月3日(金)4年生 ドリームマップ

4年生は今日1日,「ドリームマップ」に取り組んでいます。
 「ドリームマップ」とは,子どもたちが自由に未来を想像する力を育むため,自分を見つめ直し,自分の将来をイメージして画用紙になりたいものの写真や絵,言葉を載せていくものです。
 「ゆめドリ」のみなさんを講師に迎え,「夢」をかなえるポイント等の授業を受けてから,ドリームマップの作成に入りました。みんな思い思いに自分の将来を画用紙にえがいていました。午後からは完成したマップの発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金) 気持ちのよい朝

画像1 画像1
 今日も朝日がまぶしい朝になりました。あっという間に金曜日。今日は、4年生がドリームマップを実施します。夢を描き、人生を豊かにする取り組み。きっと有意義な一日になると思います。
 どの学年も学校生活を充実させ、週末を迎えたいと思います。
 

11/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
じゃがいものうま煮
鯖の銀紙焼き
白菜の昆布和え
ご飯
牛乳

【620kcal】

12月2日(木) 快晴の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日もよい天気になりました。昨日、シルバー人材センターの方々が敷地内の草刈りをしてくださったので、とても気持ちがいいです。
 今日もよい一日にしたいと思います。

12/1(水) 本日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐
揚げ餃子2こ
ひじきと春雨の和え物
麦ご飯
牛乳

【647kcal】

12月1日(水) 木枯らし

画像1 画像1
画像2 画像2
 イチョウ、メタセコイヤ、モミジバフウなどの葉が大量に落ちています。冬の到来を感じさせます。

12月1日(水) 師走朔日

画像1 画像1
 いよいよ今日から12月。師走の朔日(ついたち)。師走は、普段は落ち着き払っている師(僧侶)でさえも、暮れの仏事で走り回ることから生まれた言葉と言われています。とにかく昔も今も、なにかと大人は気忙しいのが12月ですが、学校生活は、落ち着いたものにしていきたいと思います。
 さて、昨日をもって終了した学校公開日では、子どもたちのがんばる姿を見に来ていただき、ありがとうございました。今月は個人懇談会がありますので、よろしくお願いします。

11/30(火) 本日の給食

画像1 画像1
オムレツのきのこソースかけ
ごぼうサラダ(卓上胡麻ドレッシング)
ミネストローネ
ロールパン
牛乳

【638kcal】

11月30日(火) ゼロの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。月末の朝は、交通事故死0の日。交通安全について気を引き締める日。寒くなってきましたし、年末に向かっていく忙しい時期になりますが、大人も子どもも、交通安全には十分気をつけて過ごしたいですね。
 今日は天気予報によると午後から天気は下り坂。夜には雨になりそうです。子どもたちの下校まではなんとか雨は降らずにいてほしいものです。今日もよい一日にしたいと思います。
 今日は、学校公開日の最終日です。該当の学級の保護者のみなさま、よろしくお願いします。

11/29(月) 本日の給食

画像1 画像1
味噌おでん
鰯の梅煮
りんご
ご飯
牛乳

【590kcal】

11月29日(月) イチョウ舞う朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい一週間が始まりました。本校南門の美しい黄色のイチョウの葉が散り始めています。早いもので今週は12月に入ります。
 今週もよい一週間にしたいと思います。

11/26(金) 本日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
豆腐ハンバーグ
キャベツとにんじんのサラダ(卓上イタリアンドレッシング)
麦ご飯
牛乳

【655kcal】

11月26日(金) 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、第2回学校保健委員会をリモートで実施しました。児童は1〜3年生、PTA保健環境部員さんにも同席していただき、「スマホやケータイのトラブルについて学ぼう」というテーマで行いました。KDDIスマホケータイ安全教室の講師さんに来ていただき、人間関係のトラブル、依存、課金、個人情報流失など具体的な危険について、低学年向けのアニメを見ながら学びました。小学生のトラブルも非常に多くなっているそうです。リーフレットを持ち帰りますので、使い方について、親子で考えていただければと思います。

11/25(木) 本日の給食

画像1 画像1
八宝菜
ひじきの中華和え
しゅうまい2個
ヨーグルト
ご飯
牛乳


【633kcal】

ワンストップ支援センターについて

 愛知県教育委員会から、「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」についての周知依頼がありました。児童生徒が悩みを一人で抱え込むことがないようにするための、相談機関です。本HP右の「子ども用相談ダイヤル」にリンクを貼り付けてあります。

https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/sei...

11/24(水) 本日の給食

画像1 画像1
なめこ汁
きんぴらごぼう
ちくわの磯辺揚げ 2こ
ご飯
牛乳

【624kcal】

11月24日(水)小中連携あいさつキャンペーン

画像1 画像1
 今朝は、知多中学校区で小中連携あいさつキャンペーンが行われました。
 コロナ禍ということで、各学校の委員会メンバー中心で行いましたが、朝から気持ちのよいあいさつが交わされました。

11月24日(水) 学校公開日1日目

画像1 画像1
 おはようございます。秋と言うよりは、冬と言ったほうがしっくりくるような北風の冷たさを感じます。いよいよ冬がやってきますね。
 今日から学校公開日です。本日は2-2、5年生が該当します。案内のとおり、よろしくお願いします。体育館はかなり冷えますので、防寒対策を確実にお願いします。
 

11月22日(月) 雨が小降りに

画像1 画像1
 下校時間帯は、雨が小降りになりました。授業時間帯は激しい雨が降っており、下校を心配しましたが、小降りになってよかったです。
 明日は「勤労感謝の日」。子どもたちが、先週の朝会の話を覚えてくれているといいなあと思います。よい休日をお過ごしください。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式

下校時刻

お知らせ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987