最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:228
総数:814150
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

【ソフトボール部】 新人戦県大会

 11月2日(土)・3日(日)と2日間のわたり田辺市の明洋中学校にて県大会がありました。新チームとなり初めての県大会でしたが、普段通りのプレーを心がけて大会に挑みました。


【2日(土)】

<1回戦> 対 上富田中学校
14−0(4回コールド)

<2回戦> 対 河西中学校
12−0(4回コールド)

【3日(日)】

<準決勝> 対 打田・岩出第二中学校
13−0(4回コールド)

<決勝>  対 紀見北中学校
10−0(4回コールド)


無事に本校としては3年連続となる新人戦での県大会優勝を果たすことができました。

2日とも朝早くから送迎、応援してくださった保護者の皆様、OGの皆様、本当にありがとうございました。たくさんの人に支えられ部員もソフトボールを楽しむことができています。
またこれからも日々の練習に励みますのでよろしくお願いいたします。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期始業式・表彰伝達

二学期が始まりました。校長先生のお話の後、コンクールや新人戦などの表彰がありました。どの部もよく頑張ってよい成績を残しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期終業式

校長先生から、みんなの頑張った様子などの前向きなお話をいただきました。
また、交通事故に気を付けることや新人大会の注意などのお話もありました。
学期間の短い休みですが、切り替えて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本市図書館を使った調べる学習コンクール表彰式

10月19日(土)午後、橋本市図書館を使った調べる学習コンクールの表彰式が教育文化会館であり、中学生の部で2年生の本岡希望さんが審査員長賞を受賞しました。また、小・中・大人の部の受賞者9人を代表して市長に謝辞を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寺子屋塾

今回から3年生対象で、受験対策講座になります。
今日は「生声」で、英語のリスニングテストをしました。次回は数学の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 その15

応援旗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その14

閉会式後、ブロック長あいさつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その13

閉会式 青ブロックが優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その12

みんなでクリアUp Downバンブー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その11

ブロック対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その10

フォークダンス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その9

巨人のつまようじ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その8

超ド級台風2019号
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その7

とんで!とんで!とばせて!とんで!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その6

綱引き 2年生VS保護者
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 その5

吹奏楽部の演奏・クラブ対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

高野口町青少年健全育成会の方々に来ていただきました。元気に朝のあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その4

800Mリレー・令和最初のGACHIMUSHA・全員集合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その3

100FOOT・一球入魂・400Mリレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 その2

スウェーデンリレー・令和の波に乗りノーリー・さぁみんなで駆け抜けろ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303