最新更新日:2024/06/17
本日:count up165
昨日:115
総数:817343
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

【3年生】保育実習 C組 その2

保育園から出るときは名残惜しい声が多く聞こえましたが、学校に戻って学習にも励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】保育実習 B組 その1

保育実習二日目は、B組です。B組さんも上手に子供たちと関わることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】保育実習 B組 その2

絵本の読み聞かせも上手にでき、大うけしているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】保育実習 A組 その1

保育実習のトップバッターは、A組さんです。はじめは少し緊張もありましたが、皆とても上手に幼児たちと打ち解けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 がん教育

本日、3・4限目に2Bで、5・6限目に2Aでがん教育の教室がありました。
橋本市いきいき健康課から講師先生が来てくださり、がんについてお話してくれました。
身近な家族にも関係のあるがんについて関心を持って話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】テスト前補習

2学期中間テストに向けて連日、補習が行われています。
本日は理科です。
明後日からテストが始まるので、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 テスト勉強

本日6限目に、中間テストに向けてのテスト勉強を行いました。
良い点数を取れるように、集中して勉強に取り組む様子が見られました。
今週末のテストで良い結果が出せるように、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 テスト前補習

本日放課後にテストに向けての補習を行いました。

教科は英語です。みんな真剣に取り組んでいました。

来週月曜日には数学の補修があります。テストまで頑張りましょう!
画像1 画像1

3年生 進路説明会

第二回進路説明会を行いました。

進路を決める時期が近づいてきました。
たくさんの情報がありましたが、自分に必要なものを判断し、整理して進路を決める準備をしていきましょう。
画像1 画像1

2年生 授業参観

本日の授業参観で、職業体験の学習発表会を行いました。生徒達は、職業体験実習ノートや、体験先の写真などを使って、学んできたことをスライドにまとめました。体験事業所の紹介・業務内容・実際に体験させて頂いた仕事、楽しかったこと、苦労したこと、今後の進路にどう生かしていくかなどを発表していました。発表を聞いて質問を行いながら、学びを深めていました。ご協力いただいた事業所の方々、御礼申し上げます。
また、参観にきていただいた保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業参観

A組では英語で現在進行形の授業、B組では社会で縄文時代の暮らしについての授業でした。
いつも通り、一生懸命頑張っていました。
お忙しい中、参観にお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 技術

1年A組の技術の授業で花の植え替えを行いました。
先日のB組に続き、色とりどりの花を植えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 技術

1年B組の技術の授業で、花の植え替えを行いました。
色とりどりの花を植えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験 まとめ

本日4限目に、職場体験のまとめを行いました。
職場体験について体験をして楽しかったことや大変だったことをスライドにまとめています。
11月20日(月)の5限目の授業参観で発表をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 医薬品取り扱い講座

本日5・6時間目、3年B組で薬剤師の西前先生をお招きして、医薬品の取り扱いについてのお話をしていただきました。薬の種類や副作用、正しい飲み方などについて、実験を交えながら教わりました。みんな熱心にメモをとりながら聞いていました。5時間目の講義を受けて、6時間目には学んだことを新聞形式でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 高中祭 その1

本日、高中祭がありました。
それぞれのアイデアを出し合った素晴らしい発表を見ることができました。
短い練習期間でしたが、クラス一致団結した様子が印象に残っています!
来年はさらに良い高中祭になることを期待しています!

お忙しい中参観していただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 高中祭 その2

2A高中祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 高中祭 その3

2B高中祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 高中祭 その4

2C高中祭の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 高中祭

本日5限・6限目に高中祭【3年生の部】がありました。

2週間という短い準備期間でしたが、中学校生活最後の高中祭ということもあり、みんなが協力し最高のパフォーマンスができたのではないでしょうか。

3年生の皆さんにとっては、これから本格的に受験勉強に取りかかる時期になってきます。
高中祭と同様に、普段から協力し、受験を乗り越えられるよう、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303