最新更新日:2024/05/31
本日:count up143
昨日:228
総数:814274
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

第38回関西マーチングコンテスト結果っ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成22年9月23日(祝)朝から大雨の生憎の空模様。大阪市中央体育館で「全日本マーチングコンテスト予選」が行われました。

結果は…  銅賞!

マーチングでは少ない30名という本校精鋭の部員たち。大きなホールでは負けてしまうところもありますが、演技を終えたあと感極まって涙する吹部のメンバーも…

朝連・放課後・土日とどのクラブにも負けない練習量と、結束力!!前日も遅くまでがんばっていました。

一つの演技・一つの音のために切磋琢磨した結果です。胸をはって誇れる結果です。

1・2年生、来年がんばろうねっ!3年生お疲れ様っさみしいけれど引退です。真黒に日に焼けたあなたたちの笑顔とても素敵ですよっ(鈴木先生もっ)

体育祭のスローガン(美術部)

画像1 画像1
画像2 画像2
9月19日に行われた、体育祭のスローガンです。本部席前に掲げていました。

 このスローガンは、美術部により作成しました!!

美術ボランティア(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(金)放課後、美術部の活動に、美術ボランティアの青木伸代さんが来てくれました。

 これから、活動日に、お世話になります。よろしくお願い致します。

 ちなみに、今日美術部のみなさんは、今あさっての体育祭にむけて、体育祭のスローガンのポスター作りをしてくれています♪

 どんなポスターが出来上がるのかな??お楽しみに♪

第23回和歌山県マーチングコンテスト結果っ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(日)県立橋本体育館で行われた「県マーチングコンテスト」

「Heart Smile KOUYAGUCHI!」を掲げ、「大空のかなたへ」「汐風のマーチ」「ロンドンデリーの歌」「お前をはなさない」を熱演。

コメントを紹介します。
「みなさん、こんにちは!高野口中学校吹奏楽部です。私たちは、30名の仲間で「心で奏でる演奏」と「心に残る演技」を目標に、日々練習に励んでいます。少人数ながら、明るく爽やかなマーチングができるよう精一杯がんばります。ご声援よろしくお願いします。」

放課後駐輪場で行われる練習では、「自分に厳しく仲間にも厳しく」声を掛け合って練習している吹部のメンバーがいました。きりりとした目を持って練習する吹部のみんななの顔は夕日に照らされてとても綺麗でした。思わずギャラリーから拍手もおこりましたよっ

結果は努力の成果が実り「金賞」!!

9月23日(木・祝)大阪市中央体育館で開催される「関西マーチングコンテスト」の切符を手に入れましたっ

体育祭の練習もなんのそのっ!!彼氏彼女達の夏は終わりませんっ!!

暖かいご声援よろしくお願い致しますっ

柔道部強化練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成22年9月11日(土)、田辺市立武道館において和歌山県中学生柔道強化練習会が開催され、わが高野口中学校柔道部からも5名の生徒が参加してきました。来年度は和歌山県で全国大会が開催されるということもあり、和歌山県では定期的に強化練習会を行っています。今年はこれが1回目の開催になりましたが、県内から約100名の参加がありました。全国大会の開催県は出場枠が増えるというビッグチャンスがあるため、どの学校も意欲的に練習に取り組んでいました。高野口中学校の生徒も連日体育祭の練習で疲れ気味ではありましたが、一生懸命に力を出し切りました。

野球部のグランド整備(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日9月9日も、もちろん野球部は朝からグランド整備を行っています。

 新チームになっても、伝統行事は続いています!!

 2年生の新キャプテン・副キャプテンがチームをまとめています!!

 また、毎朝そのとき顧問の菅家先生もほうきでコンクリートの上の土を掃いてくれています!!

体育祭にむけての全体練習(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日(水)体育祭にむけての全体練習が行われました。

 今日は、台風の影響で雨が心配されましたが、何とか天気はもち、全体練習が予定通り行われました。
 今日は、行進の練習をしました。

 上から見ていた先生曰く・・・
 今日の練習で行進や、隊形作りが一番きれいだったのは、緑ブロックだったようです。

 明日からも全体練習あります。赤ブロックさん、黄色ブロックさんも、負けじと頑張りましょう!!

第42回 伊都地方吹奏楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(日)あじさいホールで13時から開催された「吹奏楽祭」
今回のテーマは大きく「世界の国から…」各校世界各国の国名をいただいた曲名がずらりと並んでいましたっ


我が校吹奏楽部は「汐風のマーチ」「スペイン」「テキーラ」


部長の中川加菜さんのコメントを紹介しますっ

♪こんにちは。私たちは、31名の仲間と毎日がんばって練習しています。今年の夏も「コンクール」「伊吹祭」「マーチング」の大きな行事に向けて気持ちの良い汗をかいてきました。来週は「県マーチングコンテスト」が控えてあるので、十分な練習ができませんでしたが、一生懸命演奏しますので、楽しくお聴きください。


練習不足とはなんとも謙遜です。朝練や放課後の練習。真っ黒になった日焼け顔も吹奏楽部の部員の勲章ですっ
ノリのいい曲で会場全体をのせていましたよっ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式予行
3/8 第28回卒業証書授与式
3/10 県立高校一般選抜学力検査
3/11 県立高校一般選抜面接、実技検査等

行事予定(PDF)

学校評価結果

校長室だより(PDF)

生徒指導部からのお知らせ

PTAだより

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303