受水槽発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の単元「水はどこから」では、私たちの生活に欠かせない「水」はどのようにきれいにされ、どのように送られてくるのか、浄水場やダム、山の森林の働きなどについての学習を行いました。
 浄水場できれいにされた水は、水道管を通って家庭や学校、工場等に送られます。送られた水を貯めておく「受水槽」は沢野小のどこにあるのか?学校敷地内を探険したところ・・・ありました!受水槽発見!さらに汚水管や止水弁なども見つけることができました。
 様々な人たちの努力に支えられて、安心してきれいな水を使うことができるということを改めて実感することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/05
本日:count up73 昨日:56 総数:160210