最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:185
総数:819022
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

3年 道徳

本日6時間目に道徳の授業がありました!
なぜうそをつくのか、身近なお年寄りへの接し方など
深く学ぶことができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 理科 補習

今日は、理科の補習でした。

酸化反応などわからないところを質問したりして、頑張っていました!
テストまで今日を入れて2日です。
ラストスパート頑張りましょう!
画像1 画像1

3年生 学活

本日4限目に、沖縄学習をしました。
班ごとに分かれて沖縄の文化や歴史について発表をしました。
それぞれ思い思いに発表の準備をし、協力して発表や質問をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 1年生 今日の授業

1限目のようすです。
A組は、社会科の授業中でした。テストに向けてワークの問題に挑戦中!
B組は、体育館でバレーボール。各班から今日の目標を発表しゲーム開始!どのグループも声を掛け合いながらバレーボールに集中!未来の全日本選手になれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合

本日6限目に、沖縄学習をしました。
沖縄戦争やそれで起きた色々な問題について、朝日新聞発行の新聞で調べました。
社会では習っていない戦争の話について、真剣に新聞を読む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

6月21日(金)6限目の学活で、テスト発表がありました。

1年生にとっては2回目のテストがいよいよ来週となりました。
前回の反省を踏まえて計画を立て、毎日コツコツと頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 テスト計画

本日6時間目にテスト計画を立てました!
今日からテスト期間です!自己ベスト目指してがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 1年生 今日の授業

3限目のようすです。
A組は国語の授業でした。ちょっと難しい文法の内容でした。文節や単語について具体例を見ながら勉強していました。
B組は社会で、ヨーロッパの雨温図を参考にしながら、その地域の気候についての勉強中でした。どちらのクラスも集中して授業を受けていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日 1年生 今日の授業

今日は5限目のようすです。
A組は英語の授業!「What do you want to be?」の質問に対してどう答えるの?みなさんどんな職業に就きたいと考えているのかな?
B組は技術の授業中でした。先日から作っている作品も今日で完成(予定)です。最後の仕上げもていねいにしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

本日、4限目に沖縄についての学習がありました。
それぞれの分担した発表内容の最終確認をしました。
前を見て発表をできるように練習したり、スライドを見やすく編集したり色々な工夫をしていました。
次回発表に向けて、準備が進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

本日6限目に1年生が道徳を行いました。

A組では、自分のポリシーや夢などについて、さまざまな意見が飛び交いながら笑いもあり、熱心に取り組んでいました。
B組では、自主・自立、自由や責任などについて、真剣な雰囲気で取り組みながらも積極的な挙手での発言があり、熱心に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 沖縄学

本日6限目に沖縄について調べ学習を行いました!
タブレットを活用し、グループ内で話し合い、沖縄について深く学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

A組「リンゴが教えてくれたこと」B組「ソムチャイ君の笑顔」を題材に、自分の考えを深めたり意見を交流したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 1年生 今日の授業

2限目の授業にお邪魔しました。
A組は美術室で、色立体の断面を制作しているところでした。どんな色を基本にしようか熟考していました。
B組は社会科の授業!ちょうど南米の衣食住についての勉強中でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年A組】歯の学習 その1

本日、2年A組は歯の学習を行いました。
前半は歯科衛生士さんから歯の役割などのお話があり、集中して話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年A組】歯の学習 その2

後半では、お話頂いた内容をさらに深く調べ、歯科新聞を作成しました。
素晴らしい新聞がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年生 今日の授業

5限目の授業のようすです。
A組は社会科の関東地方の小テストが返却されたところでした。
B組は英語の授業!テレビの画面に出たヒントをもとに単語の発音できるかな?
少し蒸し暑くなってきましたが、みなさんがんばっていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学活

本日、6限目に沖縄県についての調べ学習をしました。
6月23日の「慰霊の日」に向けて、班で沖縄の歴史や文化などを調べています。
班の中で分担・協力してスライドを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 1年生 今日の授業

今日は2限目の授業のようすです。
A組は、新出漢字の書き取り練習中でした。
B組は、技術室で彫刻刀やカッターナイフを使い、オリジナルキーホルダーを作成中!けがしないように慎重に…。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 1年生 今日の授業

今日は5限の授業のようすです。
A組は数学の授業で、四則演算の計算順についての勉強中でした。
B組はグラウンドでハンドボール投げ。少し汗ばむ時間帯でしたが、みなさん一生懸命投げていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303