最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:115
総数:817182
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

3年生球技大会(7月8日)女子2

女子結果は優勝C組、準優勝A組、3位B組、4位D組という結果となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

高中祭(3年生その1)

3年生トップバッターをつとめたA組。コンセプトは「みんなを笑いの渦に巻き込む」でした。劇あり、漫才あり、ダンスありの豪華三本立てでした。担任の田岡先生も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭(3年生その2)

3年生D組はシンデレラのストーリーを3Dバージョンに変更して会場を楽しませてくれました。最後には「マルモのおきて」のダンスをかわいく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生(高中祭その3)

3年生C組は個性的なキャラクターがたくさん出てきて、新喜劇を思い出させるような素晴らしい出来になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中祭(3年生その4)

高中祭、クラスの発表の最後を飾ったのが3年生B組。カロリーメイトを食べて一人の生徒が強くなっていくという物語でした。ダンスはAKBの曲をみんなで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 高中祭 (2年生 その1)

第8回高中祭が行われ、先陣を切ったのは2年A組の『チーム2A』です!!
見どころは、かわいい歌声とかわいいダンス!!
今流行りのAKB48の曲に合わせて華麗に歌い踊っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 高中祭 (2年生 その2)

次に演技を披露したのは、2年D組の『2Dわっしょい わっしょい』です!!
見どころは全て!!瞬きせずに見てほしかったとのこと。
まさに全てが見どころの名ステージでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 高中祭 (2年生 その3)

続いてB組の『MTR31』です!!
見どころは感動的な声帯微動!!
3曲目の歌では、担任の先生も加えて31人でタオルをブンブン振り回し、会場を大いに盛り上げました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回 高中祭 (2年生 その4)

2年生最後の組になります、C組の『2C 〜サマーフェスティバル〜』です!!
見どころはpowerful and smile and 2Cです!!
本当に夏を感じ、そして力強く笑顔溢れるステージでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生希望者補習(6月22日) 英語

22日(水)英語の希望者補習を行いました。数学も同時に行っていましたが、20人程度の参加者がありました。1時間強集中して取り組む事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生希望者補習(6月22日) 数学

22日(水)数学の希望者補習を行いました。英語の補習もあったので、最初は10人弱でしたが、英語の補習を終えた生徒も何人か途中参加して、のべ20人程度が参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生希望者補習(6月17日)

6月17日(金)3年生で数学の希望者補習を行いました。
1時間程度の予定が、みんな集中して取り組んでいたので2時間弱行いました。

この調子で土日もしっかり勉強しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習(2AB) その2

昨日同様、ABの生徒たちも6つのグループにわかれ、照れくさそうに実習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習(2AB) その1

昨日に引き続き、3・4限、伊都消防の方々をお招きし、救命救急講習会が行われました。ABの生徒たちも、真剣に説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習(2CD) その2

生徒たちは6つのグループにわかれ、少し照れながらも意欲的に実習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急講習(2CD) その1

平成23年6月13日(月)の3・4限、伊都消防の方々をお招きし、救命救急講習会が行われました。生徒たちは真剣な表情で説明を聞き、その後の実習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに、カンペを出すスタッフの人(深野君)も登場し、みんな大爆笑した瞬間でした!

 みなさん1日お疲れ様でした!

 1年生の絆が深まりましたね☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒーローインタビューを受けた、17班の班長脇田くん!!

 森下先生「脇田選手!今回優勝されましたが、その勝因は何だったとお考えですか?」

 脇田選手「やっぱい、6班のおかげだと思います!!6班さんありがとう!」

 うぅーむ!!まさしく!!!! 

 森下先生「脇田選手、豪華景品は何でしたか?」

 脇田先生「黄色の・・・黄色の鉄砲です!!」

 さて、袋から出てきたのは、なんとも美味しそうなバナナ☆

 優勝景品のバナナをまるで、優勝トロフィーのように掲げています!!

 それを、報道陣の、カメラさん(伊都君)や音声さん(林くん)が選手を逃すまいと☆そんな一幕もあり、とっても楽しいひとときでした!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、優勝チームは・・・


女子6班!!しかーし、景品辞退のため、2位の17班が繰り上がり優勝となりました!!

さて、景品贈呈です!!中身はなーんだ??

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝言絵ゲームが終わった後は、いよいよウォークラリーの順位発表です!!

どきどきしながらの発表!

20位から発表しましたが、全員が相手チームをたたえ合い、拍手が送られました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303