4年生「社会科見学」に出かけてきました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしていた「ごみピット」の見学ではタイミングよく、大型クレーンでごみを持ち上げる様子や、プラットホームからごみが投入される様子も見学することができました。子どもたちは食い入るように窓ガラスを覗き込み、とても興味深そうに見学していました。
 また、「中央管理室」では施設内の機械が正常に作動し、トラブル無くごみ処理が行われているか、コンピュータで24時間体制で管理されています。燃えさかる焼却炉内の様子もカメラで監視しています。
 帰校後、ふりかえりをまとめた際、子どもたちからも「楽しかった!」という意見だけでなく、「とても勉強になった」、「リサイクルの大切さを学んだ」という声が多く上がっていました。たくさんの人たちの努力により、私たちの日々の生活が支えられているということを学ぶ、とてもよい機会となったのではないかと思います。
 ご家庭でもぜひ、子どもたちが限りある資源を大切に活用して、リサイクルへの意識を高めていけるよう、お子様と話す機会をもっていただけると幸いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/06/11
本日:count up33 昨日:98 総数:161176