最新更新日:2024/06/11
本日:count up126
昨日:243
総数:816125
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

和歌山県中学校総合体育大会 水泳競技の部

7月21日、22日に秋葉山公園県民水泳場にて県総体が行われ、本校より5名が出場しました。
結果は
武田鈴  女子100m平泳ぎ 4位(近畿大会出場)
     女子800m自由形 8位(紀和大会出場)
山村聖奈 女子200mバタフライ 7位(紀和大会出場)

見事近畿大会出場を決めた武田さんですが、女子リレーでは5位という結果をメンバー達と共に、非常に悔しい思いを抱いたようです。しかし、今日の練習から「来年はこの4人で近畿大会に出場する」という強い気持ちを持って練習に励んでいます。その強い気持ちを持って、来年では自分たちの最高記録、近畿大会出場を叶えてほしいと思います。また、8月7日の近畿大会でも自己新記録が出るように頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 女子バスケットボール部

 7月15日(土)・16日(日)伊都地方夏季総合体育大会(バスケットボールの部)がありました。
 高野口中学校女子バスケット部は準優勝することができました。予選トーナメント1回戦から厳しい戦いの連続でしたが、日々の練習でやってきたことを一つひとつ出すことができたと思います。
 県大会でもしっかりと成果をだせるよう、準備をきちんとしていきたいです。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケ男子 夏季総体

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生最後の大会。
妙寺中学校と対戦し、惜しくも負けてしましました。
優勝を期待され、また自分たちも優勝を目標に頑張ってきました。
負けた直後は、涙で何も言えない生徒もいました。

しかし、解散の時にはさわやかな顔を見ることができました。
今までの努力に誇りをもち、次のステージに向かっていく決意を感じました。

3年間ご苦労様。
あとは、後輩が引き継ぎます。
応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニスは、橋本市運動公園で15日に団体戦、16日に個人戦が行われました。男女ともに県大会の出場はできませんでしたが、3年生は、今までで一番いい動きをしていたように感じました。今まで応援し、サポートしてくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。いよいよ新チームがスタートします。1年生・2年生の保護者の皆様、引き続き応援よろしくお願いします。

ソフトテニス写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大会の様子です

【ソフトボール部】伊都地方夏季総合体育大会

 紀見北中学校にて行われました。試合には敗れましたが、25日・26日に有田川町にある明恵の里スポーツ公園にて開催される県大会に向けて練習に励みたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会 卓球

7月15日(土)、16日(日)に県立橋本体育館サブアリーナで、伊都地方夏季総合体育大会卓球競技の部が行われました。
3年生にとっては最後の大会、1年生にとっては初めての公式戦ということもあり、緊張と興奮に包まれていました。
初日の団体戦では、高野口AチームがAトーナメントで3位となりました。
2日目の個人戦では、2年生小坂ももさん、3年生岡誉さんがベスト8に入りました。2人は7月26日(水)に行われる県大会に出場しますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子 その6

 7月13日(木)今日は家庭科部と男子ソフトテニス部です。科学部は後日掲載する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子 その1

7月12日(水)午後のクラブの様子を紹介します。

大変暑い中ですが、中体連の夏季大会やコンクール、発表会を目指して頑張っています。                                        

まずは、卓球部と柔道部と剣道部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 その2

吹奏楽部も美術部もがんばっています。体育館ではバレー部が練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 その3

 グラウンドでのソフト部、女子テニス部、野球部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 その4

 グラウンドではサッカー部、プールでは水泳部が活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子 その5

 体育館後半は女子バスケ部、男子バスケ部です。
今日紹介できなかったクラブはまた後日に紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校夏季総合体育大会 水泳競技の部

7月8日(土)紀見北中学校にて伊都地方中学校総合体育大会水泳競技の部が行われました。
選手宣誓では本水泳部キャプテンの武田さんが元気にしっかりと宣誓を述べてくれました。

結果
総合 女子 第2位
女子200m メドレーリレー 第2位
女子200m フリーリレー  第2位

個人
武田鈴  女子800m自由形 第1位
     女子200m個人メドレー 第1位
     女子100m平泳ぎ 第2位
山村聖奈 女子50m自由形 第1位
     女子100m自由形 第1位
     女子50mバタフライ 第2位
北浦芽衣 女子50m平泳ぎ 第1位
下西唯織 女子50m平泳ぎ 第2位
平家大誠 男子1500m自由形 第3位

以上の結果となりました。
嬉しい結果や悔しい結果など様々です。しかし、部員たちはこの大会で自分の問題点を見つけることが出来、21日(金)22日(土)の県総体に向けての練習を今日から開始しました。
残り時間は少ないですが、0.1秒でもタイムが縮むように練習を頑張っていきましょう。
保護者の皆さま、暑い中応援に来ていただきありがとうございました。
まだまだ大会が控えております。引き続き応援と子供たちのサポートをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 中体連前最終ゲーム

 野球部は中体連前の最終ゲームを終えました。紀見北・妙寺中、天理西中と対戦し、3勝1敗でした。投手陣が本来の調子を取り戻してきました。スタッフの先生方、選手の皆さん、ありがとうございました! 
本校野球部は、15日(土)13時〜 橋本中央中学校にて紀見北・妙寺中と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 7月第一週

 本校にて堺市立登美丘中、京都市立松尾中、五條市立西・東中、和歌山市立東中にご来校いただき、ゲームを行いました。本校は3敗1分という結果でした。遠いところありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の6月

上 小阪中戦(勝)
中 木津第二中戦 (負)相手校の吹奏楽部が応援してくれました!
下 本校にて秋の奈良覇者新庄中と昨夏の全中出場校岩出中戦

投打ともにぼろぼろの6月でしたが、我慢我慢で耐えしのぎます!昨年も6月は苦しみましたが、7月にはかみ合い、県ベスト8まで進むことができました。今年も苦しんでいますが、自分とチームを信じて頑張ります。お世話になった学校のみなさま、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部で調理実習をしました

6月15日(木)に家庭科部で調理実習をしました。
3年生が修学旅行でいない中でしたが、1年2年ともに一生懸命調理に取り組んでいました。1年生はチョコレート菓子を、2年生はクッキーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成29年度 和歌山県中学校柔道大会

6月11日(日)に白浜町立総合体育館にて、平成29年度
和歌山県中学校柔道大会が行われました。

結果は、

2年生男子60kg以下級

穴場 烈輝くん  優勝

でした。

その他の生徒も試合に対する姿勢や
練習で行った内容をなんとか試合で
出そうとしていました。

課題も多いですが夏に向けて
稽古に励んでいってほしいと
思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会(ソフトテニス部女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日(日)に白浜町テニスコートで県大会が行われました。朝から雨が降る中、コート開放が行われ、小雨が降る中での試合となりました。前日は男子決勝を見て、前日のコート開放にも参加することができました。柴田新谷ペアは、貴志川中学校に、佐々木北本ペアは岩出中学校に一回戦で負けました。自分たちとの違いを忘れず夏の大会まで、「勝ちたい」という気持ちを大切に毎日の練習に臨んでもらいたいと思います。遠いところ応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303