最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:77
総数:531681
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

和歌山県 警察音楽隊の皆様 ありがとうございました

感動と夢を与えていただく演奏をありがとうございました
ドリル演奏には 児童の目がくぎづけに・・・
校歌の演奏では、児童も元気よく歌えてとってもよかったです
迫力ある演奏が 児童の心の栄養になりました
幼稚園や保育園のお友達 そして 保護者の皆さんも来てくださり 総勢500名以上の観客となりました。 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年A組で研究授業

 たくさんの先生方が研修の機会として、紀見小学校5年A組の国語の授業を見に来てくださいました。また、本校の教員の研修としても参観しました。
 主催は和歌山県教育センター学びの丘で、国語の授業「書く+(聞く・話す)」の領域における「思考力・判断力・表現力」を培っていく授業として、参加されて方々からも、良い評価をいただきました。
 児童たちは、緊張気味でしたが、よく考え・話し合い・文に表現できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

TE-YAの大会に出場しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5・6年生の10名の児童が県立橋本体育館で開かれた庭球野球の大会に参加しました。
ゲームは1勝1敗で、楽しくプレイしました。
打順や守備を6年生を中心に自分たちで決め、感心しました。
試合後に、他校の児童と空いたスペースで和やかにゲームをする姿も見られ、交流を深めることができました。
昼食は、おいしいカレーをいただき、おかわりをする児童も見られました。

代表者を快く引き受けてくださった保護者の皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

就学時健康診断 実施

残念ながら写真がありません。1枚撮ったつもりがぼやけていて・・・
60名の園児とその保護者の皆さんが紀見小学校へ来てくださいました。
不安と期待と どきどきの新1年生です。
子どもたちの成長とともに保護者も繋がりあって、学び合い支え合いができる6年間にして 紀見小をさらに発展させてください。教職員も頑張ります。

紀見幼稚園 園児来校

幼稚園のみなさんが小学校の授業風景を見に来てくれました。
来春の入学です。
少しでも学校の様子を知ってもらい 慣れてもらえることを
考えて 幼稚園の先生方が 連れてきてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/8 中学進学説明会 13:40〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537