最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:228
総数:814171
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

【2年生】 校外学習(事後学習) パート2

パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習(事後学習) パート1

昨日と今日の学活、総合で校外学習の事後学習をしました。
災害のビデオを見て、自分が住んでいる地区のハザードマップを確認しました。
また、南京町についてもタブレットを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(解団式)

楽しかった修学旅行もあと少しです。
修学旅行に向けて頑張ってくれた実行委員さんや、施設などの手配等でお世話になった添乗員さんへ感謝の気持ちを持って下さい。
たぬき村を出発し、帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(たぬき村)

手びねりを体験しています。
いいものが出来上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(たぬき村 手びねり体験)

 手びねり体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(たぬき村)

昼食頂きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 琵琶湖博物館 樹冠トレイル

樹冠トレイルの先には、砂浜がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琵琶湖博物館 樹冠トレイル

琵琶湖を背に
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(琵琶湖博物館)

楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(琵琶湖博物館)

博物館内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(びわ湖博物館)

琵琶湖のほとりにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(琵琶湖博物館)

琵琶湖博物館に到着しました!
琵琶湖をバックに集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(3日目朝食)

朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(3日目朝食)

いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2泊目宿舎)

点呼前の室長会議
画像1 画像1

修学旅行(2泊目ホテル)

食後のくつろぎタイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目夕食)

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(2日目夕食)

びわ湖大津プリンスホテルにて夕食を頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習パート4

パート4です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 校外学習パート3

パート3です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303