最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:227
総数:816234
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

1/29(金) 2年生 総合

 本日の総合で、キャリアデザインガイダンスでお話をしてくださった方々へのお礼の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(火) 2年生 キャリアデザイン part1

 本日5,6時間目にキャリア教育の一環として、様々な職種の方に来ていただき、講義をしていただきました。
 生徒の皆さんも真剣な顔つきでお話を聞き、仕事の大変なことや、やりがいについて学ぶことができ、とても良い機会となりました。
 これからの学校生活や自分の進路選択、就職を考えたときに、今日聞いたお話を思い出し、活かして行動していきましょう。
 写真は上から看護、議員、製造となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(火) 2年生 キャリアデザイン part2

 写真は上から教員、子育て支援、美容となっています。
教員の講義では、わが校の森田校長先生がお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26(火) 2年生 キャリアデザイン part3

 写真は上から製菓、農業となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18(月) 2年生 清掃ボランティア

本日5,6時間目に、2年生全員と高野口地域共育コミュニティ、高野口健全育成会の方々と協力し、じちま線の清掃ボランティアを行いました。日頃、通学路として通っている道のゴミや落ち葉拾いを全員で協力し、頑張って掃除しました。
とてもきれいになりました。2年生の皆さんお疲れ様です、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7(木) 2年生 放送集会&学活

 コロナ感染症対策のため放送集会が行われました。校長先生のお話や生徒指導部からのお話を真剣に聞き、自分の冬休みを振り返り、これからどのように頑張っていくかを考えていました。
 学活ではみんなそれぞれ今年のお願い事を絵馬に書きました。叶うといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8(金) 2年避難訓練

本日5時間目に避難訓練を行いました。
皆さん担任の先生の指示をしかっりと聞き真剣に訓練に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

美術作品、吹奏楽部、テニス部の表彰伝達がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会

冬休み集会の様子です。
校長先生は、「目標をもって生活しましょう」というお話をしてくださいました。
木瀬先生から自転車の乗り方や、スマホの使い方などの注意がありました。

新型コロナで激動の一年でしたが、来年は良い年になればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験

12月11日
高野口小学校・応其小学校の6年生が部活動体験をしました。
生徒会長のあいさつ・各部のキャプテンによる部活紹介の後、各部の活動場所に移動して部活動に参加しました。みんな真剣に、また楽しそうに取り組んでいました。入学後、部動選択の参考になればいいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10 6限 2年生学活

本日の学活は性教育アンケートと技術の授業で自分でデザインしたマグカップを受け取りました。
みんな真面目にアンケートに回答していました。また自分のマグカップを受け取り、楽しみながら出来栄えを確認していました。
ぜひ、お家でもご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

新人戦に続き、読書感想文、ポスターコンクール、標語などの表彰があり、最後に校長先生のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

中間テストが終わり、集会で伝達表彰をおこないました。

まずは新人戦の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

高野口地区健全育成会の方々による朝のあいさつ運動です。
元気な生活は、元気な挨拶から。寒さやウィルスに負けないように過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 第一回校外学習実行委員会

本日、第一回校外学習実行委員会が行われました。今回は目標やルールの確認、しおりづくりの役割分担などをしました。
目標は「知ろう、学ぼう、考えよう」に決まりました。目標のように防災や和歌山県の文化について学び、考えられるように行動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の様子です!!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒くなってきましたが、皆元気いっぱいに頑張っています!!

和歌山県新人大会ソフトボールの部

有田地方明恵の里スポーツ公園にて、ソフトボールの県大会が開催されました。
本校ソフトボール部は、那賀地方代表「岩出中学校」に3回コールド15ー0で初戦を突破し、14日(土)に行われる準決勝へ駒を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動

11月9日
同和運動推進月間の一環として人権委員会の皆さんが朝のあいさつ運動をしてくださいました。
今日も一日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活のようす

本日の学活で、昨日のマナー講座を受けた感想を書きました。先生からいただいた宿題の挨拶言葉をたくさんためることができました。

また11月26日に行われる校外学習について話がありました。本日保護者あての実施要項も配布していますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 マナー講座

本日5限目、羽山京子先生をお招きし、マナーについて教えていただきました。
全員がお話をしっかりと聞き、特に第一印象の大切さについて学ぶことができました。
この講座で学んだことを、これからの生活や校外学習などの活動に活かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303