最新更新日:2024/06/08
本日:count up19
昨日:151
総数:815775
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

校外学習に向けての事前学習

6時間目の学活で事前学習として、学年でビデオを鑑賞しました。
ちょうど、地震について理科の時間に学習をしたばかりでしたので、「プレート」や「海溝」という言葉が出ると「お〜!理科でやった。」との声があがっていました。

視聴覚教室は大変暑かったのですが、みんな真剣に見入っていました。

その後、尾田先生から校外学習についての諸注意がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(バスの座席決め)

5月29日火曜日の1時間目に体育館にて、校外学習に向けての第2回目の学年集会がありました。
今日は、バスの座席を決めること、神戸に何を勉強しに行くのかということを学びました。

まず、学年を代表して、2年D組の内藤汐莉さんが挨拶をしてくれました。

そして、お待ちかねのバスの座席ですが、4クラスで3台のバスに乗り合わせて行くため、くじびきが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(神戸に行く目的とは?)

森下先生が、プロジェクターを使ってみんなにわかりやすく「人と防災未来センター」と「南京町」について説明してくださいました。
みんな真剣なまなざしでスクリーンを見つめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて

6時間目の学活を利用して、6月5日の校外学習に向けて、第一回目のオリエンテーションを行いました。
行き先は神戸方面に決まりました。
ルールを守り、楽しい校外学習にしましょう。
少しの時間ですが、南京町で自由行動があります。
班行動するためのグループ決めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303