最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:228
総数:814187
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

球技大会(2年生)男子

3月14日(火)5,6限に球技大会をおこないました。
男子はサッカーです。2年生になり、体つきがしっかりしてきたのか、スピード感のあるプレーが目立ちました。試合は2試合で8得点と抜群の攻撃力を見せたA組が優勝しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会(2年生)女子

女子はバスケットボールです。
バスケ部の落ち着いたプレーも目立ちましたが、バスケ部ではない生徒のスーパーゴールなどもあり、終始和やかな雰囲気でプレーができていました。試合は、A組が2連勝で優勝。男女ともA組が優勝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会(2年生)その他1

良いシーンがたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会(2年生)その他2

競技も競技以外でも楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内球技大会1年生 1

1年生の校内球技大会(バスケットボール)を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内球技大会1年生 2

バスケット男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内球技大会1年生3

閉会式。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第34回卒業証書授与式

3月7日(火)第34回卒業証書授与式が盛大に挙行されました。

厳粛な雰囲気で、本当に素晴らしい式でした。

教室での最後の様子です。

上からA組、B組、C組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業…(その1)

3月6日は卒業式の予行を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業…(その2)

今日は3Cに校長先生が給食を食べに来てくれました。

みんなで円になって食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ卒業…(その3)

卒業アルバムが配られ、みんな真剣なまなざし…。

いよいよ卒業式です。

今日の予行も素晴らしい態度でしたので、きっと厳かな式になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 3年生 教室での集合写真

掲示物を外す前に、みんなで記念撮影。

たくさんの思い出が詰まった教室に通うのも、残り2日です。

上からA組、B組、C組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ワックスがけ

3月3日放課後には、3年生の教室にワックスをかけました。

各クラス整美委員さんと有志が残り、テキパキ動き、あっという間に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の3Cの給食の時間

給食を食べられるのも、あと1日…。

学年主任の田岡先生と、副担任の知念先生が給食を一緒に食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 大掃除

3月3日(金)3,4時間目に3年生は大掃除を行いました。

どのクラスも1年間お世話になった教室に恩返しするつもりで
一所懸命掃除をしました。

みんなテキパキと動き、あっという間に掃除を終えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日3年生学年練習

3月2日の5、6時間目に3年生は服装検査、そして歌の練習を行いました。
大きな声で、素晴らしい歌声が体育館に響き渡っていました。

そして、歌の練習の後、3年間を振り返るムービーを鑑賞しました。
1、2年生の時の映像を見ている時は笑っていたのに、3年生の終わりに近づくと泣き声が…。

本当に楽しい3年間でした。
明るく優しい素直なみんなが大好きでした。
しっかり歌って、素晴らしい卒業式にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303