最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:251
総数:816766
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

家庭科部の活動

お茶のお稽古をしました。カキツバタやアジサイの花を教室に飾り、季節を感じながらお茶を点てました。「ふくさばき」という四角い布をたたんで使うお作法もお稽古しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部の活動

6日の木曜日、家庭科部は幼児向けのマスコット作りをしました。3年生で保育実習に行くこともあり、簡単に作れて幼児に喜ばれるものを布で試作してみました。中の綿の量を変えたり、顔を書いたり工夫して楽しかったですが、思うように作れず苦戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部 三県大会予選

6月8日、愛宕池公園グラウンドにて、三県大会予選が行われました。

本校は高雄中学校と対戦し、勝利することができました。この結果、本戦の出場権を獲得しました。

暑い中応援に駆けつけていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【柔道部】和歌山県中学校柔道大会

6月9日に白浜町立総合体育館で行われた学年別の大会に参加してきました。
練習の成果を感じたり夏に向けて取り組まないといけない課題を見つけたりと様々な事を学べるいい試合になったと思います。
遠方まで応援もありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 シード戦

6月8日に夏季総体に向けたシード決定戦が行われました。

日頃の練習の成果を発揮し、反撃しましたが、敗れました。
この悔しさをバネに夏季総体まで残り約1ヶ月、県大会に向けて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卓球部】和歌山県中学校春季卓球大会

6月8日(土)に和歌山市で行われた第37回和歌山県中学校春季卓球大会ダブルスの部に喜多・西山ペアが出場しました。
初めての県大会で緊張したと思いますが、ベストを尽くして頑張りました。
今回の反省を活かし、夏季総体まで残り1ヶ月悔いのないように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回 和歌山県中学校水泳記録会

6月1日(土)に、秋葉山公園県民水泳場で記録会がありました。
本校からは4名の生徒が出場しました。
50m自由形、200m自由形と400m自由形に出場しそれぞれベストのタイムに向けて検討していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 サッカー部

夏の大会に向けて、本日午後より紀見東中学校との練習試合!気温の高い時間帯でしたが、水分補給を適度にとりながらがんばっていましたよ。試合には勝ちましたが、うまくパスを回すことができなかったことやデイフェンスができていなかったところなど、それぞれ課題を思い出しながら、これからの練習に励んでいくと思います。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部の活動

ヘスティア講座で「ハーバリウムの制作」を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部の活動

生け花のお稽古で磨いたセンスを活かし、お花の向きや高さを工夫して作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日 サッカー部練習試合

貴志川中学校サッカー部をお招きして、午前中に練習試合がありました。
先日の公式戦以降練習してきた、それぞれの課題やポジショニング等を確認しながら試合に…。なかなか点数はとれませんでしたが、夏の公式戦に向かって、さらに練習を積み上げ上達していく生徒の応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第50回和歌山音楽大行進

生徒のみなさんは日ごろの練習の成果を発揮し、大声援と拍手に包まれる中、見事な演奏を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 プール掃除

5月1日・2日の放課後にプール掃除を行いました。
ブラシやバケツでプールに溜まった落ち葉を集めたり、溝の泥を掃除しました。
細かい汚れに気付いて熱心に掃除をしてくれていました!
掃除に協力してくれたサッカー部、柔道部、女子テニス部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール 春季選手権大会

4月27日(土)に紀ノ川中学校にて、ソフトボールの春季選手権大会が行われました。
本校は、打田中・粉河中の合同チームと対戦しました。
結果は惨敗でしたが、この悔しい気持ちを忘れず、今後の大会や夏の大会に向けて頑張っていきましょう。

助っ人として試合に参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました。また、天候がすぐれない中応援に駆けつけていただいた関係者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会(Bクラス団体戦)

4/27(土)、伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会(団体戦)が行われました。紀見東中学校では、先週雨のため順延になったBクラスの残りの試合が行われました。
女子は準優勝、男子は第3位入賞となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会(Bクラス団体戦)

先週に引き続き、途中また雨が降ってきましたが、なんとか最後までやりきることができました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子バスケットボール部】 橋本さつき杯 2日目 その1

4月28日(日)橋本中央中学校にて、令和6年度橋本さつき杯大会の2日目が開催されました。

本校男子バスケットボール部は、準決勝で隅田中学校と対戦し、勝利しました。入部したばかりの1年生も数名出場し、一生懸命プレーする姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子バスケットボール部】 橋本さつき杯 2日目 その2

決勝では紀見東中学校と対戦し、勝利を収め、優勝することができました。3年生にとって最後の公式戦となる夏の大会に向け、これからも日々の練習に励みましょう。

保護者の皆様、応援してくださった皆様、2日間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 橋本さつき杯 2日目

4月28日(日)橋本中央中学校にて「第17回橋本さつき杯大会(中学生の部)」の2日目が開催されました。
本校女子バスケットボール部は準決勝では妙寺中学校と対戦して勝利し、決勝では紀見北中学校と対戦し、見事勝利を収め、優勝することができました!
保護者の皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
夏の大会もこの勢いでがんばっていきましょう!!!
画像1 画像1

【男子バスケットボール部】 橋本さつき杯 1日目

4月27日(土)橋本中央中学校にて、令和6年度橋本さつき杯大会の1日目が開催されました。

本校男子バスケットボール部は、第2試合で妙寺中学校と対戦し、勝利しました。明日も大会は続きます。しっかりと自分たちのプレーができるように頑張りましょう!

保護者の皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
明日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303