最新更新日:2024/06/26
本日:count up162
昨日:161
総数:818988
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

【1年生】道徳の様子

本日6限目に道徳の授業をしました。

1年A組は「ネパールのビール」
1年B組は「オーストリアのマス川」について学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】放課後補習について

先週から1年生では月曜日の放課後に補習をスタートしました。
宿題で分からなかったところを先生に質問しながら復習をしました。
これから頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】進路学習

1年生では、昨日と今日の2時間を使って進路学習を行いました。
和歌山県にある高校について調べ学習を行い、高校の種類や受験について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野口町青少年育成会標語表彰式

1月14日(日)、高野口町青少年育成会標語の表彰式がありました。今年度は「勇気」がテーマでしたが、1年生3人、2年生3人の計6人が入選者として表彰されました。おめでとうございます。この標語はきのこ公園や青空児童館などで掲載されます。
画像1 画像1

【1年生】学年レクに向けての話し合い

本日6限目に学年レクで何をするのか、中央委員さんを中心に話し合いをしました。
各クラスたくさん意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】学活の様子

本日6限目に新年の願いを込めて、絵馬の作成をしました。
友達と話し合いながら楽しそうに考えていました。
みんなそれぞれ願いが叶うように頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会の様子

冬休みが終了し、今日から学校生活が再開しました。
全校集会が行われ、校長先生からのお話、生徒指導の先生からのお話がありました。
1月14日に和歌山城ホールで行われる「県アンサンブルコンテスト」に伊都・那賀代表で出場する吹奏楽部が演奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練の様子

本日、校内で盗撮をしている不審者が侵入したという設定で防犯訓練を行いました。
先生が不審者を取り押さえている間に、生徒はしっかりと教室を施錠していました。その後、防犯訓練の意義・大切さについてお話を聞きました。
今回の訓練を通して、防犯への意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303