最新更新日:2024/06/08
本日:count up20
昨日:151
総数:815776
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

中体連がんばる(バスケットボール部)

伊都地方中学校総合体育大会バスケットボールの部試合結果
 男子 対学文路中学校 58:89で惜敗
 女子 対紀見東中学校 45:49で惜敗
 女子は第1ピリオド13点差をつけられていたのですが、第4ピリオドあと2分で1点差まで追い上げて、あともう一息で逆転だったのですが・・・。
 みんなよくがんばりました。
画像1 画像1

中体連健闘(ソフトテニス部)

 7月19日、20日に開催された伊都地方中学校総合体育大会ソフトテニスの部において、男女とも熱戦を繰り広げ健闘する。
 女子は団体で第3位の成績を収める。
 男子個人戦では西川・大西組がベスト8に入賞し、県大会出場権を獲得する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部中体連健闘

 2年生11人のみのチームですが、それぞれ非常によく頑張れました。
 これからが楽しみなチームです。来年の大会目指して頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体準優勝(卓球部女子)

 7月19日・20日、伊都地方中学校総合体育大会卓球の部において、女子が団体準優勝を収める。個人では沼田結衣さんが5位入賞を果たす。
 来る7月27日(日)、28日(月)新宮市で行われる県大会に出場します。健闘を祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体女子優勝・団体男子第3位(剣道)

 7月19日、伊都地方中学校総合体育大会剣道の部で、女子は団体優勝、男子は団体第3位を勝ち取る。
 また女子個人戦においても、中谷智香(優勝)・花川丹梨(準優勝)・中谷貴美(第3位)が素晴らしい成績を収める。
 女子は、来る7月26日(土)・27日(日)、白浜(町民体育館)で開かれる県大会に出場します。県大会での健闘を祈ります。
画像1 画像1

祝優勝(サッカー部)

 7月19日、20日の両日、炎天下の下、熱戦を繰り広げた伊都地方中学校総合体育大会サッカーの部で、本校サッカー部が見事優勝を勝ち取りました。
 同部は、7月29日(火)〜30日(水)に、那智勝浦町、新宮市で開催される県大会に出場します。県大会での健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体優勝(柔道部)

 7月20日(日)柔道部が伊都地方中学校総合体育大会で団体優勝を飾る。
 個人の部でもそれぞれが優秀な成績を収める。
・ 男子55kg級  優勝・・・中田 侑
・ 男子66kg級  優勝・・・牧野 亮
・ 男子66kg級 準優勝・・・岡 熙志
・ 男子73kg級  優勝・・・梅本侑輝
・ 男子81kg級  優勝・・・小佐田順平
・ 男子90kg級  優勝・・・榊 康之
・ 男子90kg超級準優勝・・・森脇岩蔵
 来る7月28、29日には白浜で行われる県大会に出場します。県大会での健闘を祈ります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体男子の部優勝・総合準優勝(水泳部)

 7月19日(土)伊都地方中学校総合体育大会水泳の部において、昨年に引き続き団体男子の部で優勝、総合では準優勝のすばらしい成績を収める。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田原川美化活動(ボランティア)

 本年度2回目の「田原川の美化ボランティア活動」が実施されました。
 7月6日(日)当日は梅雨の晴れ間で、朝から快晴の暑い一日でした。早朝7時から47名の高野口中学校の生徒が参加し、ゴミひらいのボランティア活動を行いました。
 ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校柔道大会 (6/8)

 6月8日(日)、平成20年度和歌山県中学校柔道大会が白浜町立総合体育館で行われました。
 県大会という大きな大会で緊張しながらも、部員全員が自分の力を出し切って頑張れました。
 部員の結束力が更に強まった良い大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会準優勝 (剣道女子団体)

 6月7日(土)、第32回和歌山県中学校剣道春季選手権大会が有田町民体育館で行われました。
 大会において、女子が見事団体準優勝を勝ち取りました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 一人ひとりが役割を自覚し、上級生は下級生をカバーしながら、また男子部員の応援に支えられての、高野口中学校剣道部全員で勝ち取った結果だと思います。夏の大会は男女そろって県大会で活躍したいですね。 < 茶谷 >
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラスエキスポ2008 (吹奏楽部)

 5月11日(日) 新緑あふれる万博記念公園で「ブラスエキスポ2008」(関西吹奏楽連盟主催)が開催されました。
 午前中は、1年生と2・3年生に分かれて参加し、1年生は、大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部のみなさんと「海兵隊」を合同練習。また、2・3年生は、和歌山県吹奏楽連盟合同バンドの一員として「スペイン」をテーマにした曲を練習しました。
 午後からは、それぞれの曲の発表です。午前中の小雨模様から一転し、汗ばむくらいの陽気の中、公園いっぱいに響きわたる音楽は、さわやかな風となって聴衆の心に届いたことでしょう。
 1日、おつかれ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第36回 和歌山音楽大行進(吹奏楽部)

 5月5日(月)こどもの日 第36回和歌山音楽大行進が和歌山城周辺で行われました。
 当日は、あいにくの小雨模様。半そでの生徒には少し肌寒く感じられたことでしょう。
 パレード開始直後からだんだん雨足が強くなり、“テキーラ”の演奏中は、一段と強い風雨に見舞われました。しかし、そんな逆境にめげず、最後まで演奏した部員たちには、沿道のお客さんから盛大な拍手が惜しみなく送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会結果(野球部)

 4月27日(日)、29日(火)の両日、第54回和歌山県中学校野球大会が紀三井寺球場で行われました。
 ― 試合結果 ―
  ☆ 高野口中学校 ― 東和中学校 (5−1)
  ☆ 高野口中学校 ― 河西中学校 (0−3)
 気候も良く、絶好のスポーツ日和。1回戦から紀三井寺球場とすばらしい球場でできるので生徒達は大喜び。1回戦はやや緊張していたものの自分達のプレーができていたが、2回戦は自分達の課題が浮き彫りになった試合展開になってしまいました。中体連までに、その課題を修正し、優勝に向けて頑張ってもらいたい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会結果(ソフトボール部)

 4月26日(土)、27日(日)の両日、第47回和歌山県中学校ソフトボール選手権大会が明和中学校グランドで行われました。
 1日目に1回戦2試合を戦い、対明和中学校戦は昼場の満塁ホームランなどで14対0の3回コールド勝ちを収める。
 2日目に1回戦残りの対保田中学校戦も10対0で快勝し、その後紀見北中学校と2回戦を行う。3回に2点、5回に6点を入れ、流れはこちらかに思われたが、8対9で接戦をものにできず、惜しくも3位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会結果(サッカー部)

 4月26日(土)、27日(日)の両日、春季中学校サッカー選手権大会が打田・粉河各中学校グランドで行われました。
 1日目に2回戦を打田中学校と対戦し、点差が開いた後もゴールラッシュとなり、10対0で快勝する。
 2日目に準決勝を岩出二中と対戦し、惜しいチャンスも何度かありましたが、前半で決められた1点が重く、0対1で惜敗する。
 県大会出場を目指し、チーム一丸となって頑張った、この経験・悔しさを生かし、夏に向かって進んでいくことを決意する大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会結果(バレーボール部)

 4月26日(土)、27日(日)の両日、伊都地方中学校バレーボール春季選手権大会が行われました。
 26日、予選Aグループを1勝2敗できりぬけ、27日の決勝トーナメントに進出するが、九度山中学校に0対2で敗退する。
 選手権大会を全力を尽くして頑張れたが、残念ながら精神面に弱さが見られた大会になりました。練習課題が見つけられたので、夏の大会に向けて頑張っていきたい気持ちを全選手持ちました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

選手権大会結果(卓球部女子)

 4月26日(土)、27日(日)の両日、伊都地方中学校卓球選手権大会が紀見東中学校で行われました。その結果、ダブルスで北川・阪口組が第5位、シングルスで北川が第5位の成績を収めました。
 全選手が練習の成果を発揮し、頑張りました。選手は夏の大会に向けて、さらに練習を積んで頑張っていく気持になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田原川美化活動(ボランティア)

 4月27日(日)
 「田原川を美しくする会」「高野口町青少年健全育成会環境部会」が主催する『田原川美化活動』が行われました。
 当日春真っ盛りの快晴の中、高野口中学校から34名の生徒が、早朝7:00に尾崎児童公園(通称:きのこ公園)に集合し、ボランティア活動に参加しました。
 ご苦労さまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会結果(ソフトテニス部)

 4月19日(土)・20日(日)の両日、平成20年度和歌山県中学校ソフトテニス選手権大会が橋本市総合運動公園テニスコートで行われました。
 
 男子は、個人戦ベスト16に、
◎ 西川啓太・大西一海 組
◎ 萬谷蘭輝・秋山翔紀 組
◎ 水野成彰・岡田亘平 組
が入りました。

 女子は、団体戦(小林・金山・岩倉・吉岡・西山・阪下・西口・井上)で第3位を勝ち取り、
 個人戦ベスト8に、
◎ 小林三恵・金山幸子 組
 個人戦ベスト16に、
◎ 岩倉加奈・吉岡佐和子 組
◎ 小司玲衣・坂口恵理奈 組
が入りました。
 来る6月7日(土)に男子が、6月8日(日)に女子が、「かわべテニスコート」で行われる県大会に出場します。
 県大会での活躍を期待します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 県立高校一般選抜本出願
3/5 予餞会(アザレア)
3/9 卒業式予行

学校評価結果

校長室だより(PDF)

PTAだより「ふれあい」(PDF)

給食だより

相談室だより(PDF)

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303