最新更新日:2024/06/15
本日:count up9
昨日:120
総数:817072
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

第18回歩行者天国

「テキーラ!」を観客の皆さんと一緒に盛り上がり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県学年別水泳競技大会

9月29日(土)に秋葉山公園県民水泳場で和歌山県学年別水泳競技大会がありました。
本校からは、女子50m自由形に3名出場しました。

結果は2年生は8位・10位、1年生は6位と惜しくも表彰とはなりませんでしたが、ベストを尽くして健闘していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

柔道部 スマイルカップ

日曜日に大浜だいしんアリーナで行われた大会に参加してきました。3年生は、恐らくこれが中学校最後の試合になります。1、2年生はこの試合で得たことを新人戦に繋げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【柔道部】第48回 伊都・橋本少年柔道大会

体育祭の疲れにも負けず、小学生の試合のお手伝いに自分達の試合と皆よく頑張りました。新人戦に向けて更に成長していきましょう。
保護者の方も応援に駆けつけていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部

6日は生け花のお稽古をしました。暑さが続く中ですが、リンドウやバイオリンソウなどで秋の訪れを感じられるように生けました。
職員玄関に作品を展示していますので、学校へお越しの際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部 サマーボール協賛柔道大会&翌日清掃活動

土曜日は、他のクラブチームと合同で団体戦
日曜日は、早朝からゴミ拾いを行い社会貢献
皆いい顔で試合や清掃活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道部

今日は柔道部です。投げ込みの練習をしていました。柔道室での練習だけでなく、そのあとは筋力アップのためトレーニングルームに移動しての筋トレ! しっかりパワーをつけて頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活動

卓球部です。室内も熱いので熱中症に注意しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部

本日は外での練習!頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

練習前に部室の掃除、ボールの空気チェック!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部男女

画像1 画像1
男子はよく動いていましたね。 女子はちょうど休憩♪ 
画像2 画像2

野球部

画像1 画像1
休息の後、ミーティング、後半への練習へ

バスケ男子

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館もまだまだ暑いですが、Fight!!

美術部

集中して描いています!
画像1 画像1

剣道部活動その1 初段合格と部活動引退

7月の中体連で中学校剣道での試合は全て終了し、一旦部活動引退となっていましたが、本当の意味での引退はこの日でした。この日は昇段審査会。中学校から剣道を始め、毎日コツコツ練習してきた結果を昇段審査の場で発揮する日です。審査には、試合形式での立会い、筆記試験、木刀を使っての日本剣道形があります。剣道形も4月から毎日先生と練習してきました。 実技は相手に勝つ、というよりも練習してきた技を正しく、きれいに打つということがポイントになります。試合形式ではありますが、攻防をしながら自分の良いところを見てもらいます。試合では駆け引きもあり、必ず勝ち負けがついてきますが、剣道の昇段審査には勝ち負けはありません。それがまた剣道の良いところでもあるとも思います。まじめにコツコツ練習していれば、試合に勝てなかったとしても「昇段」というかたちで評価してもらえる訳です。古川君も中学校から剣道を始め、3級、2級、1級と着実にステップアップし、この日初段の審査に臨みました。 古川君の3年間の頑張りが実を結び無事に古川初段の誕生です。(今回は全員が合格したわけではありません) 古川君にはこれからも剣道を続け、更に人として成長してくれることを願います。3年間の剣道部活動、本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

その2

合格後、ともに合格した他校の仲間とハイタッチ&ガッツポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

【ソフトテニス部】きのくに杯

8月10日(木)、きのくに杯ジュニアソフトテニス選手権大会がサカイキャニングスポーツパークテニスコートで行われました。1年生にとっては初めての大会となり、緊張もありましたが健闘しました。女子Aクラスで寺岡・片岡ペアがベスト8、男子Bクラスで谷本・庭田ペアがベスト8に入りました。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部近畿大会[8月5日 土]

紀の川市粉河運動場にて、第72回近畿中学校総合体育大会ソフトボール競技の部が開催され、本校から9名が出場しました。一回戦は、滋賀県一位の高穂中学校と対戦しました。一人一人が全力で試合に臨んでいましたが、残念ながら初戦敗退となりました。三年生は、この大会で引退となります。三年間お疲れ様でした。二年生は、先輩の思いを胸に新チームとして頑張っていきましょう。

暑い中応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿中学校総合体育大会 テニスの部

5日は和歌山市つつじが丘テニスコートにて「近畿中学校総合体育大会テニス競技の部」が開催され、本校より男子シングルスに大田雅之君が出場しました。
前半はリードされましたが後半はがんばって追い上げました。結果は惜しくも2回戦で敗退となりました。
ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1

ソフトボール部三県大会2日目

昨日に引き続き、和歌山.滋賀.奈良三県中学生女子ソフトボール選手権大会の2日目が行われました。
1試合目は、和歌山県代表上富田中学校と対戦し、完勝しました。 
2試合目は、同じく和歌山県代表打田中学校と対戦し、勝利することができグループ別トーナメントで
見事優勝することができました。
今週末に開催予定の近畿大会に向けてチーム一丸となり頑張ります。

暑い中応援してくださった皆様ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303