初めての絵の具!

図工の学習で初めての絵の具の学習を行いました。
準備の仕方、色の出し方、水入れバケツの使い方などを学び、いざ色塗り!
絵の具に水を含ませると、きれいに色が広がっていく様子に「うわ〜!!」と驚きと喜びの声が聞かれました。

混色では、混ぜる色の量により同じ緑や紫でも色の様子が違うことに気づき、「○○君より僕の方が濃くなった!」「○○ちゃんの紫色きれい!」と、友達の色と比べて変化や良さに気付くことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に行ってきました。

5月17日桐生が丘遊園地・動物園へ校外学習へ行ってきました。
午前中は遊園地に行き、グループで決めた乗り物に乗りました。
午後は動物園に行き、いろいろな動物を見てきました。
また、合間のお昼休憩では、お家の人の作ってくれたお弁当をおいしそうにほおばる姿が見られました。

今日行った校外学習の振り返りでは、「ぺんぎんがごあいさつをしているみたいで、かわいかった。」「あどべんちゃーしっぷがたのしかった。」など、楽しい思い出をワークシートにまとめることができました。

保護者の皆様には、お忙しい中お弁当の用意や荷物の準備ではお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの芽が出たよ

先週種まきをしたあさがおの芽が出てきました。
今日は、そんなあさがおの芽の観察を行いました。

「葉っぱは緑色だけじゃなくて、真ん中は紫の色をしてるよ」
「葉っぱに線がかいてあるみたい」
「僕の親指くらいのおおきさだ」
などと、観察して気付いたことを友達と話しながら、観察カードにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食

入学して1週間。1年生は初めての給食を学校で食べました。

3時間目が始まる頃から「おなかがすいた〜」「早く給食が食べたい!」と心待ちにしていました。

重たい食器やおぼんを一生懸命運び、みんなで協力して準備を行い「おいしい!」とみんな嬉しそうに食べていました。

今日からは宿題が始まり、明日からは5時間授業が始まる1年生。
まだまだ初めてだらけですが、一生懸命頑張っています。お家でもぜひ、学校での頑張りを聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1 昨日:57 総数:161932