最新更新日:2024/06/04
本日:count up160
昨日:229
総数:814687
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

修学旅行3日目

日本科学未来館にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

またまたディズニーです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

これもディズニー
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

ディズニーランド
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

ディズニーランド
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

楽しんでます
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

ディズニーランドで楽しむぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

集合写真です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

一夜あけて朝食の様子です。今日はディズニーランドで楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

高いなあ、スカイツリー
画像1 画像1

修学旅行1日目

新幹線にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

大阪駅、新幹線にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

6月4日。学校運営協議会委員の方々が授業を参観してくれました。みんなが一生懸命に授業を受けている姿を褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ

6月2日(日)に、少年メッセージ2019伊都地方発表大会が行われ本校からは、3年生の丸賀勝生君と橋詰侑茄さんが出場しました。

二人とも、日頃から考えていることを堂々とスピーチしてくれました。

橋詰さんは奨励賞、丸賀君は入選を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋塾

5月31日
今日の寺子屋塾では英検の聞き取り問題を練習しています。
少数精鋭でがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車点検 その2

各学年に分かれて自転車点検をしました。担当の先生がブレーキのきき具合やライトなどのチェックポイントを点検しています。
ちゃんと整備された自転車を安全に運転してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検 その1

中間テストの午後、自転車点検を行いました。
まずは自転車店の中谷さんから、自転車点検の大切さや、点検のポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寺子屋塾

5月24日
今日の寺子屋は英語。英検の問題にチャレンジしています。
谷先生も様子を見に来てくれました。
答え合わせで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寺子屋塾

5月17日 今年最初の寺子屋塾です。
今日は講師として和歌山大学の学生さんが、数学の勉強を教えてくれました。
数学検定合格を目指してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ソフトボール部】春季大会

 4月27日(土)・28日(日)と2日間にかけて春の県大会が和歌山市の明和中学校にて開催されました。
高野口中学校はシード校で準々決勝からスタートしました。

準々決勝 対 上富田中学校 (3−1)
準決勝  対 高雄中学校  (10−0)
 決勝  対 岩出第二中学校(7−4)

秋の新人戦に続き優勝することができました。
また夏の県大会でもいい結果を残せるようにチーム一丸となって一生懸命頑張っていきます。

保護者の皆様、OGの皆様、2日間の応援ありがとうございました。
これからもご声援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303