最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:167
総数:814305
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

第2回和歌山県中学生柔道強化練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成22年11月23日(火)、県立橋本体育館において「第2回和歌山県中学生柔道強化練習会」が開催されました。高野口中学校からも5名の生徒が参加し、練習に汗を流しました。午前中は寝技乱取りのあと練習試合が行われ、6勝1敗の好成績でした。午後は立ち技の乱取り稽古で、普段は練習する機会が少ない学校の先生や生徒に稽古をお願いすることができ、大変有意義な1日となりました。

紀北工業高校レスリング体験

平成22年11月20日(土)、柔道部の生徒10名が紀北工業高校のレスリング体験に参加しました。レスリングと柔道は共通している部分があるものの、慣れない動きもあり、最初は少し戸惑っている様子でした。しかし、紀北工業高校の先生や先輩に優しく指導していただきながら熱心に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回伊都地方女子強化練習会(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(日)に伊都地方女子強化練習会(選抜練習会)が高野口中学校を会場に行われました。会場校ということで、女子バスケットボール部が一緒に練習をさせていただきました。
基本練習の後、選抜チーム 対 高野口中学校の試合も行いました。本校からも選抜されている選手がいるので、普段のチームメイトが今日は別チームの選手になっての対戦でした。半日の練習でしたがいい経験をさせていただきました。お世話いただいたスタッフの先生方、本当にありがとうございました。

平成22年度和歌山県中学校柔道新人大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子個人戦の様子です。

平成22年度和歌山県中学校柔道新人大会1

平成22年11月13,14日、和歌山県立武道館において平成22年度和歌山県中学校柔道新人大会が開催されました。結果は以下の通りです。
男子団体  ベスト8
  予選リーグ    西和中4−1で勝ち
             中辺路中5−0で勝ち
  決勝トーナメント 東和中1−1代表戦の末、負け
男子個人 
55kg級 1位 中田 涼
60kg級 3位 青木 優治
55kg級 1回戦敗退 阪本 崇文 
60kg級 1回戦敗退 森本 未生
66kg級 2回戦敗退 牧野 達也
90kg級 2回戦敗退 加藤 慎一

 男子団体戦は初日に行われた予選リーグで2勝し、2日目の決勝トーナメントに進むことができました。今までも実力はありながら予選を突破することが出来ず悔しい思いをしてきましたが、今大会ではようやく1歩前進できました。しかし、決勝トーナメントでは実力を発揮出来ず代表戦に敗れ、ベスト8という結果に終わってしまいました。3年生引退後、男子7名女子1名という少ない人数で練習に励んで来ましたが、普段の練習の詰めの甘さが結果に表れたように思います。今一度気を引き締め、来年の全国大会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成22年度和歌山県中学校新人卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日に行われた新人戦県大会の結果報告をします。

予選リーグ 東中学校と衣笠中学校と対戦しました。両学校ともに敗れてしまいましたので、そこで敗退となりました。

県のレベルを見せつけられた形になってしまったわけですが、まだまだ伸びしろのある本校選手たちですので、もっともっとたくさん良い練習をし経験を積めば、来年は予選リーグ突破も不可能ではないのでは、と感じます。とにかく噴気して練習に臨んでくれることを期待します。顧問ももっと勉強しなくては・・・とも思いました。

第46回 伊都地方総合文化祭 小中合同音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三時間目終了後、毎年恒例吹奏楽部が給食を食べて音楽祭第二部に出陣っ!!

三年生が引退しての初めての発表。寒い中、朝練と休み中の練習で頑張っていましたっ。部員が19人と少ないながらも「高中吹部」らしいノリのよいメロディーが演奏されましたっ
演奏曲は「インスタントコンサート」28の曲が次々と繰り広げられる美味しい一曲。そして「高中吹奏楽部」と言えば…の「テキーラ」!!


指揮は一月前からボランティアで来てくださってる松坂博司先生。少し硬さの残る指揮姿も初々しい出陣ですっ。

楽器とともに学校に帰ってきた部員達の達成感のある表情はとても頼もしかったですよっ

耐久リレーの練習が始まっています!!(11月4日)

画像1 画像1
 11月4日(木)放課後、耐久リレーの練習が行われています。

 たくさんの生徒が参加しています。寒さに負けず、みんな頑張りましょう!!

平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会(卓球競技の部)

 遅れながら本校卓球部の結果報告をします。
 団体戦Aチーム 準優勝
    Bチーム 準優勝
 現在、目下県大会に向け練習中です。(県大会は写真をちゃんと撮ってきます!)
 我が卓球部、1年生・2年生ともにこの冬に進化すると思いますので、来年の春の大会もご期待下さい。

平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会(野球競技の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(土)・24日(日)の2日間、橋本中学校グラウンドにて、『平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会』野球競技の部が行われました。
 結果は以下の通りです。

◆結果◆
○トーナメント 2回戦  対 橋本中
             5−1で勝ち
        準決勝  対紀見北中
             0−0
             プレーオフ 2−4で負け
    
        第3位入賞

 惜しくも、準決勝で、紀見北中学校にプレーオフで負けてしまいました。しかし、持っている力を100%出せたと感じています。紀見北中学校は、この大会の優勝チーム!!そのチームに互角以上の試合ができたことはすごいことだと思います。
 この負けを次へのバネにしてこれからも頑張っていこう!!

県新人大会 紀北代表決定戦(女子バスケットボール部)

10月30日(土)、橋本中学校を会場に県新人大会紀北代表決定戦が行われました。この試合は伊都・那賀地方それぞれの第2位のチームが、県大会出場をかけて試合を行うものです。本校は那賀地方第2位の岩出第2中学校と対戦しました。

【試合結果】
  高野口 54(8-22 6-15 20-18 20-11)66 岩出第2中

後半よく追い上げましたが、前半リードされた分を追い切れず負けてしまいました。県大会出場はなりませんでしたが、新チームの活動開始以来よく頑張ってきたと思います。次は大会は1月の橋本ウィンターカップです。一生懸命頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会(バスケットボール競技の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(土)・24日(日)の2日間、古佐田丘中学校の体育館にて、平成22年度伊都地方中学校秋季新人大会(バレーボール競技の部)が開催されました。

 23日(土)は第6試合に妙寺中学校と対戦しました。第1ピリオドのリードを守り、64対52で勝利しました。
 24日(日)は準決勝、紀見北中学校と対戦しましたが残念ながら48対70で惜敗しました。
 3位決定戦は西部中学校と対戦し、63対27で勝利し、3位となりました。選手全体がお互いを励まし合って気持ちをひとつにして頑張った素晴らしい大会だったと思います。応援して下さった方々ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定(PDF)

学校評価結果

校長室だより(PDF)

生徒指導部からのお知らせ

PTAだより

橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303