最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:517
総数:813954
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

夏休み明け集会 その2

暑い体育館でしたが、静かに校長先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ソフトボール部】近畿大会

 8月5日(日)本校ソフトボール部は大阪府交野市にて開催された近畿大会に出場しました。

 対戦相手は大阪府2位の四條畷学園中学校でした。初回、チームの得意とする勢いに乗った攻撃で2点を先制し、流れを引き寄せました。
 ところが中盤、疲れが見え始めた所につけ込まれ一気に逆転を許してしまい、残念ながら敗戦となりました。

 3年生10人は引退となりますが、本当に2年半お疲れ様でした。
ソフトボール部での経験をこれからの中学校生活、さらには今後の人生に活かしてほしいと思います。

 最後になりましたが、保護者の皆様、暑い中応援に来ていただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA環境整備作業

本日、朝早くから、保護者の方々・生徒・職員、総勢130名でPTA環境整備作業を行いました。

暑い中でしたが、本当に学校をきれいにしていただきました。

ご参加頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

そして、生徒のみんなも、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校登校日 平和学習

8月7日全校登校日です。
今日はアザレア大ホールをお借りして、映画鑑賞をしました。
タイトルは『ラストゲーム -最後の早慶戦-』
戦時下の早稲田大学の野球部を描いた映画です。
普段当たり前のように、スポーツや部活動ができることのありがたさを再認識できる内容でした。
夏休みも残り半分ちょっと。有意義な夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張れ!!高中生!!

高野口中学校では、ソフトボール部・剣道部・柔道部・水泳部が近畿大会出場。
また、剣道部は全国大会出場も決まりました。

既に公民館やアザレアさんでは掲示していただいているのですが、本日、教頭先生が生徒玄関横に出場の垂れ幕を作ってくださいました。
暑い中、飛んで落ちないように工夫をし、皆さんが見えやすいようにと考えて貼ってくださいました。

4日(土)から、近畿大会が始まります。
出場する部活動・部員の皆さん、暑さに負けず、頑張ってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ソフトボール部】夏季総合体育大会 和歌山県大会 優勝!!!

 7月25日(水)・26日(木)の2日間、和歌山市の紀之川中学校にて第70回和歌山県中学校総合体育大会ソフトボール競技の部が開催され、伊都1位通過の本校は準々決勝からの試合となりました。

 準々決勝の相手は紀之川中学校で立ち上がりに4点リードされる苦しい展開となりましたが、打線が上手く繋がり26−7で勝利することができました。

 26日の準決勝の相手は貴志川中学校で、この試合では守備でリズムを作ることができました。打線もコンスタントに得点を重ね、7−0で決勝に駒を進めることができました。

 決勝の相手は和歌山市1位通過の河西中学校でした。春の選手権で敗れた事もあり、選手たちもやる気満々でした。序盤に2点リードされましたが、早い段階で好調な打線が一気に逆転。その後は相手に得点を許さず、追加点を加える事ができました。守備と攻撃が上手くかみ合い7−2で勝利。優勝することができました。

 2日間暑い中引率・応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 また近畿大会でも全力でソフトボールを楽しんできますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会 その1

夏休み前集会です。

中体連の表彰を行いました。

この暑い中でも、必死になって頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会 その2

夏休み前集会です。

中体連の表彰を行いました。

それぞれのチームでよく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会 その3

夏休み前集会です。

夏休みに向けての校長先生のお話と、木瀬先生からの注意です。

毎日暑いですが、有意義な夏休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ソフトボール部】平成30年度伊都地方中学校夏季総合体育大会 優勝!

7月14日(土)紀見北中学校にて平成30年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトボール競技の部が開催されました。

序盤からリードし、優位に試合を運べていたのですが、終盤1点差まで追い詰められ非常に苦しい展開となりました。
6回裏に決勝点となる1点を追加し、最終的には5−3で勝利。伊都地方で優勝することができました。

保護者の皆様、暑い中応援ありがとうございました。

この勢いのまま県大会に挑みたいと思います。県大会は7月25日(水)から2日間、和歌山市の紀之川中学校にて開催されます。

県大会での優勝目指して一生懸命がんばりますので応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田原川とその周辺の美化活動の延期について

いつも本校教育活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、8日(日)に予定しておりました「田原川とその周辺の美化活動」は悪天候のため、7月15日(日)に延期になりましたのでお知らせ致します。

全校集会その1

本日の全校集会は各部の表彰伝達を行ないました。

水泳部
卓球部
男子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 その2

本日の全校集会は各部の表彰伝達を行ないました。

女子バスケ部
剣道部
柔道部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 その3

本日の全校集会は各部の表彰伝達を行ないました。

美術部
桜まつりポスター展
少年メッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストがんばってます

中間テストの様子です。落ち着いてテストに臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 授業参観<1年生>

6月12日㈫に授業参観が行われました。

1年生はA組が理科・B組が国語・C組が英語の授業で、生徒の頑張っている様子を観て頂きました。

お忙しい中、来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【情報モラル教育】

 本日6月5日(火)本校体育館にて情報モラル教育が行われました。

 NTT docomoから講師先生に来て頂き、インターネットやコミュニケーションアプリに潜むいろいろな面での危険を学びました。

 いつ自分が巻き込まれるかもわからないし、反対に知らない間に友達をトラブルに巻き込んでしまう事もあるかもしれません。

 これからは普段の言葉遣いだけでなく、画面上で使う言葉にも十分気をつけていきましょう(^O^)

 どうぞ、今日の話を家でも聞いてあげてください。 
画像1 画像1

【ソフトボール部】 三県大会和歌山県予選

6月2日(土)高野口中学校にて三県大会(奈良・滋賀・和歌山)の県予選が行われました。
 無事2勝し、8月1日・2日に滋賀県の守山市で行われます三県大会の本選に出場することができました。

たくさんのご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェーンロック贈呈、交通安全教室、自転車点検

6月1日、中間テスト1が終わった午後に交通安全教室、自転車点検が行われました。冒頭にかつらぎ警察署管内アパート等管理者防犯協議会会長山本様が代表して「自転車防犯用セーフティワイヤーロック」を1年生全員に贈呈していただきました。そのあと、かつらぎ警察交通課の方から自転車の安全運転について、中谷自転車店の中谷さんからは自転車の安全点検についてお話していただきました。そして各学年の先生が生徒の自転車を1台ずつ点検しました。安全な自転車で安全運転を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェーンロック贈呈、交通安全教室、自転車点検

自転車点検の様子です
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303