☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

学年交流会が開催されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月22日(金)は江別第二中学校学校公開日でした。その中で、各学年での生活体験文・英語暗唱・合唱の交流会が行われました。
生活体験文・英語暗唱は各学級の代表生徒が素晴らしい発表をしてくれました。その中から、二中祭当日の学年代表生徒が選ばれます。
また、合唱は本番1週間前の仕上がり具合をお互いに確認し、よい刺激をもらったようです。ここから、気持ちの高まりとともに、どのように合唱が仕上がっていくのか、是非、二中祭当日に参加していただければと思います。
なお、写真は1年生の交流会の様子です。

生徒会役員選挙がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月21日(木)4校時の時間を利用して、若草会役員選挙が行われました。事務局次長以外の役職は承認され、事務局次長については投票での当選となります。
今回は国政選挙等で実際に使用されていた投票箱を使って投票を行いました。緊張感があります。若草会新役員となったみなさん、後期からの若草会運営よろしくお願いします。

ふれあい授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日(水)、江別第二中学校体育館にてふれあい授業が行われました。
ふだんはふれあいルームぽっぽという形で、小さい子たちと中学生がふれあってきました。今回はさらにお父さん、お母さんとも交流をもち、出産や子育ての話をたくさん聞くことができました。
2年生にとっても貴重な経験になったと思います。

吹奏楽部(定期演奏会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月18日(月)14:00から江別市民文化ホール(えぽあホール)にて、吹奏楽部の第28回定期演奏会が開催されました。
前半はコンクール演奏曲でもある「歌劇『レーモン』序曲」を中心に、じっくりと演奏を聴かせてくれました。後半はOfficiak髭男dismメドレーなど、ポップな曲を軽快なリズムにのせて演奏してくれました。
吹奏楽部を支えてきた6人の3年生にとっては、この定期演奏会が1つの区切りとなります。とても立派な最上級生としての姿を見せてくれました。吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした。

小中地域合同清掃中止のお知らせ

本日、2,3校時に予定していた小中地域合同清掃は、天候判断により中止といたします。
本活動にかかわりご準備いただいた皆様にはご面倒をおかけします。なお、今後につきましては延期ではなく中止という形で進めていきます。ご理解いただけますようよろしくお願いします。

学力テスト総合Aがありました

3年生にとっては勝負の3か月連続学力テストの第1弾です。
自分の受験希望校を決めるうえでの1つの指標になります。
おそらく、かなり気合を入れてテストに向けて準備してきたことと思います。本日のテストも集中して頑張っていました。3年生のみなさん、お疲れ様です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期期末テストが行われました

本日、9月8日(金)は前期期末テストでした。
ほどよい緊張感がありつつ、全員真剣に取り組んでいたようです。
写真は左から1〜3年生の昼休みの廊下の様子です。
教室で勉強に取り組んでいる人がたくさんいました。
みなさん、お疲れさまでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31