最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:151
総数:815776
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食(2月25日)

【ご飯 牛乳 とりにくのスパイシーやき かいそうサラダ ABCマカロニスープ】
1食あたりのエネルギー:655

おいしく味付けされた「とりにくのスパイシーやき」はご飯がすすみますね。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

高中景色(2月22日)

1・2年生は来週月曜日から期末テストです。今日は「最後の追い込み」とばかりに、たくさんの生徒が補習に参加していました。

2年生は学習支援ボランティアの方々にお手伝いいただきながら、数学・英語・理科。1年生は国語のみでしたが希望者が40名以上おり、教室に入りきらないため急遽、視聴覚室で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉村賞・森脇賞 表彰式

本日、杉村奨学褒賞と森脇慶一郎善行表彰の表彰式がありました。
本校からは3年生の安川くんが杉村賞を、西さんが森脇賞の表彰を受けました。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中景色(2月19日)

県立高校一般出願に向けた進路懇談が今日から始まりました。また、1・2年生は昨日、学年末テストの発表があり、放課後補習に取り組む姿が見られました。

今日は大変寒く、学校の周りも真っ白になるほどの雪でした。しかし、各学年ともそれぞれの1年の締めくくりに向け、しっかり努力をしています。
ガンバレ! 高中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

高中景色(2月15日)

朝からの雨が雪に変わりました。中庭が徐々に白くなってきました。
画像1 画像1

高中景色(2月13日)

雨があがったと思ったら冷え込んできて、とても寒い1日でした。でも、高中生は頑張っています。

3年生は英語の補習です。たくさんのボランティアの方に助けていただいて、一生懸命頑張っていました。新しくボランティアに来ていただいた方もいたようですが、いつもと変わらない雰囲気の中、問題に取り組んでいました。

部活動も頑張っています。男子テニス部はコートが使えないため、校舎内でトレーニングです。吹奏楽部は卒業式に向け、演奏練習です。グラウンドではサッカー部やバスケット部、野球部が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善行少年表彰

 2月13日(水)午後4時より、かつらぎ警察署大会議室において『善行少年』表彰式が行われました。
 本校3年生の岡本拓巳くん、蜜田百花さん、森田晃代さんの3名が受賞しました。おめでとうございます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303