最新更新日:2024/06/17
本日:count up53
昨日:74
総数:529653
いよいよ来週はプール開き!楽しみですね。

8月11日 カプラ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちに大人気のカプラ!今年も大勢の参加者で教室は大賑わい!やさしい先生方が、崩れても「いい音だったね」「崩れ方がきれいだったね」とほめてくれるので、のびのびいきいきしながら楽しんでいました!

最初はひとりで取り組んでいた人もだんだんと友達と協力して巨大な作品を作るようになっていきました。最後には、見えますか?人のまわりにカプラを積み上げて卵をつくってしまいました。この後みんなで「5・4・3・2・1・ゼローーーー!!」とカウントダウンをし、中から飛び出してきたのですが、とっても盛り上がりました。子どもたちのアンケートでも、それが印象に残ったと書いている人が多くいました。

いつもなら大きな橋をみんなで作ったりするのですが、より自由に作ってほしいという先生方の計らいのおかげで、1年生から4年生みんなが笑顔で助け合いながら最後まで活動することができました!!

楽しい時間をありがとうございました!

前畑・古川 記念水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紀見小学校から15名のスイマーが参加したこの大会。新記録が全体で16個も打ち立てられるすばらしい大会となりました。紀見小学校はそのうち4つの新記録を樹立し、大活躍してくれました!!

高学年はもちろんですが、低学年の活躍が大変すばらしかったです。これからどんどん優秀なスイマーが育っていき、紀見小学校の水泳熱を高めてくれることでしょう!楽しみです!

表彰台に惜しくものぼれなかった選手もいましたが、全力を出し切ったことに一番の価値があります。水泳大会に出ようとチャレンジした自分をほめてあげてくださいね★

今日応援に来て下さり、準備や片付けを手伝ってくれた保護者の方々、紀見小学校の卒業生で後輩たちの応援を一緒にしてくれた中高生のみんな、ほんとうにありがとうございました!また来年もよろしくお願いします!!


校内水泳記録会(高学年の部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は少し休みの人数が多くて心配しましたが、今までの練習の成果を発揮し、校長先生に言われた通り「自分に克つ」ことを目標に一人ひとりが一生懸命頑張りました。

50m自由形では、6年生男子が新記録を出し、大会は大きく盛り上がりました。4年生も上級生に負けない泳ぎを見せてくれ、来年が楽しみになりました。

そして何より盛り上がったのはリレーです。抜きつ抜かれつ、全力を出し合って競い合う姿に感動しました!リレーの後には勝っても負けてもすがすがしい笑顔を見せているきみっこがたくさんいたこと、そしてそれに惜しみなく拍手を送るきみっこがたくさんいたこと、本当にすばらしかったです!

水泳シーズンはまだ続きます。安全に留意しながら、来年に向けてたくさん泳いでおきましょうね!!

1・2・3年生 校内水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日(月)、校内水泳記録会を行いました。

一人一人が、自分の力でどこまで泳げるか、記録をとりました。

夏休み前から練習をはじめ、最初は顔をつけることさえ怖かった子も、

少しずつ泳げるようになりました。

今日は、自分の力を最後まで出しきって、一生懸命泳ぐことができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式10:00〜  10:45頃下校
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537