最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:80
総数:220955

児童集会(放送)

児童会本部の新旧交代式を放送で行いました。

現在の委員から今年度の取り組みや反省を一人1人発表しました。
続いて、新年度委員からは、それぞれの役職と思いが発表されました。

旧委員のみなさん1年間大変ご苦労様でした。コロナ禍で例年どおりにできなかった児童会行事もありました。その中でやり方を代えることで積極的に取り組む姿勢は素晴らしかったです。
新委員のみなさん、来年度は先輩たちの意思を引き継ぎ、できることを工夫して自分たちで考えて藪南小の児童会行事を推進してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

コロナ禍のため送る会を全校児童が集まって実施できません。

5年生は卒業する6年生のために「卒業生の6年間の思い出」を掲示物にして、6年生が使用する階段の壁面に作品を掲示しました。

1年生の行事から6年生に至るまで卒業するみなさんの様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整美委員会活動

教室の掃除ロッカーに整美委員会のチェックリストが掲示されていました。
よく整えられていたことを示す表彰状もありました。
これからも清掃終了後は用具の片付けをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

金曜日の国旗掲揚

児童会の係児童による国旗掲揚です。
毎朝 ありがとう
画像1 画像1

20分休み時間

風も無く穏やかな校庭です。

休み時間をお友だちと楽しく過ごす南小の子どもたちです。

てつぼうあそびをする子が多く見られます。なわとび遊びも多いですね。

体育の学習で取り組まれているからでしょうか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 清掃週間〜19日
3/17 ふれあい活動
3/18 地区児童会
3/19 朝読書 ワックス清掃(5校時終了14:20、6校時終了15:10)
3/22 朝読書

学校概要

学校評価

学校だより

eライブラリ家庭学習

いじめ防止基本方針

ほけんだより

給食献立

家庭学習のてびき

たけのこ・つくし学級

教育相談だより

PTA

太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377