最新更新日:2024/06/26
本日:count up75
昨日:161
総数:818901
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

修学旅行 スカイツリー

夕食後は、スカイツリーへ直行しました(^^)
高い所から見下げる街並みは、輝いていて子どもたちも見入っていました☆
ロマンチックでしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食TIME

夕食の様子☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食TIME

どれにしようかなぁ〜(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食TIME その2

たくさん食べるぞ〜(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食TIME(フラムドール)

浅草寺の見学を終えて、夕食会場にやって来ました☆
バイキング形式なので、子ども達の勢いがとてもすごいです(^^)
たくさん食べて、明日への体力を蓄えましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 浅草寺 その4

浅草寺の様子 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 浅草寺 その3☆

浅草寺の様子☆ その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 浅草寺

浅草の様子 その2☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 浅草寺

5月24日(火). 修学旅行1日目 浅草寺
国立科学博物館、科学技術館の見学を終え、浅草寺に到着しました☆
写真は、1枚目から3A、3B、3Cとなります(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年集会

1年生、明日の学年レクのための集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 科学技術館 その3

科学技術館の様子です。
最後に集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国立科学博物館の様子 その2☆

国立科学博物館の様子その2☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 国立科学博物館

5月24日(火). 修学旅行1日目
国立科学博物館のグループの様子です。
地球の歴史や日本の歴史などが紹介されていて、剥製の動物、昆虫、魚などが分かりやすく展示されていました。子どもたちも興味津々にけんがくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 科学技術館 その2

科学技術館では科学を分かりやすく、楽しみながら体験していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 科学技術館

科学技術館に到着しました。
近くに武道館があります
ロボットに興味深々…!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東京到着

5月24日(火) 修学旅行1日目
無事に東京へ到着し、国立科学博物館と科学技術館へ分かれるバスへ乗り込みました☆
東京の町はビルがとても高く、子どもたちはビルを見上げるように歩いてました。
写真は1号車の子どもたちでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東京駅到着

東京に着きました
これから科学技術館と国立博物館に別れて見学に行きます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 新幹線内の様子 その6☆

新幹線の中から富士山が見えました☆
初めて見る実物の富士山に、子どもたちは興奮気味でした(^^)
画像1 画像1

修学旅行 新幹線内の様子 その5☆

いい笑顔ですね〜(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 新幹線内の様子 その4☆

中には、既に疲れて寝ている生徒や勉強!?している生徒も(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303