最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:228
総数:814228
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

球技大会(1年生女子)

 7月11日(金)午後から個人懇談のため、午前中に1年生の球技大会が実施されました。女子はグランドで、バレーボールを行い白熱した試合を繰り広げました。優勝はC組で、準優勝はB組でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会(1年生男子)

 7月11日(金)午後から個人懇談のため、午前中に1年生の球技大会が実施されました。男子はグランドで、ソフトボールを元気に行い、優勝はA組で、準優勝はB組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特支合同運動会(7/10)

 7月10日(金)、伊都地方の特別支援学級・支援学校の合同運動会が行われました。「大玉ころがし」や「リレー」「玉入れ」等、多くの種目に出場しました。他の学校の生徒と親睦もはかれ、一日楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会(3年生女子)

 7月9日(水)2〜3限、昨日雨のため延期になった校内球技大会が行われ、女子は体育館でバレーボールを実施しました。2〜3日前の暑さではないですが、暑い中でも、白熱した戦いが繰り広げられました。。
 試合結果は優勝が3年D組で、準優勝は3年A組でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜収穫(個別農園)

 特別支援学級の生徒たちが、個別農園で栽培し、育ててきた夏野菜が収穫時期を迎えています。
 見事な「きゅうり、白うり、ミニトマト、パプリカ、ジャガイモ、玉ねぎ」を収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

球技大会(3年生男子)

 7月9日(水)2〜3限、昨日雨のため延期になった校内球技大会が行われ、男子はグランドでソフトボールを実施しました。2〜3日前の暑さではないですが、暑い中でも一生懸命全員が全力で取り組めました。
 試合結果は優勝が3年D組で、準優勝は3年C組でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会(2年生女子)

 7月7日(月)午後、校内球技大会が行われ、女子は体育館でバレーボールを実施しました。暑い中でしたが、白熱した試合が繰り広げられました。
 試合結果は優勝が2年B組で、準優勝は2年A組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会(2年生男子)

 7月7日(月)午後、2年生の球技大会が行われ、男子は暑いグランドでソフトボールを実施しました。暑い中でしたが、クラスの力を合わせて、全力を出して戦えました。
 試合結果は、優勝が2年C組で、準優勝は2年A組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーづくり(特別支援学級)

 7月7日(月)
 誕生日会をかねて、カレーづくりをしました。
 個別農園でできた玉ネギとジャガイモを使いました。
 みんなで協力し、おいしいカレーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 県立追募集合格発表
部活動
4/4 吹奏楽部プロムナードコンサート
ソフトボール尾田杯1日目
4/5 ソフトボール尾田杯2日目

学校評価結果

校長室だより(PDF)

学年だより(PDF)

PTAだより「ふれあい」(PDF)

給食だより

ほけんだより

相談室だより(PDF)

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303