図書室のひみつを探ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「図書館で本をさがそう」の学習では、書架の案内表示や分類ラベル・分類番号があることを知り、本を探す方法を学んでいます。今日は図書室へ行き、「沢野小図書室マップ」を作成しました。「0類から9類まで見つけたよ。」「全部の棚の番号を書けたよ。」「今度図書室に来る時はこのマップを見ながら本を探したいな。」とうれしそうに教えてくれました。

サイエンスワールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で「栃木県子ども総合科学館」へ行ってきました。館内には、宇宙や地球の科学、身近な科学などが展示されていて、楽しみながら体験することができました。外の広場には、遊具や自然がたくさんあり、思いっきり体を動かしていました。保護者の皆様におかれましては、お弁当等のご準備ありがとうございました。

わたしの足は〇cm

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では「長さのたんい」の学習が始まりました。「みんなが持っていて、同じ大きさのもの」があれば、長さをいつでも分かりやすく表すことができると気づいた子どもたち。紙ものさしに目盛りを書いて、「1cm」を学びました。最後には、自分の足が「1cmが何個分で何cm」なのかノートに書き、発表することができました。

この問題おもしろい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、足し算と引き算の筆算の学習が終わり「どんな計算になるのかな?」の学習をしています。問題文には「情報と質問が書かれているよ。」と気づき、教科書の場面絵を見ながら自分で問題を作ることができました。作った問題はクロームブックを使ってクラスで共有しました。友達が作った問題を見て解き、うれしそうに友達に丸付けしてもらっていました。ご家庭でもお子さんが作った問題に挑戦してみてください。

へんしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「わっかでへんしん」の学習をしました。輪に飾りを付けて、自分自身を変身させたり、何かになりきったりして、空想を楽しんでいました。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今朝は2年生になって初めての読み聞かせでした。1冊目は「これは のみの ぴこ」でした。ページをめくるごとに言葉がつみかさなっていき、最初は短かった文章が、どんどん長い文章になっていきます。繰り返しの部分を何回も聞いているうちに、子どもたちは思わず声に出してみたくなったようです。2冊目は「じゃない!」でした。きゅうり・・・じゃなくて、バナナ!みかん・・・じゃなくて、トマト!固定概念を覆す、不思議なたべものの数々に楽しんでいました。

正しく並べられるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で「すみれとあり」の学習をしています。昨日は、文の「○○は」や「○○が」に着目して、すみれの話とありの話に分けることができました。今日は、文の順序がバラバラになっているものを、みんなで協力して正しく並べ替えました。挿絵を手がかりに、「これは実の写真!」「実の中の種の写真だから、この文!」「こっちは実が三つにさけている!」「最後は種を飛ばしているよ!」と、本時のめあてである「したこと」に着目して、順序を考えることができました。また、すみれやありになりきって文の通りに動く(動作化)をすることで、改めて「したこと」に着目することの大切さを実感したようです。ご家庭での音読でも取り入れてみてください。

ぐんぐんそだて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「ぐんぐんそだて わたしの野さい」の学習でミニトマトを育てていきます。今日は種まきをしました。前回、種の観察をしたときには「こんなに小さいの!?」「ごまみたい!」「ミニトマトの中の種にそっくり!」と、初めて見るミニトマトの種に驚いた様子でした。今日は、友達と協力しながら鉢に土を入れ、種や肥料をまきました。これから毎日お世話をして、ぐんぐん育てていきましょう!

まちのあんぜん!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で学校周辺を歩き、道路標識や看板等を探しました。教科書に載っているものと見比べながら「あ!同じのがある!」「これ、似ている!」「ここにもあった!」と指さしていました。「まちのあんぜん」を守るために様々な種類の標識がたくさん設置されていることを学ぶことができました。

にぎにぎ ねん土

画像1 画像1
 図工の学習の様子です。
 粘土をぎゅーっと握ってみると、指のあとがくっきり!
 粘土を引っ張ってみると、あれ?ちぎれちゃう!
 指で押したり、穴を開けたりすることもできました。たくさん試し、できた形から表したいことをイメージし、作品を完成させました。

たくさん読むぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の利用の仕方について学びました。2年生になると休み時間も自由に利用することができます。また、1年生用の大きい貸し出しカードから、小さいカードになります。「書くのが大変!」と言いながらも、一生懸命に書いていました。カウンターでの「お願いします。」「ありがとうございます。」の挨拶も立派でした。
 保護者の皆様におかれましては、図書バッグのご準備ありがとうございました。今後も楽しく読書に励んでほしいと思います。

こんなところにも春が!

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の「春のまちを歩こう」の学習で、春探しに出かけました。蛇川の近くで菜の花やチョウなどを見つけることができました。学校の中では見られない植物も見つけ、「おうちの人にも見せたい!」と言っていました。翌日には朝登校すると「通学路にたくさんお花があった!」と伝えてくれる子もいました。ご家庭でも子どもたちが見つけた春についてお話してみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/07/11
本日:count up1 昨日:24 総数:162841