最新更新日:2024/06/08
本日:count up15
昨日:151
総数:815771
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

県大会出場(サッカー部)

 7月29日、サッカー部は南紀、那智勝浦町で開催された和歌山県中学校総合体育大会に出場し、奮闘してきました。
 結果は強豪の紀之川中学校と対戦し、0対5で1回戦敗退するが、宿泊を伴った県大会に参加することで、チームとしての団結力が高まるとともに親睦を深めることができた貴重な世界遺産の地での2日間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会成績(剣道部・柔道部)

 7月26日・27日剣道部、28日・29日柔道部が白浜町総合体育館で開催された和歌山県中学校総合体育大会にそれぞれ出場し、健闘しました。
画像1 画像1

科学部自然観察(7月28日)

 7月28日(月)、科学部は丹生川で自然観察を行いました。
 まず水質検査を行い、丹生川の水質は非常に良いことを確認してから遊泳し、火起こし器で起こした火で食事を摂りました。楽しく充実した自然観察を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会健闘(水泳部)

 8月22・23日の両日、県民秋葉山プールで和歌山県中学校総合体育大会水泳の部が行われ、本校からは10名の生徒が出場しました。全員がベストタイムを出して、健闘する。
 −成績−
 宮城英弥・・・1500m自由形第3位(近畿大会へ出場)
 宮城英弥・・・400m自由形6位(紀和大会へ出場)
 中本匠紀・・・100m背泳ぎ7位(紀和大会へ出場)
 勝 拓弥・・・200m自由形9位(紀和大会へ出場)
 400mメドレーリレー「中本・贄川・宮城・勝」5位(紀和大会へ出場)
画像1 画像1

延長戦の末惜敗(野球部)

 7月19日 伊都地方中学校総合体育大会野球の部試合結果
 高野口中学校−笠田中学校 1対4
 暑い中、生徒達はハツラツとしたプレーを続け、試合は1対1の緊迫した試合となる。延長戦の末、残念ながら笠田中学校に惜敗する。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動に残る試合(バレーボール部)

 7月19日、20日伊都地方中学校総合体育大会バレーボールの部
 1日目の予選は、橋本中学校にも隅田中学校にも勝利する。日頃の練習の成果が十二分に発揮され、一人ひとりが輝いていた大変すばらしい試合でした。
 2日目の決勝トーナメントも精一杯力を出し切った試合でした。惜しくも3位でしたが、悔いのないプレーが出来たと思います。
 感動に残る試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連がんばる(バスケットボール部)

伊都地方中学校総合体育大会バスケットボールの部試合結果
 男子 対学文路中学校 58:89で惜敗
 女子 対紀見東中学校 45:49で惜敗
 女子は第1ピリオド13点差をつけられていたのですが、第4ピリオドあと2分で1点差まで追い上げて、あともう一息で逆転だったのですが・・・。
 みんなよくがんばりました。
画像1 画像1

中体連健闘(ソフトテニス部)

 7月19日、20日に開催された伊都地方中学校総合体育大会ソフトテニスの部において、男女とも熱戦を繰り広げ健闘する。
 女子は団体で第3位の成績を収める。
 男子個人戦では西川・大西組がベスト8に入賞し、県大会出場権を獲得する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部中体連健闘

 2年生11人のみのチームですが、それぞれ非常によく頑張れました。
 これからが楽しみなチームです。来年の大会目指して頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体準優勝(卓球部女子)

 7月19日・20日、伊都地方中学校総合体育大会卓球の部において、女子が団体準優勝を収める。個人では沼田結衣さんが5位入賞を果たす。
 来る7月27日(日)、28日(月)新宮市で行われる県大会に出場します。健闘を祈ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体女子優勝・団体男子第3位(剣道)

 7月19日、伊都地方中学校総合体育大会剣道の部で、女子は団体優勝、男子は団体第3位を勝ち取る。
 また女子個人戦においても、中谷智香(優勝)・花川丹梨(準優勝)・中谷貴美(第3位)が素晴らしい成績を収める。
 女子は、来る7月26日(土)・27日(日)、白浜(町民体育館)で開かれる県大会に出場します。県大会での健闘を祈ります。
画像1 画像1

祝優勝(サッカー部)

 7月19日、20日の両日、炎天下の下、熱戦を繰り広げた伊都地方中学校総合体育大会サッカーの部で、本校サッカー部が見事優勝を勝ち取りました。
 同部は、7月29日(火)〜30日(水)に、那智勝浦町、新宮市で開催される県大会に出場します。県大会での健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体優勝(柔道部)

 7月20日(日)柔道部が伊都地方中学校総合体育大会で団体優勝を飾る。
 個人の部でもそれぞれが優秀な成績を収める。
・ 男子55kg級  優勝・・・中田 侑
・ 男子66kg級  優勝・・・牧野 亮
・ 男子66kg級 準優勝・・・岡 熙志
・ 男子73kg級  優勝・・・梅本侑輝
・ 男子81kg級  優勝・・・小佐田順平
・ 男子90kg級  優勝・・・榊 康之
・ 男子90kg超級準優勝・・・森脇岩蔵
 来る7月28、29日には白浜で行われる県大会に出場します。県大会での健闘を祈ります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体男子の部優勝・総合準優勝(水泳部)

 7月19日(土)伊都地方中学校総合体育大会水泳の部において、昨年に引き続き団体男子の部で優勝、総合では準優勝のすばらしい成績を収める。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田原川美化活動(ボランティア)

 本年度2回目の「田原川の美化ボランティア活動」が実施されました。
 7月6日(日)当日は梅雨の晴れ間で、朝から快晴の暑い一日でした。早朝7時から47名の高野口中学校の生徒が参加し、ゴミひらいのボランティア活動を行いました。
 ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 県立追募集出願
3/27 県立追募集学力検査
離別式
新入生登校(10:00)

学校評価結果

校長室だより(PDF)

PTAだより「ふれあい」(PDF)

給食だより

ほけんだより

相談室だより(PDF)

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303