最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:99
総数:819606
熱中症に注意しよう。今後の行事予定個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

家庭科部で調理実習をしました

6月15日(木)に家庭科部で調理実習をしました。
3年生が修学旅行でいない中でしたが、1年2年ともに一生懸命調理に取り組んでいました。1年生はチョコレート菓子を、2年生はクッキーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 和歌山県中学校柔道大会

6月11日(日)に白浜町立総合体育館にて、平成29年度
和歌山県中学校柔道大会が行われました。

結果は、

2年生男子60kg以下級

穴場 烈輝くん  優勝

でした。

その他の生徒も試合に対する姿勢や
練習で行った内容をなんとか試合で
出そうとしていました。

課題も多いですが夏に向けて
稽古に励んでいってほしいと
思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(日)に白浜町テニスコートで県大会が行われました。朝から雨が降る中、コート開放が行われ、小雨が降る中での試合となりました。前日は男子決勝を見て、前日のコート開放にも参加することができました。柴田新谷ペアは、貴志川中学校に、佐々木北本ペアは岩出中学校に一回戦で負けました。自分たちとの違いを忘れず夏の大会まで、「勝ちたい」という気持ちを大切に毎日の練習に臨んでもらいたいと思います。遠いところ応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。

野球部の最近

 先日本校にて伊都地方のシード戦が行われました。隅田中戦は0対8で勝利しました。3年連続のシードをかけた紀見東中戦は、前半は強敵相手に粘りを見せていましたが、後半に投手が捕まり0対6でシードを逃しました。多くの方が応援に駆け付けてくれました。ありがとうございました!残すところ夏の大会のみです。まずは県大会出場目指してがんばります!

上、中 シード戦の様子

下 吉宗カップ(和歌山市招待試合)明和中戦 1対6(負)紀伊中戦 3対2 (勝)
     

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 5月中のゲーム結果

上 隅田中戦  2勝
中 狭山三中戦 負 サブマリン木浦の投球
下 湯浅中戦 勝 ユーティリティプレーヤー森口の軽快な守備
 
紀北農芸高校のグラウンドをお借りしてゲームを行いました。いつもありがとうございます。多くの方に足を運んでいただき感謝しています。。
今月は勝ち越しで終えることができました。6月は強豪校とのカードが多いですが、食らいついていきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 ソフトテニス 研修大会

 遅くなりましたが、先週末5/14(日)に橋本市運動公園で研修大会を行いました。前日13日はあいにくの雨でしたが、無事天気も持ち直して絶好のテニス日和でした。
団体戦で他校のチームと競い、男子Aチームが決勝戦へと勝ち進みました。決勝戦では惜しくも負けてしまいましたが、準優勝という結果を残すことが出きました。
 また団体戦終了後にも他校のチームと練習試合を行い、男女ともに実戦を通してそれぞれの成果と課題が見えた一日となりました。
 今回得たものをもとに、次の大会に向けて練習していきますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第13回さつき杯大会(女子バスケット部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月29日(土)30日(日) 橋本中央中学校にて、平成29年度さつき杯大会が行われました。
 女子バスケット部は予選を1位で通過し、2日目の決勝トーナメントで第1試合に勝ち、決勝戦へと進みました。決勝戦では残念ながら負けてしまいましたが、前向きにプレーする姿が見られ、いい試合ができたと思います。
 応援に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

第13回さつき杯大会(男子バスケット部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月29日(土)30日(日)さつき杯大会が橋本中央中学校体育館で開かれました。男子バスケット部は決勝戦まで勝ち進み、紀見東中学校と対戦しました。最後まであきらめずに戦い抜き、優勝することができました。2週間続けての大会となりましたが、最後までがんばることができました。
 応援に来ていただいてありがとうございました。

バスケットボール選手権大会 紀北ブロック大会(女子バスケット部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(土)23日(日) 橋本体育館でバスケットボール選手権大会紀北ブロック大会が開催されました。女子バスケット部は初日の2試合目は1点2点を競い合う試合展開となりましたが、ぎりぎりまでがんばり、見事勝利を収めることができました。準決勝戦では貴志川中学校と対戦し、残念ながら敗退、第3位となりました。
 応援ありがとうございました。

バスケットボール選手権大会紀北ブロック大会(男子バスケット部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(土)23日(日) 橋本体育館にてバスケットボール選手権大会の紀北ブロック大会がありました。
 男子バスケット部は初日を勝ち抜き、2日目の準決勝戦に駒をすすめました。準決勝は岩出第二中学校と対戦し、接戦の末、惜しくも敗退し、第3位となりました。
 応援ありがとうございました。

野球部GWあれこれ その1

上 練習試合 芦屋山手中戦 3対4(負)
中 下    関西学院中等部戦 0対8(負)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

河北中戦 2対1(勝) 3対1(勝)

1年生3人で2点をとるという活躍。次戦も頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校卓球選手権大会

4月29日(土)・30日(日)に平成29年度伊都地方中学校卓球選手権大会が開催されました。
初日はダブルス、二日目はシングルスの試合でした。選手全員一つでも多く勝てるように頑張りました。

<大会結果>
 ダブルスの部   松下・岡ペア:第3位  阪本・小坂ペア:第5位
 シングルスの部  小坂もも:第5位

以上の4名は6月10日(土)に開催される県大会へ出場しますので、応援よろしくお願い致します!

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部女子春季選手権大会結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し遅くなりましたが、4月22日23日に橋本市運動公園にて、ソフトテニス選手権大会が行われました。1日目は個人戦、2日目は団体戦となっています。個人戦では、柴田・新谷ペアと佐々木・北本ペアがベスト16となり、県大会出場を決めました。団体戦では、初戦で隅田中学校に1−2で敗れ、敗者トーナメントで橋本中央中学校に0−2で敗れました。Bクラスでは、古佐田丘中学校で、個人戦で負けた雪辱を果たしたペアもいましたが、あと一点が遠い試合でした。今まで大会で実力を出し切れないことが多かったですが、徐々に力を出し切れるようになってきたように思います。夏まであと少し、応援よろしくお願いします。

野球部4月あれこれ その1

上 光明台中戦 0対2(負) 3対10(負)
中 紀ノ川中戦 2対2(分)
下 巽中戦 2対2(分) 

一年生部員ぞくぞくデビュー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

市選抜チーム「伊都クラブ」に本校の部員2名が選出され、県大会で準優勝。惜しくも近畿大会を逃しました。
上 鉄壁の守備清田
中 激走する森口
下 チームドクターの道江氏が指導に来てくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(土)住吉公園テニスコートで練習試合を行いました。相手は、紀見北中学校と粉河中学校でした。生徒の表情もよくいい経験が積めたと思います。これからも応援よろしくお願いします。

野球部 春休みあれこれ

 新年度も疾風迅雷野球でがんばりますのでよろしくお願いします! 是非グラウンドにお立ち寄りください!!

上  ペンキ塗りたて注意 !
中  雪の中での高野山中戦 12対0 勝
下  富田林市立藤陽中戦 0対1負 3対1勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

上  貴志川球場にて岩出中戦  4対3 勝
下  荒川中戦  3対1 勝

画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 練習試合

 野球部は25日(土)紀の川市の打田中学校と対戦し7対0、12対2で2勝しました。普段はあまり出ない長打が多く出ました。ここ数試合は走塁のレベルが上がってきています。次戦も疾風迅雷野球で頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303