最新更新日:2024/06/10
本日:count up162
昨日:151
総数:815918
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

野球部 シード戦

 野球部は橋本中央中学校にてシード戦を行い、2勝し、秋季大会のシード権を獲得することができました。当日は多くの方々に応援していただきありがとうございました!気持ちを入れ替え、次戦への備えをしていきたいと思います。次のホームでのゲームは17日(日)9:00〜吉備中、13:00〜荒川中となっています。是非ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回紀和大会

9月2日(土)奈良の天理プールにて紀和大会が行われました。
この大会には本校2年生武田鈴が100m平泳ぎと800m自由形、山村聖奈が200mバタフライに出場しました。
結果は武田鈴 100m平泳ぎ 第3位に入ることが出来ました。
山村も普段は自由形が主ですが、自己ベストを更新することが出来て嬉しそうでした。
この大会には1年生も一緒に来ており、大きな声で2名を応援していました。また他の選手の良い泳ぎを見て学んでいました。
気温が涼しくなってきました。学校で泳げるのも後少しです。秋冬は筋トレがメインになりますが、次の大会に目を向けて、毎日の練習を頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第52回和歌山県中学校学年別水泳競技大会

8月26日(土)秋葉山公園県民水泳場にて学年別水泳競技会が行われました。
今年度、県中体連が主催する最後の大会。また、合宿後の大会とあって、部員亜たちは自己ベスト更新を目指して必死に泳ぎました。
1年生では参加2種目全て自己ベスト更新した者がおり、とても喜んでいました。
9月末からは筋トレが主の練習となります。来年度に向けた目標を設定し、しっかりとした身体作りを行っていきましょう!
大会お疲れさまでした!
2名は紀和大会も頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季合同強化練習会

水泳部は8月21日・22日・23日に有田市民プールで強化練習に参加しました。
他校の参加者も多く、参加した4名は緊張していました。
しかし、練習では普段の倍以上の距離を泳ぎ、各専門の先生に泳法を教わり、確かな力と技術を身につけることが出来ました。
練習会が終わった後はへとへとでしたが、記録が伸びたことで水泳がさらに楽しくなったようです。
この強化練習会で学んだことを忘れず、日々の練習を真摯に取り組み、更なる記録更新を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 練習試合 夏休み最終クール

 野球部は夏休み最終戦を終え、18戦12勝4敗2分という結果でした。短期間の中にも小さな成長が見受けられる夏休みでした。これからが勝負!ホンモノに即効性はありません。気を引き締めて次戦への準備をします。シード戦は5日(土)に橋本中央中で9:00〜となっています。是非お立ち寄りください!

上 田原本健民G 真美ケ丘中戦(勝) 
中        田原本中戦(負)
下 紀伊G 高積中戦(勝) 紀伊中戦(勝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて

 家庭科部では今、体育祭の入・退場門のカバーを制作中です。布を裁断し、なれないミシンに苦労しながらですが、少しずつ仕上がってきました。 3メートル近い布を曲がらずにまっすぐ縫うことが難しくてなかなか上手に縫えませんが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのくに杯(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月22日(火)に橋本市運動公園できのくに杯が行われました。

 開会式では、中谷さんが選手宣誓を行いました。
結果は、リーグ戦で1勝をしたペアもありましたが、ファイナルゲームの末敗れ、決勝トーナメントに進むことができませんでした。

 悔しさをバネに新人戦に向けて、実力をつけていってほしいと思います。1年生も初めての公式戦でしたが、試合順を必死に確認し自分たちで試合に入り頼もしかったです。

 これからも応援よろしくお願いします。

野球部 練習試合

 野球部は夏休み第2クールを終了し、打線好調で勝ち越ししています。また、投手陣が少しずつ成長しています。特に2年生の木浦は4勝0敗で軸になりつつあり、安心して見ていられるようになっています。
ラストスパートに向け頑張ります!

上 8月9日 総合グラウンド 高野山中戦 一試合目(勝) 二試合目(勝)
中 8月11日 高野口G 清教学園中戦 特別延長(負) 東和中戦(勝)
下 8月17日 高野口G 隅田・紀見東中戦 一試合目(負) 二試合目(勝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 練習試合 1

 野球部は5日と6日に練習試合に行ってきました。

 5日は向日市の西ノ岡中学校と、昨年近畿大会に出場した同市の勝山中学校と対戦しました。また6日は、松尾中学校と対戦させていただきました。近くの球場で近畿大会が行われていたので、和歌山代表の日進中学校の応援もしてきました。

 野球の技術のみならず、メンタルの持ち方や生活面でのマナーなど、人生にとって大切なことをたくさん学びました。お世話になった学校・監督さん・部員のみなさん、大変ありがとうございました!!

 上 西ノ岡中学校戦(勝)
 下 勝山中学校戦(勝)
画像1 画像1
画像2 画像2

 上 松尾中学校戦(勝)(分)
 下 食事シーン
画像1 画像1
画像2 画像2

近畿中学校総合体育大会

 8月7日京都アクアリーナにて近畿中学校総合体育大会水泳競技の部が行われ、本校からは2年生の武田さんが100m平泳ぎで参加しました。
台風による影響でタイム決勝となり、前日から本人はひどく緊張していました。
 しかし、入賞することは出来ませんでしたが、丹羽先生から教えてもらった事やアドバイスを思い出すことで自己ベスト更新することが出来ました。
「来年はみんなで近畿大会に出場したい」と武田さんはしきりに言っていました。
 来年こそ、みんなで出場できるように毎日の練習を頑張っていきましょう!


画像1 画像1 画像2 画像2

美術部 校外活動

 8月3日(木)美術部は和歌山市へ絵画鑑賞とスケッチに行きました。3年8名1年2名が参加しました。
 午前中は和歌山近代美術館にて開催されている展覧会を鑑賞、写真は鑑賞後にワークショップをしている様子です。
 午後は和歌山城にて見学とスケッチをしました。1年生の二人は天守閣まで登り、和歌山市内の風景を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第5回ゴーセンカップ(女子)の結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月31日、8月1日に第5回ゴーセンカップが橋本市運動公園で行われました。

予選リーグでは、甲賀(滋賀)、香芝西(奈良)、加太(和歌山)と対戦し、決勝トーナメントに進みました。トーナメントでは、紀見北中学校と岩出中学校を倒し、橋本中央中学校に1−2で惜しくも敗れてしまいました。その結果、決勝トーナメント第3位となりました。                                      

新チームになってから、1週間と少しの練習の成果を出し切ることができたように思います。2年生は5人とギリギリの人数で、休む間もなく二日間よく頑張ってくれました。 

これからも応援よろしくお願いします。

平成29年度 和歌山県中学校総合体育大会 柔道競技の部

7月27日(木)28日(金)に和歌山県立橋本体育館
にて、平成29年度 和歌山県中学校総合体育大会
柔道競技の部が行われました。

結果は、

−48kg級

森本 年音さん 第3位

でした。

接戦でしたが、惜しくも負けてしまいました。
来年に向けてたくさんの経験をし、これからより一層
稽古に励んでいってほしいと思います。

3年生は3年間お疲れ様でした。
これからは切り替えて受験勉強を
頑張ってもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

練習試合2日目

橋本中央中学校戦 1試合目(勝)
         2試合目(勝)

画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 新チーム始動!

 野球部は妙寺中学校との合同チームを結成しました。新チームも地域に愛され、応援してもらえるチームを作っていきます。応援よろしくお願いします。いつでもグラウンドにお立ち寄りください。

上 和歌山東中学校戦(分)
下 荒川中学校戦(負)

画像1 画像1
画像2 画像2

夏季総合体育大会 卓球競技の部

7月26日(水)湯浅スポーツセンターにて和歌山県夏季総合体育大会卓球の部が開催されました。本校からは個人戦に2名が出場しました。
結果は、2人とも一回戦敗退となってしまいましたが、最後まで諦めずに頑張りました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ソフトボール部】県大会

 7月25日(火)有田川町の明恵の里スポーツ公園にて和歌山県中学校夏季総合体育大会ソフトボール競技の部が開催されました。
 高野口中学校は和歌山市1位の河西中学校と対戦しました。最終回にキャプテンの3ランホームランで7−7の同点に追いつき試合はそのまま延長戦に突入。結果は8−9のサヨナラ負けとなってしまいましたが、最後まで諦めない気持ちがプレーに表れ、チームとして一丸となる高野口中学校らしい展開でした。
 ソフト部の3年生は1人でしたが、今日まで本当にお疲れ様でした!! 
これからもソフト部の良き伝統は、2年生・1年生へと引き継がれていきます。

 保護者の皆様も朝早くからの引率や応援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総合体育大会(サッカー)

伊都予選を優勝し、県大会に出場しました。
県大会では、最後まで粘り強く戦いましたが、PK戦の末惜しくも敗退しました。

応援して頂いた皆様、ありがとうございました。

【伊都大会】
対紀見東中  5−1 ○
対橋本中央 15−0 ○

【県大会】
対箕島中(有田2位) 0−0 PK負け ●
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部伊都夏季総体

7月21日22日にバレーボールの伊都地方夏季総合体育大会が県立橋本体育館で行われ、紀見北中学校さんと合同チームで出場しました。予選は、高野山中学校に2−1、妙寺中学校0−2でAグループ2位となりました。2日目の準々決勝は橋本中央中学校と対戦し2−0で勝利し、第3位となりました。(準決勝で紀見東中学校に0−2で敗退)
両校の生徒ともに、最後まで一生懸命に頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303