最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:187
総数:578714
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

芸術鑑賞会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芸術鑑賞会に向けてワークショップを行いました。

名古屋フィルハーモニー交響楽団のみなさんによる楽器紹介や、合唱・ボディパーカッションの練習をしました。

当日を迎えるのが待ち遠しいですね。

緑の募金

画像1 画像1
緑化委員が呼びかけて集めた緑の募金を、市役所に提出してきました。
1週間の取り組みで30,921円集まりました。

多くの子が参加してくれました。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

5/31(金)本日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・和風コロッケ
・生揚げのうま煮
・冷凍みかん
《668kcal》

5/29(水)本日の給食

画像1 画像1
・ソフトめん
・牛乳
・ミートソースかけ
・焼きフランクフルト
・コーンサラダ
《664kcal》

係の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係の仕事をしっかり行っています。

5/23(木)本日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・鯖の銀紙焼き
・野菜のしそひじき和え
・呉汁
《597kcal》

緑化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緑化委員が委員会活動として、緑の羽根募金運動を行っています。朝、担当学年のクラスに集めに行っています。
 

 本年度は、5月24日(金)の学校公開日にも、緑化委員会が保護者の方に向けて呼びかける予定です。授業参観とあわせまして、委員会活動にも力を入れている子どもたちの姿を、ぜひご覧ください。

緊急地震速報訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の緊急地震速報の放送訓練がありました。先日、学校が行った地震避難訓練のように放送があることを事前には知らせませんでしたが、果たして避難の姿勢はできたのでしょうか。

掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちのがんばりの様子を掲示物にしました。

緑化委員会

 緑化委員がキンギョの水槽の掃除をしています。委員会の活動のひとつとして取り入れています。
画像1 画像1

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストを行いました。

5/21(火)今日の給食

画像1 画像1
・黒ロールパン
・牛乳
・大豆入りナゲット
・コーンクリームスープ
・ごぼうサラダ
《706kcal》

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はスマイルのみなさんによる読み聞かせの日でした。
どの学年の子も絵本の世界にひたるとてもよい時間になっています。

5/15(水)本日の給食

画像1 画像1
・中華麺
・五目かけ汁
・鰺フリッター
・春雨とひじきの中華和え
《662kcal》

なかよし菜園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の菜園でとれたエンドウを配ってくれています。
 内容がよく分かるよう看板を作ってくれました。また、とれたエンドウは小分けにして袋に詰めてあります。その袋ひとつひとつに折り紙で作ったツバメが飾ってあります。

 自分たちで育てた野菜を大切にしようとする気持ちがとてもよく伝わります。

5/14(火)本日の給食

画像1 画像1
・ご飯
・牛乳
・かつおのおかか煮
・高野豆腐の卵とじ
・オレンジ
《662kcal》

学習タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度から、自主的に学習を進められる姿勢を育てるため、日課のなかに学習タイムを設けました。学習タイムは火曜日と木曜日の週2回、掃除の時間を変更して行っています。

 この取組を始めて約1か月が過ぎました。給食が済んだ児童のなかには、担任に言われることなく、自身でドリルを開いて漢字練習や計算問題を解いています。また、タブレット端末を用いて、授業の振り返りやまとめをしている姿も見られました。
 今後は、タブレット端末を用いたeライブラリの学習にも自主的に取り組める姿勢を育てていきます。学習習慣が身につくことで学校はもとより、家での勉強にもよい効果を与えることでしょう。
 1回の学習タイムの時間は15分間です。でも、週に2回、これを1年間続けたとしたら、それはきっと人生を切りひらく力のひとつになることでしょう。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストを行っています。

5/13(金)本日の給食

画像1 画像1
・麦ご飯
・牛乳
・ビビンバ
・焼き餃子
・ピリ辛汁
《574kcal》

落とし物

画像1 画像1
 落とし物があったときには掲示をして知らせています。
 持ち物には名前をかいていくと、落としたものが手元に戻ります。
 子どもたちが落とし物をしたとき、この掲示を見て、自分から探して尋ねにくることができるようになるとよいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 クラブ
6/21 PTA役員部長会・全体会
6/24 委員会3
6/25 薬物乱用防止教室6年
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987