最新更新日:2024/06/25
本日:count up49
昨日:161
総数:818875
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

【男子バスケットボール部】県大会

7月22日(土)第75回和歌山県中学校総合体育大会バスケットボール競技の部が開催されました。
本校男子バスケットボール部は、第2試合で楠見中学校と対戦しました。緊張感あふれる雰囲気の中、最後の最後まで粘り強いプレーが見られましたが、敗退しました。
この大会で引退する3年生の部員の皆さん、3年間よく頑張りました。バスケ部での経験を今後の生活に活かしてほしいと思います。1、2年生は、3年生の先輩から学んだことを胸に、夏休み中の練習も頑張っていきましょう。
たくさんの応援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【柔道部】伊都地方総体&進級審査会

7月15日、16日に県立橋本体育館にて伊都地方総体と進級審査会がありました。
無事に25、26日に行われる県大会への出場を3年生全員が決めました。
1年生も進級審査会に臨み、全員が進級できました。
応援に駆けつけて頂いた保護者の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バスケットボール部】夏季総合体育大会 結果

女子は3位入賞、男子は優勝という結果を収めることができました。
たくさんの応援、本当にありがとうございました。
男子は来週開催される県大会に出場します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【男子バスケットボール部】 夏季総合体育大会 2日目 その1

7月16日(日)県立橋本体育館にて、令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会バスケットボール競技の部の2日目が開催されました。
本校男子バスケットボール部は、第2試合で橋本中央中学校と対戦しました。部員全員が出場し、見事勝利を収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子バスケットボール部】 夏季総合体育大会 2日目 その2

決勝戦は、紀見東中学校と対戦しました。緊張もあったと思いますが、気迫のこもったプレーがたくさん見られ、勝利を収めました。これまでで1番の試合だったと思います。来週開催される県大会も頑張りましょう。
2日間応援してくださった皆様、たくさんの声援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【女子バスケットボール部】 夏季総合体育大会 2日目

7月16日(日)県立橋本体育館にて、令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会バスケットボール競技の部の2日目が開催されました。
本校女子バスケットボール部は、第1試合で妙寺中学校と対戦しました。昨日に引き続き、チーム一丸となって試合に臨みましたが、惜しくも敗れました。練習してきたことをしっかりと発揮できていたと思います。
2日間応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【女子バスケットボール部】 夏季総合体育大会 1日目

7月15日(土)県立橋本体育館にて、令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会バスケットボール競技の部の1日目が開催されました。
本校女子バスケットボール部は、第2試合で橋本中央中学校と対戦しました。1人1人のひたむきなプレーが光り、見事に勝利を収めました。明日も全力プレーを期待しています。
たくさんの応援ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子バスケットボール部】 夏季総合体育大会 1日目

7月15日(土)県立橋本体育館にて、令和5年度伊都地方中学校夏季総合体育大会バスケットボール競技の部の1日目が開催されました。
本校男子バスケットボール部は、第1試合で笠田中学校と対戦し、勝利を収めました。明日の2日目の試合も、これまで練習してきたことを発揮できるよう頑張りましょう。
たくさんの応援ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度伊都地方夏季総合体育大会 水泳競技の部

7月8日(土)に紀見東中学校で伊都地方夏季総合体育大会水泳競技の部が行われました。
本校から3年生2名、2年生2名、1年生1名が出場しました。

個人では50m自由形で3位、団体では200mフリーリレーで3位の入賞しています。
コロナでの規制がなくなり、観客も入れて盛り上がる大会になったかと思います。

24日、25日の県大会でも精一杯頑張りましょう。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会(ソフトテニスの部・団体戦)

 7月8日(土)、サカイキャニングスポーツパークで団体戦が行われました。
 女子は、初戦で妙寺中学校に敗れましたが、敗者復活戦で笠田中学校、紀見東中学校に勝利しました。
 男子は、初戦紀見東中学校に勝利しましたが、2回戦で妙寺中学校に惜しくも敗れました。敗者復活戦で勝ち上がり、3位入賞となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会(ソフトテニスの部・個人戦)

7月9日(日)、個人戦が行われました。
本校から男子9ペア、女子4ペアが出場しました。女子は、寺岡・片岡ペアがベスト8に入り、県大会出場を決めました。男子は、県大会がけで惜しくも敗れたペアもありましたが、最後まで真剣に戦い、健闘しました。
暑い中、2日間応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総合体育大会(野球の部)

7月8日(土)に、橋本中央中学校で、隅田・紀見東中学校合同チームと対戦しました。
先制点を許し、追いかける展開となりましたが、粘り強く攻め、一時1点差まで詰めよりました。しかし、追加点を許し、惜しくも敗れました。
この悔しさをバネに新人戦に向け、頑張ってほしいです。
暑い中、応援してくださった保護者の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部活動「コキア(ホウキ草)によるホウキ製作」

今回の家庭科部も(株)カネフク様からいただいたコキア(ホウキ草)でホウキ作りをしました。
今日は校長先生にも指導していただいて、ワイヤーへの締め方やプライヤを使うコツを教わりました。
力のいる作業もあったので、完成するととても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 練習試合

紀見東中学校と練習試合を行いました。
来月開催される夏季総合体育大会に向けて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【野球部】 シード戦

6月10日(土)にシード戦が行われました。橋本中央中学校と対戦しました。試合は負けてしまいましたが、課題が見つかり、夏の大会に向けて、日々の練習に取り組んでいく良いきっかけになりました。この悔しさをバネに1人1人が成長し、チームとしても大きく成長してくれることを期待します。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【柔道部】県中学校柔道大会

和歌山県中学校柔道大会が6月11日(日)に白浜町立総合体育館で行われました。ここでの成果と課題を活かして夏の総体に向けて頑張っていきたいと思います。
遠方まで応援に来ていただいてありがとうございました。今後ともご支援ご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 放課後

練習試合の反省を含めて練習を行いました。
投手陣は、投球フォーム固め
外野陣は、フライ捕球 など
基礎練習を中心に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部活動

家庭科部へ今年度もヘスティアさんに来ていただき手芸の講座を受けました。
初回は「ボタニカルアロマジェルキャンドル」を制作しました。
アロマの香りに包まれてリラックスしながら制作を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール 三県大会和歌山県予選

5月27日(土)本校にて、三県大会和歌山県予選が行われました。

本校は、一回戦を上富田中学校、二回戦を打田中学校と対戦し、見事勝利を収めました。
この結果、7月31日、8月1日に行われる本戦に和歌山県の第二代表として出場することになりました。全力を尽くして頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。

お忙しい中、会場準備や応援に駆けつけていただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 練習試合

5月27日(土)
貴志川球場において、
貴志川中学校、打田中学校と対戦しました。
2試合ともに負けてしまいましたが、
チャンスを作る場面も増えてきました。
課題克服に向けて、地道に頑張りましょう!
保護者の皆様、暑い中にも関わらず、応援していただきありがとうございました。
今後も熱いご声援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303