最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:151
総数:815767
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

高中祭その7 2−C発表

2−Cは『Sorry』や『Let's get ridiculous』等、難易度の高い振付を見せてくれました。
一番最後には、今話題の『PPAP』をクラス全員で披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭その8 2−A発表

2−Aは『まだ君は知らない』ではかわいらしいダンスを見せてくれました。
『Gee』では、男子が女装をして登場しました。曲のラストには、担任の平林先生が、誰よりもノリノリのダンスを踊ってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭その9 3−B発表

午前の部の最後は3−B組です。

3−Bの劇は『ペッキー物語』。主演の辻くんのボケに、中岡くんが激しくツッコミを入れる姿が印象的でした!
途中にはコントやものまね、最後にはダンスが盛り込まれており、見どころたっぷりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭その10 吹奏楽部

午後の部の最初は吹奏楽部による演奏がありました。
『DREAM SOLISTER』、『365日の紙飛行機』、『友よ〜この先もずっと・・・』、『トライ・エヴリシング』、『ディズニー・パレード・シークエンス』の5曲を演奏してくれました。午後の部を盛り上げてくれる素晴らしい演奏でした。
5曲が終わった時に、会場から「アンコール!アンコール!」と声が上がり、最後に恒例の『テキーラ』を披露してくれました。
手拍子や足踏み、曲の合間の「テキーラ!」の掛け声で会場は大盛り上がりしました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭その11 3−A発表

3−Aのタイトルは『The Peach boy』。簡単に言うと「桃太郎」です。
個性豊かなお供の動物たちや、三太郎が登場しました。
男子が躍った『perfect HUMAN』に会場は大爆笑でした☆
鬼ヶ島では、女子と担任の野川先生が鬼の役をし、『鬼のパンツ』を踊りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭その12 3−C発表

3−Cのタイトルは『笑顔満点☆school lifeパレード!』。新喜劇を模したギャグがたくさんの劇です。
最初に全員で『ウォーターボーイズ』をみんなで踊りました。息の合ったテンションの高い踊りを見せてくれました!
劇ではそれぞれが個性の強いキャラクターを演じて、会場は常に笑いでいっぱいでした。
最後には担任の吉久先生も登場し、会場を沸かせてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭その13 閉会式

3年生の発表もすべて終了した後、生徒会執行部からのサプライズとして、練習期間から本番当日までのムービーが流されました。曲に乗せて流れていく映像に、みんな心を奪われていました。

閉会式では、生徒会副会長の山村梨央奈さんからのあいさつと校長先生からご講評がありました。

1週間という短い練習期間で、みなさんよく頑張ってくれました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(フォークダンス)

 3年生のフォークダンスです。みんなとても笑顔で楽しそうに踊っていました。あと半年の中学生活、お互いによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(竹取物語2016)

 2年生の学年種目です。俊足を生かしてスピード勝負した棒や劣勢になった女子に加勢した男子、最後の1本に勝敗がかかった戦いもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(巻き起こせ!旋風!)

 1年生の学年種目です。4人全員が全力疾走、さらにクラス全員を巻き込んでの競技となります。しっかり集中してないと足下をすくわれますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭練習1年

高中祭に向けて、最後の練習!1年生大きな声で歌いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(ホップ!ステップ!ジャンピング〜!)

 3年生による「大縄跳び」です。長〜い縄を回す人の合図で一斉に跳びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(綱引き)

 PTA種目の綱引きです。2年生とPTAが対戦します。今年は「体操のお姉さん」に登場してもらって、入念な準備体操を行いました。気合い入れも十分、今年は3本目にもつれこむ接戦でした。
 ご参加くださったPTAチームの方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 (マーチング)

 体育祭から少し日にちが経っていますが、たくさんの写真がありますので、引き続き体育祭の様子を紹介していきたいと思います。
 
 昼休みが終わり、午後の部はPTA会長の田中さんのご挨拶から始まりました。その後は高野口中学校吹奏楽部によるマーチングです。気持ちのいい演奏と笑顔に、しばらく暑さを忘れて聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(クラブ対抗リレー)

 クラブ対抗リレーです。スピードを競うA部門と参加することに意義ありのB部門に分かれて戦います。生徒相手に本気で戦う大人げない教員チームも参加しました。さて、結果は・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭練習1年 その1

体育館で歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭練習1年 その2

教室にて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 高中祭練習開始(2年生)

2年生の様子です。
各クラス教室や踊り場で、ダンスの練習をしました。女子が考えたダンスに男子はついていくのが大変そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 高中祭練習開始(

1年生の様子です。
1年生は学年全体での発表になります。本日は各クラスで歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(騎馬戦) 男子の部

 男子の騎馬戦の様子です。先輩も後輩もありません。油断大敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303