最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:195
総数:819403
熱中症に注意しよう。今後の行事予定個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

平成21年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月9日(木)
 平成21年度入学式が挙行され、111名(男子60名・女子51名)の新入生が入学を許可され、高野口中学校の生徒になりました。
 朝から期待と希望に満ち溢れた新入生が、校門の満開の桜と、吹奏楽部の演奏の歓迎を受け、入学式を迎えました。


校長先生の式辞*************************
 
 満開の桜の下、本日高野口中学校第1学年に入学された111名の新入生の皆さん、入学おめでとう。心からお祝いします。
 また、入学式にご臨席賜り、ご光彩を添えていただきましたご来賓の皆様方に、高いところからですが厚く御礼申し上げます。
 ご列席の保護者の皆様方、お子様の大きく成長された姿に喜びひとしおかと存じます。本当におめでとうございます。

 さて、新入生の皆さん。本校には総勢32名の職員と、君達を含め345名の生徒がいます。この橋本市や伊都地方で生徒数や先生の数が一番多い大きな学校です。きのう始業式をしましたが、やはり2/3の生徒では淋しいです。私は君達が入学してくることを心待ちにしていました。今うれしくてわくわくしています。

 ここで入学した君たちに私から、小学校と中学校の違いについて、お話ししましょう。
 数年前になくなられましたが、国語教育で素晴らしい実践をされた大村はま先生は、小学校は一言でいうと、子どもの学校、これに対して中学校は大人になる練習をする学校と言っています。例えば、大人は人の話を1回で聞きます。もし聞き漏らしたら、まず「すみません」と謝り、その後で「恐れ入りますが、もう一度お願いします」といいます。大人はそれだけ人の話を真剣に1回で聞こうとします。皆さんもその練習をして下さい。授業などで、先生の話を1回で聞こうと思えば、おのずから真剣になるはずです。

 これから私が話をすることも、1回で聞いて下さい。中学校で大事なことは「知力、気力、体力」と品性です。
 知力とは、漢字で書くと「知る力」と書きます。つまり、しっかり学習をして知識を身につけることです。毎日の授業を真剣に聞き、家庭学習を続けること。また、読書に親しみ豊かな教養を身につけることです。
 次に気力とは、「気持ちの力」と書きます。簡単に言えば「やる気、あきらめない心、がんばろうとする心」。
 体力とは、これは言わなくても分かるでしょう。毎日この長い坂道を登ってくるだけで体力はつきます。休まず登校して下さい。また、部活動に入って鍛えるのもいいでしょう。
 品性とは、「品と性格の性」と書きます。人柄ですね。あいさつや礼儀、言葉遣いなどにあらわれます。
 私が話をした、「知力、気力、体力」をしっかり身につけ、品性を磨く。これを今年の学校の目標にします。後ろの在校生もしっかり心に留めておいて下さい。
 フレッシュな1年生と、上級生とで、勉強や行事、部活動などでどこにも負けない、明るく元気な、そして挨拶をよくし礼儀正しい生徒だなあ、と言われる学校づくりにがんばっていきましょう。皆さんに期待します。

 保護者の皆様方、大切なお子様をお預かりいたします。3年後それぞれの夢にむかって旅立てるよう,私以下職員一同責任を持って支援していきたいと思います。どうか本校の教育にご協力賜りますようお願いし、式辞と致します。

********************************


 また、在校生代表歓迎の言葉は、生徒会長の辻本旬輝くんが、新入生代表挨拶は、守内将太くんが舞台でしっかりと述べ、両者とも大変素晴らしいもので、会場から思わず拍手がおこりました。

 入学生のみなさんこれからの中学校生活をお楽しみ!!一緒によりよい学校生活を送りましょう☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/21 全国学力・学習状況調査(3年)
4/23 尿検査(一次)
生徒会行事
4/17 平成21年度 新入生歓迎会
4/20 平成21年度 専門委員会
4/22 (部活動)キャプテン部会
部活動
4/17 部活動仮登録
4/18 バスケ伊那選手権大会(県立橋本体育館)
伊都地方中学校春季ソフトテニス選手権大会(橋本市運動公園)
4/19 伊都地方中学校春季ソフトテニス選手権大会(橋本市運動公園)
PTA行事
4/17 PTA新旧役員引継会(16:00〜)
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303