最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:166
総数:818274
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

3年生テスト前補習(11月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の補習をおこないました。
予定より30分オーバーしましたが、みんな集中して取り組みました。ボランティアの方々ありがとうございました。

1年生テスト前補習(11月29日)

1年生のテスト前補習。今日は数学の補習をおこないました。
40名程度の生徒が参加し、数学の先生だけでなく他の教科の先生もかけつけて教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生テスト前補習(11月29日)

英語の補習を行いました。
ボランティアの方々にも入っていただき、充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3D保育実習(11月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生D組が名古曽保育園で保育実習をおこないました。4クラスの最終日となりましたが、ゲームなどをして園児達と一緒に楽しみました。

お世話いただいた、名古曽保育園のみなさま、本当にありがとうございました。この経験で、生徒たちは、またひとつ成長させていただいたと思います。

 4日間どうもありがとうございました。

3C保育実習(11月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年C組の生徒が、名古曽保育園に保育実習にいかせてもらいました!!

今日は防災パレードがあり、園児達と一緒に手を繋いで歩きました。

3B保育実習(11月15日)

3年B組の生徒が、名古曽保育園に保育実習にいかせてもらいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A保育実習(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)3年A組の生徒が、名古曽保育園に保育実習にいかせてもらいました!!

 最初は緊張しながら、臨んでいましたが、時間が経つうちに、どんどん積極的に園児たちと遊んだり、コミュニケーションをとっていました。

お世話いただいた、名護曽保育園の園長先生はじめ、職員の方々、お世話になりありがとうございました!!

進路説明会&伊都高校学校説明会(11月10日)

学校開放月間の11月10日(木)、3年生で進路説明会が行われました。
その後、視聴覚室で伊都高校の学校説明会が行われました。先日台風で中止となった体験学習の代わりで来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方小・中学校英語発表会

11月8日(火)に、橋本市教育文化会館で英語発表会が行われました。
2年生の教科書に載っている「A Magic Box」という物語を劇にして披露しました。
高野口中学校からは、2年生の辻康輔くん、牧野達也くん、安川昂佑くん、奥田詩乃さん、酒井千明さん、平田紗也さん、礀有理さんの有志7名が参加し、立派に発表しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303