地域防災教室

将来的な大規模地震の発生に備えて、光洋中学校が地域住民の方々と関係機関と連携して行う、地域防災教室が11月3日に開かれました。この中で1年生は、市役所の方から災害時の非常食の調理方法について、消防の方からは救命救急法を学び、災害時に役立つ様々な対処法を実践していました。
2・3年生は、地域住民の方々のご協力の下、避難所開設に必要な段ボールベッドの組み立てや避難所運営訓練に取り組みました。生徒たちは次々と起こる問題に、仲間同士で話し合いながら柔軟に対処していました。
今回の活動を終えて、ある3年生の生徒は、「今日の地域防災教室では、1・2年生と協力して学習することができました。もしも災害が発生した時には、今日のように他の人たちと助け合いたいと思います」と話していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 公立高合格発表 職員会議 休部日(4時間授業)
3/19 職員会議 休部日(4時間授業)
3/20 春分の日
3/22 修了式・離任式(給食なし) 休部日
公立高2次募集(25日まで)