最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:380
総数:817732
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

体育祭予行その3

学年種目や全校種目もひと通り練習できました。できていないところは修正して本番に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行その2

各種リレーも本番さながらに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行その1

絶好の曇り空の下、体育祭予行が行われました。
これまでの練習の総仕上げです。行進も堂々としてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全校練習

リレーのバトンパスや玉入れ・騎馬戦などの入退場の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全校練習

いよいよ明日は予行演習です。入場行進も様になってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全校練習

あいにくの雨のため、今日の練習は体育館で行いました。
まずは開会式の流れと歌の練習。次に各種目の入退場の説明。最後に「全員集合!」の練習をしました。
来週は少し涼しくなりそうなので、グラウンドで思い切り練習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全校練習

今日も真夏のような青空です。
入場行進から開会式の流れを中心に練習しました。
まだまだ暑さが続きます。必ず、水筒・タオルを準備して熱中症にならないように気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭練習

今日はラジオ体操を中心に全校練習を行いました。
残暑というより猛暑といえる気候ですが、気合いを入れて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺子屋塾

9月6日
今日の寺子屋塾は英検に向けての勉強です。
教育コミュニティー・教育支援事務所の先生方が様子を見に来てくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

結団式

体育祭に向けて結団式を行いました。
各色組の団長さん副団長さんが中心になって、それぞれに工夫したあいさつや気合い入れをしました。
来週から本格的な練習が始まります。熱中症に気を付けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健全育成会 朝の声掛け運動

高野口町青少年健全育成会の方々が、朝の声掛け運動を行いました。
生徒たちも大きな声であいさつを返していました。
さわやかな朝の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

震度6の地震、理科室で火災発生・・の想定で避難訓練を行いました。
避難指示から5分以内で全員グラウンドに避難が完了しました。
校長先生のお話にもありましたが、もし本当に災害が起こった時も「あわてない・悪ふざけしない」ことに注意して避難できるようにしましょう。暑い中ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303