最新更新日:2024/06/11
本日:count up92
昨日:243
総数:816091
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

体育祭記念撮影♪(3年)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭終了後に、3年生で各クラスごとに、集合写真をとりました!!

 まずは、A組!!

職場体験学習事前アポ

職場体験学習の事前のアポイントメントを電話で、9月14日と21日に分けて行いました。緊張と、慣れない言葉使いからうまく喋れない場面もありましたが、無事ほとんどが終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭前日(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(土)体育祭前日です。3年B組では、赤ブロック長の池本くん、副ブロック長の田和さんが、3年B組で終わりの会のときに、クラスのみんなに、あいさつがありました。

 今まで、放課後残って応援グッズ制作を協力してくれたことへのお礼と、明日への激励の言葉がありました!!

 クラスのみんなからは、拍手と、頑張るぞー!!おー!!という嬉しい声が飛んでいましたよ☆

3年生 体育祭の自主練習(9月17日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(金)B組は、グランドで、大縄跳びの練習をしています。

 どうやら、今日の練習では、23回?ほどいったみたいです!!

 さて、本番はどうなることでしょう??

3年生 応援グッズ制作(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は応援グッズ制作の大詰めにさしかかっています。

 黄色ブロック頑張っています☆

体育祭の応援グッズ制作(9月16日)その1 C組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 C組は、黄色ブロックです。

 みんなで机を並べて、仲良くうちわに貼る紙を切っています!!

 なんとも微笑ましい光景ですね♪

 ポケモンのピカチューとピチューがキャラクターのようです★

体育祭の応援グッズ制作(9月16日)その1 B組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 B組は、赤ブロックです。

 横断幕は、ほぼ完成!!あとは、透明テープで、頑丈にしています。

 写真1枚目は、阪田くん、田中くん、堀くん、伊達くんの、「まかせてください!!」ショット♪

 そして、うちわの制作!!色塗りをする人がたくさんいて、それを、うちわの骨に、糊で貼っていきます。

 写真2枚目は、貼り師の、榊職人!!とそのお弟子さんたち♪師匠の道まで、修行の旅!!といわんばかりに、みんな真剣に頑張っています★

体育祭の応援グッズ制作(9月16日)その1 A組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A組さんは、緑ブロックです。

 みんなでうちわづくりと、横断幕づくりに励んでいます。

 みんなで、手分けして、楽しそうに作っていますよ♪

体育祭の応援グッズ制作(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月16日(木)朝からの大雨で、体育祭の練習はなくなり、平常通りの授業を行いました。

 昨日の予行が長引いたため、5時間で終わりました。

 放課後、3年生のみんなは、応援グッズ制作の取り組みを行っています。

3年生 応援グッズ制作(9月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14日(火)3年生で、それぞれ体育祭にむけての応援グッズを作っています!!

 さて、どんな作品ができあがるのかな??

職場体験学習にむけて(9月7日)2年生

10月27日〜29日に行われる職場体験学習に向けての取り組みが本格的に始まりました。今回は築野食品株式会社社長、築野富美さんに来ていただいて会社の紹介や仕事について大切にしていることなどの説明をしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学活の様子(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真はC組と、D組です★

1年生の学活の様子(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、A組とB組です★

2年生の学活の様子(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真はC組とD組★

2年生の学活の様子(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、A組とB組★

3年生の学活の様子(9月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み明けの9月1日(水)。久しぶりにみんなと会って話も弾むことでしょう。

 3年生の様子です。写真の順にA組、B組、C組です。

3年生補習(8月3日)

3年生は暑い中勉強を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路学習会(3年)7月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(木)午前中に本校体育館で、3年生対象の進路学習会を実施しました。

 伊都地方の県立高等学校の先生方に来ていただき、それぞれの学校の特色や、学習内容、現状の学校の様子、学校行事等さまざまなことを説明していただきました。
 高校の先生方の「生」の声を聞けて子どもたちは、自分たちの先に待ち受けている進路について、しっかりと見つめる機会になったと思います。

 また、保護者の方々にもお越しいただきました。ありがとうございました。

 橋本高校、紀北工業高校、紀北農芸高校、紀の川高校、笠田高校、伊都高校の先生方、本日はお越しいただきありがとうございました。
 子どもたちは大変貴重な体験ができ、感謝しています。

3年球技大会(男子:ソフトボール)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩時間になると、2年や1年のみんなも、階段踊り場から応援してくれました!!
 
 1年2年のみんなも、もうすぐ球技大会ですね!!

進路コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員室前の女子トイレの外の壁に、進路コーナーを設けています。

 各高等学校からのパンフレット等たくさんの情報を掲示していますので、特に3年生のみなさんは要チェックしてください!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 短縮5限授業
3/18 県立高校一般選抜合格発表
3/21 春分の日
部活動
3/21 伊都地方少年剣道大会
PTA行事
3/18 PTA役員会・運営委員会

行事予定(PDF)

学校評価結果

校長室だより(PDF)

生徒指導部からのお知らせ

PTAだより

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303