最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:55
総数:581661
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

10月5日(火) 就学時健診のため12:40下校です

画像1 画像1
 おはようございます。今朝も気持ちのよい秋晴れの朝になりました。天気予報では明日までこのような天気とのこと。本校は、本日が就学時健診、明日は6年生の校外学習を計画していますので、とてもありがたいなあと思います。
 本日は、来年度の新1年生のための大事な行事である就学時健診があり、給食後12:40に下校となります。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

10月4日(月) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は気温が高くなっていますので、日陰で遊ぶ子が多いです。もちろん、暑さに関係なく運動場のど真ん中で遊ぶ子もいます。経験を積み重ねながら、自分に合った楽しみ方を身につけます。
 それぞれのいこいタイム。いい時間です。

10/4(月) 本日の給食

画像1 画像1
ひきずり
けんちんしのだのしょうがあんかけ
小松菜とたくあんのあえ物
ご飯
牛乳

【625kcal】

10月4日(月) キンモクセイ

画像1 画像1
 昨年は10月15日に紹介したキンモクセイ(金木犀)。今年は少し早いですね。旭北小には昇降口前の植え込みに4株、そしてプールと体育館の間にとても大きくなったものが1株植えられており、とてもいい香りが漂っています。旭北っ子には、ぜひ知っておいてほしい香りです。
・モクセイ科モクセイ属、中国原産。
・日本には雄株しかないため、挿し木で増やす。丈夫で育てやすく、人気がある。
・秋の季語
・花言葉は「謙虚」「気高い人」「真実」
 
 

10月4日(月) キンモクセイが香る朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。新しい1週間の始まりは、さわやかな秋晴れの朝となりました。今週は天気が安定し、気持ちのよい毎日になりそうです。
 ほのかに香るキンモクセイが、本当に心地よいです。今週もよい1週間にしたいと思います。

10月1日(金) 教員研修「ロイロノート・スクール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが下校したあと、先生方は研修会を行いました。授業支援ソフト「ロイロノート・スクール」の使い方の研修。知多市では、すでに電子黒板、タブレットなどのICT機器が導入されていますが、その中に何が入っていて、それを教員がどう活用するかが重要です。
 このたび「授業支援ソフト」として「ロイロノート・スクール」が導入されることになり、本校では、授業にどう生かせるかみんなで研修をしています。授業の質を高めて、子どもたちに還元できるように努力したいと思います。また、教職員の研修も兼ねて、職員会もロイロノートで実施できないか、準備を進めています。
 先生たちも学び続けています。

10月1日(金) 今週もよくがんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風の影響なのか1ヶ月くらい前のような蒸し暑さ。それでも曇り空で風もありますので、そんなに苦痛な暑さでもありませんが・・・。
 子どもたちが元気な顔つきで下校していきました。この週末は天気も良さそうです。よい週末をお過ごしください。

10/1(金) 本日の給食

画像1 画像1
きのこのみそ汁
コロッケ
野菜とツナのあえもの
ご飯
牛乳

【633kcal】

10月1日(金) カラタチ

画像1 画像1
 9月2日に紹介したカラタチが美しい黄色に色づきましたので、再度紹介します。

「からたちの秋はみのるよ。まろいまろい金のたまだよ。」

 ※北原白秋作「からたちの花」より抜粋

10月1日(金) 神無月

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。台風16号が午後に関東に最接近とのことですが、知多市は大きな影響はなさそうです。天気予報では、知多市は曇りのち晴れの一日です。運動会の練習が始まっていますので、運動場が使えるのは助かります。
 さあ、今日から10月。旧暦10月の異称が「神無月」。日本中の神様が普段おいでになる場所を留守にして、島根県の出雲地方に集まることからそう言われています。ですので、出雲では神様が集まってくることから「神在月」と呼びます。
 そして、神様が集まった出雲では、神様たちがこれからの1年のご縁について会議を行うとされています。これからの1年について、いい会議がされるといいですね。
 あっという間に金曜日。今日も充実した一日にしたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987