最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:145
総数:531412
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

畑を開墾しています!

先週土曜日(7日)、谷PTA会長をはじめ、数名の男性保護者やいつも学校のために尽力して下さる茶谷さん、EMの事でお世話になっている井川さんの協力を得て、学校の東側にある笹やぶの開墾作業をしました。

この笹やぶは、長年手つかずにしていた土地で、土地の所有者が、学校が自由に使ってもよいという許可を下さり、先日から校長先生が何日かかけて刈ってくれたものです。

今回の作業は、刈り取った笹を運び出し、それを細かく砕いて堆肥化するためのものです。

井川さんの2トントラック1台と軽トラック3台分の笹を運びました。

今後は、畑として利用するために、土地を掘り起こし、笹の根を取り除く作業を進めていきます。
そうするうちに、今回の笹が堆肥となって畑に戻ってくるはずです。

笹を運んだ帰りには、防災窯で使う栗の木の枝運びもしていただきました。

大変な作業でしたが、大勢の協力を得て、予定より早く済ませることができました。
どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 ピザ作り(6C) 放課後ふれあい教室(2年)
2/16 NHK放送体験クラブ(5年生) 1,2年生保護者会 テープの会14:45〜 学力補充
2/17 共育ミニ集会(おたがいさまカフェ)19:00〜紀見地区公民館
2/19 ブッキー号来校14:15〜
その他
2/19 PTAイベント部 バザー品値付け作業19:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537