最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:227
総数:816226
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

2学期の始業式

10月24日(火)高野口中学校体育館にて2学期の始業式が行われました。

吹奏楽部や人権作文、新人戦などの表彰伝達の後、校長先生から「災害時の避難心得は生き方の心得に通じるものがある。」ということや2学期での心構えについてお話がありました。

その後、生徒会新役員の任命式があり、新生徒会長の藤田君から「楽しい学校になるようにみんなで盛り上げていきましょう。」と代表して挨拶がありました。

今日から2学期が始まります。心機一転、一人ひとりが新しい目標に向かって、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の学活の様子

10月24日(火)各学年で学活がありました。

2学期の班編成や委員や係を決めたり、個人の目標を決めたりと、どの学年も2学期の始まりに合わせ、新しいスタートを切っていました。

5限目は身体測定があり、視力検査と身長、体重をそれぞれ測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】事前訪問に向けての電話アポ

 本日は職場体験の打ち合わせを行う事前訪問の日程を確認する為に各事業所に電話をしました。ほとんどの電話係の人が緊張していましたが、事業所の担当者さんがとても優しく対応してくれたそうで電話を切った後はみんな笑顔でした。
 事前訪問の日はしっかり打ち合わせをして、忘れ物・聞き忘れ等が無いようにしましょう。今年も協力してくださる事業所の皆様よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験に向けてのマナー講座

 2年生は10月31日(火)から3日間、各事業所に分かれて職場体験を行います。その職場体験に向けて本日の5、6限目に日本現代作法会の羽山京子先生を講師にお招きし「マナー講座」を行いました。働くということはどんな事か、働く人はどうあるべきなのかなど、大変ためになる講義をしていただきました!
 最後には職場体験までにマスターしないといけない宿題も出していただいたので、みなさん職場体験までに宿題をしておきましょう(^^♪
 羽山先生、お忙しい中お越し頂き本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その1

10月5日(木)に高中祭が開催されました。
今年のスローガンは「Summer heat come back 今年もイケてる高中フェス 〜笑顔100% 泣いてへんし!〜」です。夏の熱さを取り戻して、楽しい高中祭にしようという思いで付けました。
画像1 画像1

H29 高中祭 その2

最初は有志発表です。
1番目 井本君、芝崎君、西淵先生、松浦先生による音楽発表です。素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
2番目 松下君、森田さんによるダンス。キレッキレのかっこいいダンスを披露してくれました。
3番目 池田さん、富永さんによるダンス。カワイイ振り付けのダンスを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その3

4番目 岩城さん、上東さん、関さん、市村さんによるエアロビクス。曲に合わせて、アクロバティックな技を次々と見せてくれました。
5番目 奥さん、土居さん、深井さん、佐々木さん、伏谷さん、大西君、黒野君、奴田君によるダンス。リズムに乗せて楽しい体操をしてくれました。
6番目 池本さん、榎本さんによるダンス。クールでセクシーなダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その4

7番目 上田さん、平林先生、丹羽先生によるコント。有志の最後を爆笑で締めくくってくれました。

体育館後方には、特別支援学級と美術部の製作物が飾られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その5

有志発表のあとは、1年生による歌の発表です。
『空も飛べるはず』『やってみよう』の2曲を元気いっぱいに歌ってくれました。
歌のあと、体育館後方に1年生のみんなで折った、2200羽の折鶴が飾られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その6

2年生はダンスの発表。
まずはA組です。趣向を凝らしたダンス発表で、会場を沸かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その7

続いて2年C組です。
CM曲やドラマの曲を中心に、楽しいダンスを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その8

続いて2年B組です。
『Perfect human』や『カンナムスタイル』など、ノリのいい曲を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その9

午前の部のラストは3年B組です。
3年B組の劇は『新喜劇』をしました。
笑いあり、ダンスありの発表で、会場を盛り上げました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その10

午後の部の最初は吹奏楽部による演奏です。
人気曲を中心し5曲を演奏してくれました。
5曲目のあとは、アンコールで恒例の『テキーラ』を披露してくれました。会場総立ちで大盛り上がりでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その11

吹奏楽部のあとは3年C組です。
屋台での出来事を中心に、ミニオンが活躍する劇を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その12

次は3年A組です。
シンデレラを3Aオリジナルバージョンで披露し、高中祭の発表のラストをかざってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29 高中祭 その13

3年生の発表もすべて終了した後、生徒会執行部からのサプライズとして、練習期間から本番当日までのムービーが流されました。曲に乗せて流れていく映像に、みんな心を奪われていました。

閉会式では、生徒会副会長の上田春日さんからのあいさつと校長先生からご講評がありました。

1週間という短い練習期間で、みなさんよく頑張ってくれました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに明日、本番です。今日はクラスごとで時間を割り振ってのリハーサルでした。ネタバレしないように写真はまだお見せできませんが、どのクラスも準備万端でした。本番が楽しみです。

高中祭前日の放課後

 10月4日(水)高中祭本番を明日に迎えた放課後。

1年生は展示作品の最後の仕上げをしています。

体育館では有志のグループがリハーサルをしていました。

吹奏楽部は明日の演奏にむけて気合いのこもった練習をしていました。

他にもたくさんの生徒があちこちで時間の許す限り、練習していました。

体育館も展示作品や機材の準備が終わり、明日を待つだけになっています。

明日が最高の一日になりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭2年生練習 その1

 明日の本番に向けて各クラス本格的に盛り上がってきました!!きっと明日は思い出に残る最高の演技をしてくれることでしょう♪先生たちも楽しみにしています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303