最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:166
総数:818309
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

3年生下校時間

期末テストが終了し、3年生は下校します。
雪の舞う中、元気に帰っていきました。

今日から卒業カウントダウンカレンダーを掲示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から期末テスト(3年生)

1月23日から3日間、3年生は中学校最後の定期テストになる
期末テストを行います。

朝から問題を出し合って勉強していました。

「終わり良ければ総て良し」「立つ鳥跡を濁さず」という言葉があるように、良い結果を残せるといいですね。

上から3A→3B→3Cです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 清掃ボランティア その1

 1月18日(水) 5限 に2年生が清掃ボランティアを行いました。

 高野口町青少年健全育成会の方々と一緒に通学路(通称じちま線)の落ち葉やゴミを拾いました。短時間でしたがとてもきれいになりました。
一生懸命に取り組む姿が最高にかっこよかったです!

 地元でお住まいの方々や市役所の方々も一緒になってお掃除をしていただきました。
 みなさま、いろいろなご協力ありがとうございました。

 始めの集合と2Aのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 清掃ボランティア その2

2Bのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 清掃ボランティア その3

2Cのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

福祉学習1年

本日、5限目に1年生で聴覚障がい者理解ための学習を行いました。
橋本市聴覚障がい者協会の恩地様より、わかりやすく丁寧に、お話をいただきました。
これからの生活に役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1月17日6限目学活(3C)

C組も同じくカウントダウンカレンダーを作成しました。

作成しながら卒業式の歌を聞いていたので
「なんかじーん…とするな」
と言いながら書いていました。

来週の月曜日から教室に掲示します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1月17日6限目学活(3B)

B組もカウントダウンカレンダーを作っています。
カレンダーができた人から、期末テストの勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1月17日6限目学活(3A)

3年生は月曜日より期末テスト発表中となっていて、放課後には補習が始まっています。

6時間目に卒業式の歌のアンケートを取った後、卒業カウントダウンカレンダーを作成しました。

A組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 面接についてのビデオ鑑賞

1月10日2時間目に3年生は
「面接について」のビデオを鑑賞しました。

和歌山県の私立高校の受験は1月の末に行われます。


準備を怠らず、健康に気をつけましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 1月6日実力テストの様子

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、3年生は本日1月6日より学校が始まりました。
朝から県立の受検と同じように、3時間テストを行い、昼休憩を挟み、午後2時間テストを行います。

本番さながらみんな一所懸命頑張っています。

写真は、上から

3A
 ↓
3B
 ↓
3C

です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日お弁当の時間(3A)

今日は給食がなく、久しぶりのお弁当です!

朝からお弁当をおうちに忘れてきて、お母さんに届けてもらった人も…。
なんと湯たんぽがお弁当箱の下に敷かれていました。
愛情いっぱいのお弁当ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日お弁当の時間(3B)

3Bはなぜか男子が自分の席から移動することなく、お弁当を食べます。

女子はみんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日お弁当の時間(3C)

お弁当を作ってくれたおうちの方に感謝して…
「いただきます」

さぁ、昼から「理科」と「英語」です。
頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除の様子(3A)

3Aの様子です。
みんな一所懸命やっています。
給食台もピカピカです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除の様子(3B)

3Bの様子です。
日頃はできない高いところの窓拭きも男子がやってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大掃除の様子(3C)

3Cです。
椅子や机のゴミを取ってから大掃除を始めました。
トイレもピカピカにしました。

みんなお世話になった場所を一所懸命に掃除しました。
気持ちのよい新年が迎えられそうです。

しかし!3年生だということを忘れずに…。みんなは受験生なのです。
冬休みも気を抜かず、生活リズムを崩さないように気をつけ、勉強しましょう。

よいお年を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業アルバム係 ページ作成の活動の様子(^^)

 卒業アルバム係の活動の様子です。補習のない日の放課後に、各クラスのページを完成させるために頑張っています(^^)
 幼い頃の写真や中学時代の写真を可愛く切り貼りしながら、各クラスの個性を出しています☆
 完成が楽しみですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 進路学習

12月9日(金)6限は、2年生が進路学習を行いました。
各クラスで高校進学についての説明を聞いた後、冊子を見ながら今後の「小さな目標」と「大きな目標」を決めました。今から自分の進路についてしっかりと考えて、日々の学習に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日3A学活

11月28日29日に行われた中間テストのために、テスト勉強をしている様子です。
みんなで教え合いをして頑張りました。
さぁ、結果はどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303