最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:55
総数:581663
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月29日(金) 運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は5,6年生が、明日の準備をしました。音響チェック、さまざまなリハーサルも行い、あとは本番を待つばかりです。各学年の競技も楽しみですが、高学年としてのこういった働きぶりを見るのも楽しみです。
 さあ、いよいよ明日は運動会です。

10/29(金) 本日の給食

画像1 画像1
豚汁
鰯の南蛮漬け
さつまいものごま和え
ご飯
牛乳

【623kcal】

明日の運動会について

 明日の運動会について、すでに案内しているとおり、よろしくお願いします。例年と違う部分が多々あります。みなさまの協力をよろしくお願いします。

 <令和3年度運動会のご案内>
 https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...
 
 案内にもありますように、保護者のみなさまについては、各家庭1名、指定された場所でお子様を応援してください。シート等は使用せず、お子様の競技が終わったら速やかに帰宅してください。なお、双子のお子様がいる家庭については、学年種目などで同時に応援できない場面があることから2名でも可とします。
 正門は人が通れる幅だけ開門してあります。何らかの理由で児童を送迎する場合、原則として門の外で児童を下車させてください。何らかの配慮が必要な場合は、担任に相談してください。
 また、写真屋さん(卒業アルバム用)、PTA広報担当(PTA広報用)の方々については、黄緑の帽子等を着用し、競技エリア内で写真を撮影しますのでご承知おきください。
 なお、季節の変わり目で、風邪による体調不良者がたいへん増加しています。大事な行事ではあり児童の意欲も高い行事ですが、当日朝の検温、体調確認を各家庭で確実に行っていただき、絶対に無理な登校をさせないでください。運動会は換気の心配のない屋外での実施ですが、運動中はマスクをはずすことを原則としています。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、「本人及び家族に風邪症状がある場合は欠席」ということについて、確実にご協力いただきますようお願いします。

10月29日(金) 快晴の朝

画像1 画像1
 今朝も快晴の朝になりました。天気予報では、明日の午前中まではこのような天気になりそうです。
 今日は、運動会の準備のため、1〜4年生は給食後13:40下校、5・6年生は運動会の準備をして15:50頃の下校となります。よろしくお願いします。

10/28(木) 本日の給食

画像1 画像1
野菜のスープ煮
りんごパン
焼きウインナー2本
ツナサラダ(卓上イタリアンドレッシング)
牛乳


【633kcal】

10月28日(木) 運動会に向けて 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室で、運動会に向けて「ダンシング玉入れ」の振り付けの確認をしていました。いよいよ迫ってきましたが、みんなノリノリですね。

10月28日(木)雲一つない空

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は雲一つない快晴の朝となりました。秋の雲は美しいですが、雲一つない空もまた大変美しいです。ひっそりと月がでていました。
 今日もよい一日にしたいと思います。

10/27(水) 本日の給食

画像1 画像1
ピリ辛汁
わかめごはん
焼きビーフン
餃子2こ
ヨーグルト
牛乳

【642kcal】

10月27日(水) 快晴

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝も快晴の朝となりました。空が美しく、気温もちょうどよい感じです。運動会に向けて最終段階の旭北小にとってはありがたいことです。
 今日もよい一日にしたいと思います。

10月26日(火) 山々

画像1 画像1
 今日は三重県の山々がよく見えます。快晴ですが、山に雲がかかっていますね。

10/26(火) 本日の給食

画像1 画像1
みそおでん
鯖の塩焼き
みかん
ご飯
牛乳

【633kcal】

10月26日(火) 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は朝会がありました。表彰があり、係の先生からのお話を聞きました。
 お話は、近づいてきた運動会にまつわるクイズでした。日本で初めて運動会が行われたのは(西暦)何年か、どんな目的で行われたかなどなど、たくさんの三択クイズを出してくれて、各教室で楽しみました。運動会に向けて、全校児童の気持ちが盛り上がる時間となりました。

10月26日(火) 天気回復!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。太陽の光がまぶしい朝になりました。これから週末まで天気が安定するとのことですので、ありがたいです。
 今日もよい一日にしたいと思います。

10/25(月)  本日の給食

画像1 画像1
きのこのハヤシライス
チキンハムステーキ
まめまめサラダ(卓上マヨネーズ)
ご飯
牛乳

【680kcal】

10月25日(月) 新しい週の始まり

画像1 画像1
 登校時間帯は何とか雨が降らなくてよかったのですが、今日の天気予報は雨。気温も上がらないようですので、冷たい雨になりますね。
 天気予報によると、今のところ明日以降は雨は降らず、土曜の運動会もできそうです。このまま天気予報が変わらないといいです。
 今週もよい1週間にしたいと思います。

10月22日(金) 下校

画像1 画像1
 あっという間に下校時間帯。高学年の下校時刻となると、もう空気がひんやりしてくる感じがします。今日の日の入りが17:10ですので、このあと約1時間で日の入りなんですね。
 子どもたちは今週もよく頑張りました。寒暖差で体調を崩しやすいときですし、疲れもたまる時期です。土日は体調管理に留意し、しっかり休養し、よいお休みにしていただけたらと思います。

10月22日(金) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いこいタイムは、季節によって雰囲気が変わります。今日などは、圧倒的に日なたで遊んでいる子が多いです。遊び方も、季節に合わせて変化していきます。
 それにしても、空が高く、美しいです。「天高く馬肥ゆる秋」、つい思い出されることわざです。 

10/22(金)  本日の給食

画像1 画像1
ビビンバ
トック入り中華スープ
麦ご飯
カレイのフライ
牛乳

【642kcal】

10月22日(金) くもり空

画像1 画像1
 おはようございます。あっという間に金曜日となりました。一気に気温が下がった1週間でしたが、おおむね子どもたちも元気そうです。
 週末を迎える一日、今日も充実させたいと思います。

10月21日(木) クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は、4〜6年生のクラブ活動。学年の壁を越え、一つのことにみんなで取り組みます。楽しい時間です。いい天気でよかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987