最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:228
総数:814141
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

今日の部活動(女子バスケットボール部)

8月30日、今日も部活動頑張りました。妙寺中学校との合同練習に3年生の先輩も加わってくれ、大変にぎやかに練習を行いました。
基本練習など、いろんな練習を行いました。最後にはミニゲームを行い、練習をしめくくりました。暑い中足を運んでいただいた妙寺中学校の皆さん、先輩方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第51回紀和中学校水泳競技大会(水泳部)

8月27日(月)に奈良県の天理プールにて第51回紀和中学校水泳競技大会が行われました。
紀和大会とは和歌山県と奈良県の合同の大会で、それぞれ県大会の8位までに入賞した選手が出場する大会です。
本校からは3年生西畑竹人くんが1500m自由形と400m自由形に
2年生渡辺梨穂さんは50m自由形と100m自由形にそれぞれ出場しました。

男子は奈良県の選手層が厚く、なかなか表彰台に立つことは難しかったのですが
女子は和歌山県の選手が大変よくがんばっていました。

〈大会結果〉
2年生 渡辺梨穂 女子50m自由形 28秒65 優勝
        女子100m自由形 1分00秒94 大会新記録を樹立しての優勝


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動(女子バスケットボール部)

今日も部活動頑張りました。8月21日(月)、SUMMER CAMP 2012 in Hasimoto という研修大会が県立橋本体育館で開催され、本校も参加しました。結果は以下の通りです。

予選リーグ
 対 河北中 11−32  対 大正中 25−6  対 学文路中 16−9 2位
順位トーナメント
 対 橋本中 22−24  対 西部中 9−24             8位

夏休み中、毎日のように一生懸命練習してきました。その成果が出たところもありますが、課題も多く見つかり、生徒にとっては、悔しい思いを残す部分が多かったようです。しっかり練習を重ね、10月の新人大会に向け頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成24年度第61回近畿中学校総合体育大会柔道競技男子66kg級に3年生の森本未生君が出場しました。

平成24年度第61回近畿中学校総合体育大会柔道競技の部が、8月8日(水)大阪府岸和田市の岸和田市総合体育館で開催され、和歌山県を代表し、3年生の森本未生君が個人の部66kgに出場しました。和歌山県の代表としてよく健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和学習に向けて

8月10日の平和学習に向けて、美術部が映画「君を忘れない」の絵を描きました。
画像1 画像1

第61回近畿中学校総合体育大会(水泳部)

2日目は100m自由形と400m自由形が行われました。
実は西畑くんが近畿大会の前日に高熱を出してしまい、中学校最後の近畿大会でしたが、ベストを尽くすことができず大変残念でした。
2年生の渡辺さんは予選敗退で悔しい思いをしましたが、来年こそは全国大会を目指して一層努力を重ねてくれるはずです。
2人ともよく頑張りました。

次は県大会8位までに入賞した選手だけが出場できる「紀和大会」が迫っています。
また活躍してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第61回近畿中学校総合体育大会(水泳部)

ホテルでは朝・夕どちらもバイキング形式の食事で、好きなものをたくさん食べることができました。
一緒に宿泊したのは笠田中学校3年生の藤井ひかりさん(近畿大会で2位!おめでとう!)妙寺中学校2年生の矢田千尋さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第61回近畿中学校総合体育大会(水泳部)

8月5日6日に大阪府立門真スポーツセンター(なみはやドーム)にて
近畿大会(競泳)が行われました。

本校からは
2年生 渡辺梨穂さん(50m・100m自由形)
3年生 西畑竹人くん(1500m・400m自由形)
の2名が県大会で4位までの入賞したため、出場資格を得ることができ、参加しました。

1日目は開始式と50m自由形・1500m自由形が行われました。
残念ながら決勝に残ることはできませんでしたが、近畿大会という大きな大会で、堂々とした素晴らしい泳ぎでした。

心斎橋のホテルに宿泊しました。繁華街の真ん中という立地条件でしたが、コンビニと東急ハンズにちらっと寄っただけで、あとはホテルで勉強したり、ストレッチをして過ごし、早くから就寝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2012年度 前畑秀子・古川勝記念大会(水泳部)

〈大会結果〉

3年生 西畑竹人:混合200m個人メドレー 第1位 2分26秒99 大会新記録樹立
         男子100m背泳ぎ 第1位 1分07秒98 大会新記録樹立
3年生 佐治直紀:男子100m平泳ぎ 第3位 1分31秒64
         男子50m平泳ぎ 第4位 42秒25
1年生 前田華林:女子100m自由形 第4位 1分24秒63

西畑くんには大会新記録を2つも樹立したため、古川杯が授与されました。
昨年度は辻圭太くんが男子50m平泳ぎで新記録を樹立し、今年度は西畑くんが新記録を見事樹立しました。
プログラムに「高野口中学校」の名がたくさん刻まれうれしい限りです。

先輩を目標に1・2年生もしっかり練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2012年度 前畑秀子・古川勝記念大会(水泳部)

8月2日木曜日に、橋本市民プールにて前畑・古川記念大会が行われました。
本校からは

3年生 西畑竹人くん(100m背泳ぎ・200m個人メドレー)佐治直紀くん(50m・100m平泳ぎ)
2年生 吉田凌輔くん(50m・100m自由形)井戸大葵くん(50m・100m自由形) 山本真由さん(50m・100m自由形)
1年生 前田華林さん(50m・100m自由形)

が出場しました。

西畑くんは全参加者の中から一人選ばれ、試技を行い、会場の皆様から拍手をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部、県総体で健闘!

画像1 画像1
 7月29日・30日の両日、白浜町立総合体育館で柔道競技の県大会が行われました。結果、女子団体がベスト8まで勝ち残り、女子個人の部では2年生の大林さんが第3位、男子個人の部では3年生の森本君が第2位と健闘!森本君は8月8日に行われる近畿大会に出場を決めました。中学校生活最後の夏、悔いのないようがんばれ!

美術館に行ってきました

美術部は和歌山近代美術館へ「かたちと色のABC」展を見に行きました。解説を読みながら色々な作品を1枚1枚じっくりと鑑賞していました。その後、和歌山城に移動してスケッチをしました。とても暑い日でしたが、傑作は描けたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動(女子バスケットボール部)

今日も部活動頑張りました。新チームになって初めての練習試合を行いました。

橋本中学校・西部中学校と試合を行いました。緊張もありましたが、元気を出して今できることに一生懸命取り組みました。今日の成果と課題を明日からの練習につないでほしいと思います。1年生も少しですが試合をさせていただきました。みんな暑さに負けずよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303